食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1578 | 1579 | 1580 | 1581 | 1582 | 1583 | 1584 | 1585 | 1586 | 1587 | 1588 | 最後
2020年02月10日 パート4 一体となって
写真1
写真2
写真3


青森県の津軽甚句を皆さんも一緒に
参加させて頂けました。
一.高い山コから 田の中見れば (ホーイホイ)
 見れば他の中 稲にゃよくもでる(ホーイホイ)
~~~~~~~と合いの手のホーイホイの部分を
皆さんと職員が入れてみました。
声を出す事はいいですよ~と仰っていましたね。

りんご節も青森の有名な歌でしたね。
最後には次回又会える事をお約束して
記念写真となりましたね。

勝絢様、絢華様、ありがとうございました♪
16:52:33
>コメント(0)はこちらから

2020年02月10日 パート3 勝絢会 津軽三味線演奏会
写真1
写真2
写真3


14時より、狭山市の他各地でご活躍中の『勝絢会』のお2人様が
演奏会に来て下さいました。
津軽三味線は体の芯にまで響く楽器です。
演奏が始まると皆さんの目が瞬きもしなくなりました。
16:37:23
>コメント(0)はこちらから

2020年02月10日 パート2 あ~ら美味しそう♪→武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


美味しいおでんが出来たわよ~~
本当にいい味が折り重なっているおでん♪
大根に練り物の出汁が染みているわ♡
じゃが芋もやっぱり好きなネタよね。

13時半から武隈先生の機能訓練がありますよ。
にっこり笑顔のステキな先生で~~す♪
16:28:23
>コメント(0)はこちらから

2020年02月10日 みんなでお手伝いありがとうございます。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は皆さんにお手伝いして頂きながら
おでんの昼食を作っています。
昨日から大きな大根を煮ていました。
皆さんにはじゃが芋の皮を剥いてもらったり
絹さやのスジを取ってもらったり
ゆで卵の殻をむいてもらったり・・・・
ちょっとした事が助かりますね。
16:19:47
>コメント(0)はこちらから

2020年02月09日 ぱーと4 運動もしよう~
写真1
写真2
写真3


最後は皆さんと輪になって運動をしました。
皆さん、同じ事をするだけでも
『あ、ちがった!』『こう?』『出来たね』
と会話が増えます。
職員も最後まで一緒に行なってくれていました。
一日を一緒に過ごせる事を幸せに思います。
小さなデイサービスだからこそ出来るのですね。
19:37:11
>コメント(0)はこちらから

2020年02月09日 ぱーと3 の~んびりと
写真1
写真2
写真3


曜日によってなんでこんなに違うんでしょうね??
今日の皆様は穏やか~なお上品チーム♡
午後はの~んびりと昼寝(食休みと言っている!)をしたり
本を読んだりして過ごして下さっています。
そんな訳で・・・
『焼き芋』を焼いている暇もある訳ですよ~。
蒸かしているだけですが、これまた美味しいのなんのって。
皆さんいつも喜んで下さるおやつですよ。
本日の変顔は『ひょっとこ』の真似をして下さった
Y様でーす。可愛いですね♡
19:30:21
>コメント(0)はこちらから

2020年02月09日 ぱーと2 47都道府県のカルタ制作中
写真1
写真2
写真3


午前レクは途中制作中の47都道府県のカルタです。
だいぶ出来てきています。早く作ってやってみたいですよね。
丁寧に台紙に貼って下さっている皆さんなのでした。
19:28:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1578 | 1579 | 1580 | 1581 | 1582 | 1583 | 1584 | 1585 | 1586 | 1587 | 1588 | 最後
このページのトップへ戻る