食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 最後
2020年02月26日 パート3 午後は室内変更を・・・
写真1
写真2
写真3


午後には皆さんに3月の室内装飾の変更を手伝って頂きました。
吊るし飾りも慌てておひな様バージョンに(遅っ)
でもいいんです♡
みんなでやっていると楽しいんです♪
天井も吊るし飾りも壁面も春爛漫になっていきます~(^^♪
18:30:31
>コメント(0)はこちらから

2020年02月26日 パート2 おいしい顔ってどんな顔?
写真1
写真2
写真3


このお薦めの『天せいろ・天ぷら』は
大きな海老天が2尾も乗っているんです。
それはそれはサックサクで美味しいんです♪
皆さん感動していましたよー(⌒∇⌒)
皆さんも狭山へお越しの際は鵜の木の『そば処更科』さんへ
14:26:16
>コメント(0)はこちらから

2020年02月26日 そば処更科さんへ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日はちょっと寒い朝でした。
そんな日は・・・・
『何だか温かい物食べたくない??』
『いいね~(^▽^)/』と外食レク賛成の声が!
早速予約しておきました。
16号の鵜の木の交差点の所にある
『そば処更科』さんです。
今回で2度目です。
お蕎麦屋さんらしい入口で記念写真です。
職員お薦めは『天せいろ・天ぷら』で~す。
にっこにこのT様。93歳に見えないこの笑顔♪かわいいでしょぉ~~?
14:21:21
>コメント(0)はこちらから

2020年02月25日 パート4 沢山取ったのは?
写真1
写真2
写真3


バシバシ取っても取っても終わらない位の
枚数でして、最後の方はお疲れモード。
しかし、最後の一枚まで真剣に取って頂けました。
『は~疲れた~('_')』とボーゼンとしていたご様子。
本日の漢字大会うまくいきましたね。
一日の活動お疲れ様でした(^▽^)/
16:39:12
>コメント(0)はこちらから

2020年02月25日 パート3 いよいよ『漢字大会』
写真1
写真2
写真3


いよいよ始まります。
約100枚ある漢字を職員が読み上げます。
『北風の「北!」』とか・・・
そのたびにバシッ!と当てて
自分の点数にしますよ。
余りに前傾して前転しない様注意しておりま~す♪
16:31:18
>コメント(0)はこちらから

2020年02月25日 パート2 カラー棒体操
写真1
写真2
写真3


午後は『漢字大会』があります。
大会の前に棒体操をして体を整えます。
皆さんのやる気が伝わってきますね~(⌒∇⌒)
16:27:39
>コメント(0)はこちらから

2020年02月25日 春の人形工作
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
朝は元気よく歌から始まっています。
もうすぐでおひな祭りも近いですね。
『春の小川』『うれしいひなまつり』
『どこかで春が』など
春の歌が聞こえてきます。
午前レクは春の人形工作に取り掛かっていますが
いつ出来上がるのか謎ですよ・・
野津職員も必死に考えておりま~す♪
16:22:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 最後
このページのトップへ戻る