食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1614 | 1615 | 1616 | 1617 | 1618 | 1619 | 1620 | 1621 | 1622 | 1623 | 1624 | 最後
2019年12月15日 今日も元気だよ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日もお天気が良くて窓際の方達は背中がポッカポカ♫
朝の会では歌も元気に歌えました。
クリスマスの吊るし飾りのパーツが
沢山仕上がったのでドンドン繋げて吊るしていきます。
今日はお試しの男性もいらっしゃって
楽しい時間を過ごして頂きました。
12:50:13
>コメント(0)はこちらから

2019年12月14日 ぱーと6 午後は・・
写真1
写真2
写真3


午後になると・・・
『ね~、これから何するの?』『どっか行かないの??』
『歩いて?車で??』との質問攻めに・・・。
少し位休ませて下さいよぉ~~(TT)
(職員も順番に昼食摂っているんですよ~)
外はポカポカです。
13時45分から公園へ出かけました。
ベンチに座って美空ひばりを聴きながらの
日光浴。
1時間もいましたよ~(^^;
帰りはコンビニに寄って自由に買い物。
ちゃんとお金の計算して下さいね。
今日も元気な皆さんでした♫
19:26:03
>コメント(0)はこちらから

2019年12月14日 ぱーと5 お~かわいい~
写真1
写真2
写真3


できましたー
粘土が渇くまでは色は塗れませんが
顔はちょっと描いてみましたね。
ホントに可愛いねずみちゃんになりました。
K様も嬉しそうに見せて下さいました。
来週は色を塗りましょうね。
先生本日もありがとうございました。
18:48:54
>コメント(0)はこちらから

2019年12月14日 ぱーと4 可愛いねずみちゃんになってきた~
写真1
写真2
写真3


職員も一緒に手伝っていますね。
耳や手をしっかりとくっつけないと。
先生もあっちこっちと回って
時間内に仕上がる様に大忙しです^^;

18:43:01
>コメント(0)はこちらから

2019年12月14日 ぱーと3 軟らかくなってきたかな?
写真1
写真2
写真3


お?顔に余裕が出てきたかな?
軟らかくなってきたら笑顔で捏ねられます。
胴体をどっしりとさせて
可愛い手と耳、しっぽを作ります。
18:39:52
>コメント(0)はこちらから

2019年12月14日 ぱーと2 内藤サチ先生の美術教室
写真1
写真2
写真3


今日の美術教室は『ねずみの置物』で~~す。
来年の干支はねずみちゃんよ。
毎年干支の置物を作っています。
先生の『力入れてこねるのよ~』との声かけに
皆さん胴体をもみもみコネコネしています。
冷たい紙粘土ですから・・・そうとう捏ねないといけないかも・・。
18:36:55
>コメント(0)はこちらから

2019年12月14日 今日も朝から~♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日もお天気がいいですね~
朝の会では『赤鼻のトナカイ』『きよしこの夜』『ペチカ』
などなど冬の歌を歌いましたよ。
声を出すと喉が渇いて水分補給をして下さるのです。

18:33:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1614 | 1615 | 1616 | 1617 | 1618 | 1619 | 1620 | 1621 | 1622 | 1623 | 1624 | 最後
このページのトップへ戻る