だんらんの家狭山です。
今日の午前レク担当は福田職員ですね。
廊下壁面の『雪だるま祭り』に鬼のお面を付ける模様。
『好きな雪だるまにお面を付けてね』と
みんなで作ったお面を貼り付けていきます。
雪だるまさん達が節分の豆まきをするのですね。
19:02:24
たった1時間半ほどで素晴らしい山が出来たじゃないですかぁ~~
皆さんの腕前に感心します。
松林もいいですね~どこから見た富士山になりますかね?
お昼ご飯も出来上がって、お昼食としますか。
18:50:51
真剣に寄ってたかって作っているのは何でしょうかね~?
鈴木職員が『富士山作りた~い』と思案していて
どんな材料がいいのか?作りやすいのは何なのか??
と考えていた様です。
PE平ビニール紐で山の水色部分を貼っていきます。
色を重ねると水色が濃くなりますね。
18:43:01
だんらんの家狭山です。
今日も明るい職員による朝の会・午前レクがありましたね。
朝の会では『雪』『四季の歌』『スキー』『どじょっこふなっこ』などなど
季節の歌を歌います。
そして、今日のメインは何でしょう??
18:38:31