食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 最後
2021年03月18日 おはぎ作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは

今日もお天気よく 
ポカポカの気持ちいい日でした。

今日は春のお彼岸ということで
「おはぎ」作りをしました。
皆さんでお米をつぶして、
小さめに丸めて ゴマをすって
甘いあんこ、きなこ、ちょっと塩が入った胡麻
の三種の味♪ 完成!!
「美味しい!!」
「甘い、しょっぱいでいくらでも入るわ」
会話も弾む(^▽^)/
楽しくて 美味しい 
おやつの時間になりました。

15:50:30
>コメント(0)はこちらから

2021年03月17日 ☆精進料理の日☆
写真1
写真2
写真3


ページをごらんの皆さまこんにちは。

今日は春の陽気が心地よく「暑さ、寒さも
彼岸まで。」だね!と皆さんと話しが出ていました。

本日は春彼岸という事で、精進料理を皆さんで
頂きました。

*本日のメニュー*
・筍ごはん
・きのこ汁
・鰻もどき
・冷製トマトのワイン煮
・フキの煮物
・オクラの梅和え
・ゴマ豆腐

「鰻の見た目本物みたいね。」
「今日は純和食!って感じだね。」
と目でも楽しんで頂けたご様子でした。
本日の一番人気はトマトのワイン煮でした(^_^)/
14:49:44
>コメント(0)はこちらから

2021年03月16日 第2弾 ハートチョコ作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

本日は第2弾ハートチョコ作りを
行いました!
皆様上手に役割分担が出来て
あっという間に完成!!
「甘くておいしい」と
好評でした^^v
喜んで頂きうれしいです。

明日は「季節の料理」の日です!
お楽しみにして下さい!!

21:15:06
>コメント(0)はこちらから

2021年03月15日 たんぽぽ 作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは
日に日に暖かくなってきましたね。
窓際では 気持ちよくて
つい ウトウト…してしまいそうでした。

今日のだんらん習志野は
脳トレ、体操、トランプゲーム等
盛りだくさんの一日。
そんな中、壁面飾りのタンポポも
皆さんに作って頂きました。
黄色いお花紙を折って、切って、広げて
富士山の麓に並べています。
黄色は気持ちが華やぎますね。

壁面飾りの春の模様替えは
まだまだ続きます\(^o^)/

17:14:51
>コメント(0)はこちらから

2021年03月14日 ホワイトチョコ作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は「ホワイトディー」という事で
皆様と一緒にハートチョコ作りを
しました!
チョコを細かく刻み
湯せんしながら溶かし
そして生クリームなどの
材料を全部入れて、
ハート型に入れて作りました。
チョコペンでハート書いたりと
作りながらウキウキ楽しみました。
好評でしたのでまた作りたいと思います♡

19:45:13
>コメント(0)はこちらから

2021年03月13日 ☆かぼちゃはっと作り☆
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
今日は春の雨嵐で、庭の花も寒そうにしてます。

本日は、みんなで暖まろう!ということで
かぼちゃのはっとを作ってお昼に食べました。

小麦粉を練って生地を寝かせてる間に、ネギやナス
かぼちゃ等を切って、つゆを作りました。
今日は皆さまの希望で味噌味に仕上げました(^^)
「野菜から出汁がでて美味しい!」と好評でした☆彡
14:49:57
>コメント(0)はこちらから

2021年03月12日 3月の食材料理の日
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。
今日は過ごしやすい昼間の陽気でしたね。
庭のハクモクレンも綺麗に咲いていて、
来て頂いた方が足を止めて見上げています。

本日は3月の食材を使った料理を皆さんで
頂きました。

*本日のメニュー*
・ごはん
・すまし汁
・鶏肉の赤ワイン煮込み
・シラスとねぎの厚焼き玉子
・カブのそぼろあんかけ
・わけぎとアサリのぬた

「鶏肉時間かけて煮込んであるね!」
「私、ぬたが好きなのよ!」
と皆さん笑顔で召し上がっておりました。
本日の一番メニューは鶏肉の赤ワイン煮込みでした。
15:39:51
>コメント(0)はこちらから

最初 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 最後
このページのトップへ戻る