ブログ
最初
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
最後
2025年07月28日 塗り絵とカレンダー作り
ど、どうも~スタッフジールです。
もう来週の火曜日には、夏の甲子園が開幕です!
続々と各都道府県の代表校が決まっていってますね。
本日は奈良大会の決勝があり、お約束の智弁VS天理でした。いい試合でした~
私は高校野球大好きなので、今はネットで各地の試合が見れるし、ほぼ全国の大会チェックしてます(笑
けど、よく考えたら1週間後には開幕…
各都道府県の代表校の宿は事前に決まってるから大丈夫ですが、応援の父兄や生徒さん、関係者の方って夏休みだし宿取るのも大変ですよね!
まだ代表が決まってない都道府県もあるのに、しかも組み合わせ抽選はまだ先だし、いつに試合があるか未定だし…
甲子園に出れたら嬉しいでしょうが、宿とか飛行機や電車の予約って考えたらめちゃ慌ただしいですよね~
ふと、そんな事が気になった月曜日です(笑
本日の京終事業所
今日明日と入浴される利用者様には『はっかの湯』をご準備してます。
はっかの油を浴槽に数滴入れて入浴して頂いてます。
入ったことないけど、きっとスッ~とするんでしょうね! 入浴後の利用者様に感想聞いたら
『そんなん入ったかな???』のお答えでしたが…(汗
また今週は皆さんに月に一回の塗り絵と来月のカレンダー作り頑張ってもらってます!
塗り絵は毎月事業所に貼りだしてるんですが、よく考えたら来月は納涼会を予定しており、一部のご家族様もご来所頂けるので、その話をするといつも以上に丁寧に塗ってくれてました(笑
『娘に下手な塗り絵は見せられへん!!』らしいです^^
そんなに上手に塗れるんやったら、毎月手抜かず頑張ってくださいよ~(笑
18:25:42
>コメント(0)はこちらから
2025年07月26日 来週からカレンダー作りが始まります
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日かき氷のイベントをした練乳とブルーハワイのシロップが少しだけ余っていたので
今日のおやつも かき氷にし~ちゃお♪
と作ったのはよかったんですが、ブルーハワイが途中できれてしまい…
どうにかならんかと、とりあえずハチミツをかけてみました。
氷で冷えるとハチミツが若干固まって、う~ん・・・味はというと
利用者さま曰く「美味しい!でもハチミツっぽくない」とのことでした。
悪くはない、らしいです。
奈良は、かき氷が有名になりましたよね。
かき氷のお店に行くと色んな味がありますが
たしかに、ハチミツってあんまり聞かないかもしれない。
-
昼間は、高校野球を観ていましたが
利用者さまがなぜか奈良大付属を応援してたんで一緒に応援。
負けちゃったみたいですが
甲子園の決勝かな?というくらい盛り上がっていて、楽しかったですw
家だと興味がないので一切観ませんが、デイに来ると、まあ観れる。面白いなって思うようになりました。相撲はいつまでたっても良さが分かりませんが…w
17:35:40
>コメント(0)はこちらから
2025年07月25日 フルーツかき氷
ど、どうも~スタッフジールです。
以前に『7/25はショートステイでお休みします』と、ご家族様からLINEでお聞きしてたのに、私 すっかり忘れていて今朝お迎えに上がってしまいました…(汗
すみません。
どんなに細かいことでも、利用者様の事は事業所内の連絡ノートに書いてスタッフ全員で共有しているのですが、そのLINEの内容を書くの忘れていました。。。
なんでも後回しにしてはいけませんね。。。 今後気を付けます。
ま、ご利用日なのにお迎えに行くの忘れるよりはマシか(笑 ←この失敗は一度もありません。
昨日今日と、奈良市内 朝は暑いですが、午後から急な雷雨がありました。
この季節は、いつどこで急な雨が降るか分かりませんので、出かけるときは傘持たなあきませんね~
私、その時間自転車で買い物に出てて、しっかり雨に打たれました(涙
さて、本日はおやつに『フルーツかき氷』を作りました。
蒸し暑い今の季節にピッタリのおやつ^^
昨年、自動のかき氷機をGETしたので、昔みたいにガリガリせんでいいので楽ちんです!
今日は、細かく削った氷にフルーツ(バナナ・すいか・桃・キウイ・パイナップル)を乗せて頂き、たっぷり練乳掛けて 召し上がれ~!
はい、私たちスタッフも頂きましたが…
練乳がいい仕事してて、フルーツもどれも甘くてめちゃめちゃ美味しい!!!
結構な氷を削りましたが、おかわりする利用者続出(笑
氷だし、水分補給にもなるしなんぼでも食べなされ~^^
もうフルーツは無くなったので、氷用のハワイアンブルーの密をかけて二杯目は味変で皆さん完食~
本当に美味しかったので、この夏 もう一度イベントに入れたいです~
17:29:55
>コメント(0)はこちらから
2025年07月24日 レクリエーションは歌でした!写真ありません!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
夕方、すごい雷がありました。
ぬこ、雷は平気ですが利用者さまと特にスタッフが雷嫌いで。
ドーン!となる度「うわあ!」「ひい!」と大騒ぎでしたw
大粒の雨も降ってきて、晴れているのに雷雨。変な天気です(;
利用者さまの一人がトイレに入ってるときに雷鳴るのが一番怖い。
と言っていたんですが、なぜ…(笑)
なんか知らんがトイレ中の雷は怖い、らしいです。
ぬこは、トイレ中に虫が出たときの方が怖いなぁ、とかなんとか言い、次いで(ここから下品です↓)
「っていうか、トイレ中に雷鳴ってビックリしたらウンチ、引っ込んじゃうな(笑)」
なんて馬鹿な事を言ったら利用者さまもノッて、「うんこも帰っていくわ(笑)」と。
なんてあほな会話かと思いますが、めちゃくちゃウケて大笑いでした。
まあこういう下品な会話がウケたりするんですよね、結局(笑)
-
納涼会の準備はほとんど終え、残すはお菓子を詰めたり景品を買い足したりするだけになりました!
そして ぬこは来週、有給をとってプチ夏休みしま~す( ˘ω˘ )!
全てを片づけて遊びに挑みたい ぬこと、
ギリギリにならないとやる気が出ないシャッチョとのバトル。
薄々分かっていましたが、負けました。くそ~…
募集)早めにやる気を出してくれる方法
15:45:25
>コメント(0)はこちらから
2025年07月23日 今日も今日とて元気な利用者様達です。。。
ど、どうも~スタッフジールです。
今、夏の甲子園に向けた高校野球の地方大会が各地で行われていますが、球児の子どもたち本当にこの酷暑の中凄いと思います!
球児だけでなく、ほぼボランティアの審判も、また応援の生徒や父兄の皆さんも…
私も学生時代、野球に打ち込んでいましたが、その頃の夏の暑さとは比べ物にならない最近の暑さ(汗
暑さ対策で、朝夕の二部制を取り入れたり(←これは大賛成)、9回までではなく7回制の導入を検討したり(←個人的には大反対)、色々考えておられますが。
事故が起こってからでは遅いので、早急に何か良い対策が見つかることを願っています。
とにかく熱中症対策を万全にして、頑張ってください~
で、私も数日前のブログに、訳あって だんらん終業後ランニングしてると書きましたが…
う~ん…… 利用者様やスタッフが言うてた通りになりつつあります!
やる気が無くなったのではなく、この暑さで身の危険を感じたから…と言い訳させて頂きます(笑
本当に毎日毎日異常な暑さなので、こまめな水分補給とエアコンの活用、昼間はなるべく外出しない等 皆様くれぐれもお気を付けくださいね~
さて、本日は少人数の水曜日でした。
少人数でも、デイの一日は変わりなく過ごして頂いてます!
今日は、おやつにホットケーキを作ろう!となって、利用者様に頑張って作ってもらいました~
結構な量の昼食を食べたはずですが、大きなホットケーキを皆さんペロリと(笑
京終の利用者様の食欲だけ見てると、暑さなんて関係なさそうで夏バテしてる方も全く見受けられません(笑
本当にお元気で何よりです!
ここ数か月、体調不良でお休みされる方は全くおらず、現役世代よりも高齢者の方が確実に元気に思えます。
ま、この調子で夏を乗り切りましょうね^^
18:55:58
>コメント(0)はこちらから
2025年07月22日 冷やしラーメン
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
だんらんの昼食事情ですが普段はタイヘイさんという宅配昼食を注文して
基本的にはデイで温めたりして提供しているんですが
月に2回実施している お楽しみ昼食は完全1から作っております。シャッチョが←
そして本日のお楽しみメニューは山形名物「冷やしラーメン」でした~!
旨すぎる!と毎年イベントに入れているんですが今年も間違いなく美味しく…
特にスープが絶品で利用者さまの殆どがスープまで完食!←
塩分大丈夫?!と思いましたが、だんらんの利用者さまは
お手伝いなどで結構動かされているせいか、汗もよくかいてるんで、大丈夫でしょう(笑)
美味しすぎて大満足な昼食でした〇
-
ビンゴの景品、決まってきております。
で、上位賞にシャッチョが激推ししている商品がありました…
ぬこ的には、それ利用者さん使うか?といった感じなんですが
激推しなのと、あとビンゴ大会って年2回してて、もう5.6年してて
さらに、主には ぬこが決めてるんですよね。正直もう案が尽きてきているのもあって
「おん…じゃあそれでいいですよ」って言ったら
シャッチョに「嫌過ぎるん丸わかりや(笑)」的なことを言われましたw
納得できてないのが全面にでてしまっていたようです(笑)
と、いうわけで、まだ考えの途中ですが
果たしてシャッチョ激推しの品になるのか、はたまた別の賞品になるのか…
ビンゴ大会当日に乞うご期待☆
17:41:04
>コメント(0)はこちらから
2025年07月21日 利用者様に海の日は馴染みがないみたいです。。。
ど、どうも〜スタッフジールです。
昨日日曜日は、利用者様連れて神戸までドライブに行ってきました!
神戸まで行った1番の目的は、私が参議院議員選挙の投票したかったからですけど…(笑
無事に投票済ませ、せっかくの神戸ですから、利用者様を海にお連れし、また神戸空港で飛行機の離発着を間近で見に行きましたよ〜
奈良は海が無いので、また奈良上空はあまり飛行機が飛ばないので、奈良に長年お住まいの利用者様にとっては、海や飛行機が物珍しいようですこぶる喜んでおられました(^^)v 良かった良かった!
さて、本日は月曜日…
朝、自宅を出たら行き交う車が少ない。あ!祝日なんや〜と今朝気付いた次第です。
祝日ですが、利用者様にとっては平日も土日も祝日も関係ないので、本日も満員御礼です。
暑い1日でしたが、やる事は変わりなく…
午前中は個別の機能訓練に体操に入浴。
午後はボールを使ったゲームで楽しんでもらいました。
高校野球の奈良大会もテレビでやってたので、特に智弁学園vs奈良高校は皆さん奈良高応援で盛り上がってましたが、まさかの智弁のワンサイド!
今年の奈良高は強いと思ってたけど… 残念ですが、文武両道 これから受験勉強頑張ってね〜(汗
昨日の選挙結果を受けて、今後様々な政局が予想されますが、物価高も減税も気になるところだし、やはり社会保障と医療介護もこの仕事してると気になるところです。選挙の時だけいい事ばかり訴えるのではなく、とにかく国民に選ばれた政治家の皆さんには常に国民目線での政治をして頂くことを切に願います。
18:20:02
>コメント(0)はこちらから
最初
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
最後