今日は年に1回開催する
『福笑い✿❀』をしましたーー♡
スタッフも参加しみんなで
やりましたよーー!
みんな自信満々でやるのに
目隠しを取ると大笑い(≧▽≦)
誰がやってもおかしな顔になってしまうのですね(笑)
新年早々、涙が出るほど
よく笑いました!
笑う門には福来る❀❀❀
15:54:39
あけましておめでとうございます。
今年も、「だんらんの家薬円台」のブログを、
何卒よろしくお願い致します
恒例なのですが、元旦は、ご利用者様は少ないです。
ご家庭もお休みで、一緒に過ごされる方が、多いんだなぁと
寂しいようなうれしいような…
少なければ、それなりに楽しもうではありませんか!
ということで、カルタとボードゲームを両方楽しみ、
おやつには、のどにつまらないように、豆腐と上新粉で
作ったお餅でおしるこ♬
スタッフも、一緒に楽しみました!
また、三が日が終わって、にぎやかな日々に戻るのも楽しみです。
15:51:05
「だんらんの家薬円台」のブログをご覧いただいている皆様
今年も応援していただきまして、本当にありがとうございました!
来年も、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、大晦日というで、スタッフ一同バタバタで…皆様には、吉永小百合の映画を
楽しんでいただきました。
その間に、新年の装飾を貼り終えました♬
コピー用紙1枚ずつに貼り絵をしていただき、16枚くっつけた
椿の貼り絵、巳年の可愛いヘビちゃんと獅子舞のコラボ、
梅とウグイスの折り紙、雪山に並ぶ雪だるま、
初夢の装飾etc.
皆様の作品を、しっかり飾らせていただきましたよ。
ぜひ、だんらんの家薬円台のフロアを見にいらしてくださいね!
16:35:48
本日は歌の会を行いました(^_-)-☆
唱歌で冬の歌を歌ったり、唱和の歌謡曲を歌っていただきました( ^^) _旦~~
歌は良いですね♪
声を出すことは、免疫を高めます(^^)/
そして、本日はご利用者様のお誕生日会を行いました(*^_^*)
手つくりケーキと色紙をプレゼントさせていただきました(^_-)-☆
良い笑顔で喜んで下さりました♡
いつまでもお元気でいらしてくださいね~(@^^)/~~~
16:19:15
いよいよ今年も残り3日となりました(^_-)-☆
今日のレクは、来年の干支
巳年にちなんで、富士山を背負ったヘビを
折り紙で作成しましたよ(@^^)/~~~
折り紙1枚で
富士山とヘビができちゃうんです!
一同びっくり('Д')
にょろにょろっとしたヘビを折りながら
昔はヘビがよくでていたねーー
木に巻き付いてた!
階段に横たわった!
などなど、ヘビのエピソードで盛り上がりましたーー
蛇は、再生や神秘・知恵・そして変容を象徴する動物として
古くから世界中で崇められてきたそうですよ♡
15:37:00
今日は、見学の方がいらっしゃるということで、
一緒に作りやすいよう、再度のしめ縄リース作りになりました。
二度目の方も、お二人ほどおられましたが、その方たちは
前回とは、違う色の和紙で御作りになられていました♪
しかも、覚えておられて、チャッチャとご自分で作られています。
初めてのご利用者様たちは、過程は多いですが、簡単作業なので
綺麗に仕上げておられました。
できたしめ縄を頭に乗せて、「天使」とはしゃいでおられた方も!
もうすぐ、お正月。
古新聞リースで、楽しくお祝い致しましょう~(@^w^@)
17:24:12
今日は、お正月に向けて、簡単なしめ縄を作りました!
材料は…
古新聞(◎-◎;)!!
古新聞を、くるくる巻いて、まぁるくくっつけて、
和紙を巻いていきます。
椿の花、葉、扇をつけて、出来上がり♬
古新聞とは思えない可愛いリースになりました(笑)
15:23:05