宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 最後
2017年03月03日 ひな祭り
写真1
写真2
写真3


本日の午前中は、軽くストレッチなどを行った後、
グーパー体操を行いました。
頭の運動にもなり、失敗しても笑顔になれるので毎回大変盛り上がります。
その後はラジオ体操を行い、皆様とても温まったご様子でした。

「ひな祭り」ということで、午後はひな人形作り、貼り絵作りなどを行った後、
おやつにケーキやあられ、ジュースなどを召し上がって頂きました。
16:45:01
>コメント(0)はこちらから

2017年02月27日 ひな人形作り
写真1
写真2
写真3


着々とひな祭りまで近づいてきました。
本日は、ひな人形作りを行いました。
紙粘土でウサギを作り、台座にボンド付けし、着物を着せたら完成です。
簡単に作れるのですが、立派なひな人形が出来上がりました。
皆様に作って頂いたひな人形を一か所に集めると壮観でした。
16:46:05
>コメント(0)はこちらから

2017年02月26日 お鍋パーティー
写真1
写真2
写真3


本日はとても良い天気で室内はポカポカと暖かかったです。
そんな中、豪徳寺では今年度最後になるであろう鍋パーティーを行いました。
テーブルを一つに合わせてお話をしながらお鍋を囲みました。
本日初めての利用者様もいらっしゃいまして、
お話も弾み、とても賑やかな昼食となりました。
昼食後はお茶を飲みながらのゆっくりとした時間を過ごされていました。

午後は、キャッチボールを行いました。
男性陣は球技経験者が多くとてもお上手でしたが、
女性陣も負けず劣らず良いボールを投げられていました。
皆様投げる瞬間の表情がとても真剣で、
投げ終わった後にフワッと表情が柔らかくなり、
変な方向へ投げてしまった時には皆様と笑い、
今日一日、皆様色んな表情をされていました。
16:22:50
>コメント(0)はこちらから

2017年02月24日 写真立て
写真1
写真2
写真3


本日は写真立て作りを行いました。
新規のご利用者様も加わり、
いつも以上にお話が弾み、
とても賑やかに参加下さいました。
写真はこちらで用意しました。
完成品を眺めながらもお話が絶えず、
楽しんで頂けたようです。
17:03:07
>コメント(0)はこちらから

2017年02月22日 ピザ
写真1
写真2
写真3


本日は出前イベントで、宅配ピザを召し上がって頂きました。
とても大きなピザを前に、驚きで歓声が上がりました。
4種類もあって、自由に選んで食べて頂きました。
皆様凄い食欲で、いつも驚かせていただいています。

午後はお茶を飲みながら西部劇の上映会を行いました。
男性はとても集中してのめり込んでご覧になられていました。
女性陣はフェルトを使ったキーホルダー作りを行いました。
器用な方はあっという間に出来上がり、2つ、3つ、あっという間に
作られていました。
18:09:38
>コメント(0)はこちらから

2017年02月21日 ホットケーキ
写真1
写真2
写真3


おやつにホットケーキ作りを行いました。
皆様には生地の混ぜ込みもやって頂きました。
「混ぜすぎは良くない。こうやると良いよ。」などの声も上がり、
積極的に参加されていました。
後はプレートで焼き上げ、好きなトッピングを乗せて召し上がって頂きました。
毎回ホットケーキイベントは、お喋りも弾み大変好評です。
16:24:08
>コメント(0)はこちらから

2017年02月19日 新聞紙キャッチボール
写真1
写真2
写真3


とても良い日差しが差し込み、
室内は暖かかったですね。

午後のレクリエーションでは、
新聞紙を使ったキャッチボールを行いました。
特に男性陣は張り切って投げられていました。
慣れたところで「色」を言ってからボールを投げるというルールに変更すると、
色々と考えながら投げるので少し難しくなりましたが、
失敗してしまっても良い笑顔が見られ、
とても楽しく参加いただけました。
16:12:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 最後
このページのトップへ戻る