食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1606 | 1607 | 1608 | 1609 | 1610 | 1611 | 1612 | 1613 | 1614 | 1615 | 1616 | 最後
2019年12月29日 ぱーと2 体験の方も・・
写真1
写真2
写真3


今日はデイサービス体験の男性もいらっしゃって
箸袋作りを一緒にやって下さっています。
(写真は載せられませんのよ)
前回の箸袋とは違って
スパンコールの様にキラキラを沢山付けておりますね。
そうか~色々自由に付けちゃってもいいのね~ふむふむ。
19:09:44
>コメント(0)はこちらから

2019年12月29日 小山英子先生の小物作り教室
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は年末と言うのに小山英子先生が来て下さいました。
にっこり笑顔のステキな先生です。
干支のねずみちゃんの箸袋作りを
まだ体験していない日曜日のメンバーさんに
教えに来て下さいました。
先生のちょっとしたアイデアで
先日の箸袋とは又違った表情になっています。
19:06:11
>コメント(0)はこちらから

2019年12月28日 ぱーと4 みんなの作品だよ
写真1
写真2
写真3


並べると素晴らしい出来じゃないですかぁ~~。
あっちもこっちもお正月~ですね~♪
お持ち帰り頂き、是非とも玄関に飾って下さいね。
19:03:08
>コメント(0)はこちらから

2019年12月28日 ぱーと3 それぞれのお正月が来ます。
写真1
写真2
写真3


お風呂上りのS様も『私も作るわね』と
急ピッチで取り掛かっています。
大室職員も頑張って揃えた甲斐がありましたね。

19:00:34
>コメント(0)はこちらから

2019年12月28日 ぱーと2 お好みで・・
写真1
写真2
写真3


最初は『これ何?』と言った表情でしたが
徐々にお正月飾りらしくなってきたら
梅を取り付けたり、松を付けたり・・・屏風を刺してみたり・・・
楽しくなってきましたね。
18:56:52
>コメント(0)はこちらから

2019年12月28日 松ぼっくりシリーズ②
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は先日、大室職員が作っていた『松ぼっくりツリー』の
パート②ですね。
『松ぼっくりで他に作れないかな~?』と
考えていた様ですよ。
それで・・・・『松ぼっくりお正月飾り~』となったのですね。
材料はこれ。
松ぼっくり・フラワーベース・金屏風・松の葉(作り物)・コットン球(白と赤)
拾った枝・・・とこんな感じです。

18:49:18
>コメント(0)はこちらから

2019年12月27日 ぱーと2 ダイソー
写真1
写真2
写真3


ダイソーではトイレ芳香剤や
レク用品をあちこち探して回っていましたね。
皆さんの『これも110円?』
『何でもあるね~』といつもの通り
100均に驚きの様子でした~♪
18:45:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1606 | 1607 | 1608 | 1609 | 1610 | 1611 | 1612 | 1613 | 1614 | 1615 | 1616 | 最後
このページのトップへ戻る