シュークリームを鬼の顔にしてみました。
って言うか、みんなで作りたかったのですが
時間が押せ押せで・・・・
職員が殆ど作ってみました。
でも可愛いでしょ~~?
歯はパイナップル
牙はイチゴ
目はブルボンプチスナックシリーズのクッキーを半分にしたもの
目玉はチョコペンで書く
角はとんがりコーン(チョコで貼り付ける→すぐ冷蔵庫で冷やす)
こんな感じで出来ますよ。
今年の節分も楽しく過ごせましたね。
あ"~~~~ち"かれだび===(流石の清野も今日は疲れた・・・)
皆さん、今日はサッサと寝ましょうね~(^▽^)
20:11:50
午後からは機能訓練があります。
実は先週まで来て頂いていた山下先生が
入間市へ接骨院が移られるとの事で最後となってしまいました。
そこで、2月からの先生をお願いしていたのが
本日初日の
『たけくま接骨院』院長の武隈覚正先生です。
ちょっと小さくて分かりませんが
ステキな笑顔の先生ですよ。
3代続く接骨院の院長先生です。
今日からよろしくお願いいたします。
19:58:33
それぞれの前に巻きすと海苔の上にしいた酢飯を準備!
ここまでやれば皆さん上手に具を乗せて
巻けるでしょう~~期待期待♪
所がどっこい、『海苔の上に具を真っすぐに乗せて~』
『パクッ♪』
『食べるんじゃなくて乗せるのよぉ~(^^;』
『乗せて~!』
にこにこにこにこしているが全然乗せてくれない・・・(;^_^A
結局職員がやっている場面多数。
ま、いいでしょう。
19:48:22
一番細かいサイズの製氷器に一粒ずつ大豆を
入れていくのですが、皆さん2分で大体出来ていましたね。
1つの穴に3つも入れる方も・・・・
ま~いいでしょう♪とっても上手なのが分かりました。
19:44:39
だんらんの家狭山です。
やってきました!節分イベントー(^^♪
昨日から前日祭の様になっていましたが
今日は朝の会&歌で『まめまき』の大合唱をして
節分を祝いましたー。
さてさて~こんなイイ日にお試し体験の方が来て下さるなんて
嬉しいです(^^♪ ケアマネジャー様も心配して
様子を伺いにいらっしゃいました。
写真が載せられないのですがイイ笑顔で
節分の『豆入れゲーム』に参加されていましたよ。
19:37:51