食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1613 | 1614 | 1615 | 1616 | 1617 | 1618 | 1619 | 1620 | 1621 | 1622 | 1623 | 最後
2019年12月16日 ぱーと3 お手伝いに機能訓練
写真1
写真2
写真3


お昼近くには昼食のお手伝いをして下さいます。
出来る事はどんどん頼んでいますよ。
13時からは山下先生の機能訓練がありますよ。

13:35:32
>コメント(0)はこちらから

2019年12月16日 ぱーと2 漢字の練習
写真1
写真2
写真3


壁面飾りの後には漢字の練習をしていたのですね。
ホワイトボードに書いています。
男性もちゃんと参加されていますよ。
13:32:21
>コメント(0)はこちらから

2019年12月16日 壁面飾り続き
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も廊下の壁面飾りの続きをしていた様子です。
福田職員も『今日は私が午前レク担当よね( 一一)』と
予想していたかの様にサッサと準備しておりましたね。
廊下の雪だるま祭り?意外に可愛いです。
沢山の雪だるま『こんなに作ってどうするんだろう?』
と思っていましたが、飾ると可愛いです♫
何でもやってみる事が大事ですね♡
13:25:14
>コメント(0)はこちらから

2019年12月15日 ぱーと5 鬼まんじゅう完成!
写真1
写真2
写真3


これまた大きな鬼まんじゅうが出来上がりました。
サツマイモがゴロゴロ入っております。
皆さんも『夜ごはんはいらないね~(^^♪』と
頬張っておられました。
お試しの男性も一日お過ごし頂きました。
『日曜日、どうぞ来て下さいね~~』
と優しい女性陣に見送られニコニコして帰られました♡
13:18:40
>コメント(0)はこちらから

2019年12月15日 ぱーと4 暇なので・・。
写真1
写真2
写真3


『工作ばっかり疲れたー』と言うので。。。
外は寒いし、お腹は減るし・・・。
やっぱり得意技の
『和菓子シリーズ第?弾』としましょうね~~。
本日はサツマイモが沢山あるので
『鬼まんじゅう』作りをする事に・・・。
サツマイモはふかしてから使います。
材料が揃ったら、後は手慣れている
皆さんがやってくださいますよ~~(^▽^)
13:08:42
>コメント(0)はこちらから

2019年12月15日 ぱーと3 廊下壁面も忙しいの。
写真1
写真2
写真3


午後は福田職員担当の廊下壁面が
仕上げ段階に入っている模様。
利用者さんと作ったパーツを
レイアウトして貼り付けていますね。
沢山の雪だるまです。
手作りの作品で冬を演出しましょうね♪

13:02:52
>コメント(0)はこちらから

2019年12月15日 ぱーと2 こうやって吊るすよ。
写真1
写真2
写真3


2枚目、ちょっと分かりにくいですが、
天井から吊るしていきますよ。
『壁面』(玄関・廊下・室内数か所)『天井』(玄関・室内)と
各職員がそれぞれ担当になっておりますので
ご利用者の皆さんと仕上げていきます。
天井担当の小林職員も『やっと出来ました~(^▽^)/』と
ホッとしていた様子です。
良かったわね~~~♬
12:55:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1613 | 1614 | 1615 | 1616 | 1617 | 1618 | 1619 | 1620 | 1621 | 1622 | 1623 | 最後
このページのトップへ戻る