宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 最後
2019年11月15日 ✩肉団子ランチ✩
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちわ!
スタッフの藤原です✩

今日のお昼は肉団子がメインのランチを作りました。

◎肉団子ランチ・メニュー◎

・肉団子の甘酢あんかけ
・かぶと油揚げのさっぱり煮
・ポテトサラダ
・お吸い物
・手作りプリン

一口サイズなのは肉団子のいいところ!
お肉の下味は薄く、甘酢あんはケチャップと酢で整え、味がピタッと決まりました。肉団子は甘酢あんと絡むと食べやすく、リアルご飯がすすむ君です♪

かぶは柔らかくとろけるように煮ました。油揚げとかぶの葉がアクセントになり彩りもきれいに仕上がりましたよ✩

ポテトサラダは主婦の定番!
藤原家の味をだんらんで再現しました✩
みりんと酢が隠し味。じゃがいもは滑らかになるまで練りました。

そして、デザートのプリンは皆さま大好き!
どれも残さず完食していただきました♪

今日も素敵な笑顔をありがとうございました✩
18:51:37
>コメント(0)はこちらから

2019年11月14日 ✩松茸まつり!✩②
写真1
写真2
写真3


お腹いっぱいになりましたね✩
19:47:36
>コメント(0)はこちらから

2019年11月14日 ✩松茸まつり!!✩
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちわ!

またまた、ビワコオオナマズとビワコ老ナマズの登場です。

そもそも、松茸まつりはビワコオオナマズさんの担当!
張り切っていたのにもかかわらず、その日別の仕事が入り出張となりました。急きょ、老ナマズがピンチヒッターになった次第です。

本題に入ります。
今年は猛暑にて毎日毎日暑い日が続きました。また、局地的に想像を絶する大雨が各地で…にもかかわらず山には湿気が少なく、松茸の不作が報じられました。
が!我がだんらんでは恒例の松茸まつり開催の運びとなりました。

松茸入りすき焼き、松茸ご飯、焼き松茸と、松茸のオンパレード!
添えとして、手作りだし巻玉子と手作りういろう。
ここだけの話ですが、だし巻玉子はレンジでチーンして作りました。手作りういろうもレンジでチーン。なんと便利な世の中になったことか。
どれも美味しく出来上がりました。皆さまに喜んでもらえました。

今日も一日ありがとうございます。


ビワコ老ナマズ
19:27:41
>コメント(0)はこちらから

2019年11月12日 ✩ミト♡ランチ✩
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちわ!

朝晩はすっかり冷え込むようになり、寒がりの私よりも愛犬のチワワのリクが炬燵から出て来ず…その姿にいつもほほえましく思うスタッフのミトです✩
一日でいいから変わってほしいな~

さて、本日のミト✩ランチは、ほっこり温まるおうどんを作りましたよ♪

◎ミト✩ランチ・メニュー◎

・お月見肉うどん
・ひじきのお稲荷さん
・甘柿など

肉うどんと言うからには、高級牛肉を使い、玉ねぎとじっくり炒め、温泉卵と天かすも添え、美味しいおうどんが出来上がりました。
利用者さまもとても喜んで下さり、嬉しい限りです!

午後からは、恒例のだんらん体操とボールキャッチに盛り上がり、そして季節の歌を唄いながら、みっちりと動きましたね♪
そんな中、優しい社長がドーナツとチョコを買って来て下さり、みんなで大喜びして頂きましたよ✩

今日も楽しい一日をありがとうございました。
19:57:48
>コメント(0)はこちらから

2019年11月11日 ☆秋ランチ★
写真1
写真2
写真3


皆さんこんばんわ~
暖かい日があったり寒い日があったりですね><
みなさんは体調を崩していませんか?

今日は秋にちなんだ秋ランチを作りました。
メニューは

◎栗ご飯
◎野菜ときのこたっぷり豚汁
◎厚揚げの煮物
◎フルーツ

です♪
日頃の感謝をこめて栗をたくさん入れました★
甘くておいしいと好評で、みなさん完食でした。おなか一杯!
今日もありがとうございました。

スタッフ★愛✩
18:57:08
>コメント(0)はこちらから

2019年11月10日 ✩キッシーランチ~和食編~
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちわ。
スタッフの岸本(キッシー)です。

今日は、毎月恒例となりましたキッシーランチの日です。今回は和食編です!

◎キッシーランチ・メニュー◎

・ぶりの照り焼き
・芋煮
・里芋の唐揚げ
・葱入り玉子焼き
・じゃことピーマンの炒め物
・手作り水ようかん

いつも旬のものを召し上がって頂きたい!という思いから、今回は秋が旬の里芋料理を二品作りましたよ♪
皆さま、笑顔で美味しいと仰って下さいました✩
特に里芋の唐揚げは、揚げたことで信じられないくらい柔らかくなり、利用者さまだけでなくスタッフにも好評でした(笑)

今日も楽しい時間をありがとうございました。
18:14:04
>コメント(0)はこちらから

2019年11月09日 ✩小さな小さなお客様✩
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちわ。

今日はだんらんに、今までで一番小さいお客様が来ました。
名前は「サバ」ちゃん♪ミト家に新しく増えた小さな男の子です。
しかし、前の猫ちゃんの名前が「マグロ」、そして今回の新しい家族が「サバ」…
スタッフ✩ミトのネーミングセンスって一体…

だんらんのアイドル✩ビキと初対面!
ビキは成猫でも小柄な方なのですが、やっぱりサバちゃんと並ぶと大きいですね~
小さくて美男子なサバちゃんに、利用者さまもスタッフも一瞬でトリコに!!
あまりにみんながチヤホヤするので、ビキが珍しく嫉妬して、かなり長い間すねていました(笑)

スタッフ✩ミトの家にも家族が増えましたが、スタッフにとっては、だんらんの家にも新しい家族が増えた気分です♪
これからもちょくちょく、利用者さまや我々スタッフを癒しに来てくれると思います。
楽しみですね(^^)♬


ぐっさん★
19:29:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 最後
このページのトップへ戻る