だんらんの家 京終
0742-62-8770
2022年03月31日 あちゃ~
|
![]() ![]() ![]() どうも〜スタッフジールです^^ 昨日3/31のブログ…忘れていた訳では無いんです(~_~;) 私が利用者様の送迎から帰ってきたら事業所が真っ暗… 怖いやないかぃ(-_-;) え? 何? なんとまさかの停電のようです(´Д` ) 原因は近隣事業所の配線工事から影響を受けたようで夜も遅いし復旧まで数時間かかると言われ、パソコン使えないしブログパスワードも分からないし… てなことで、昨日の更新が出来ませんでした。 京終のブログを楽しみにして頂いてます全国数千万人…、いや数人の皆様大変申し訳ございませんでしたm(__)m 以下、昨日送迎前に書いて保存していたブログです。 どうも〜スタッフジールです^^←2回もいらんって(^_^;) 早いもので3月も終わりです。 3月最終日の奈良は雨模様… せっかく咲きだした桜を心配しましたが、大した雨じゃなかったので満開状態を保ってくれてます^_^ そんな小雨降る中でも利用者様は傘をさしながらの外出歩行訓練頑張っておられました。 また、本日も女性天国だったので、私は事務所で作業に追われていましたが、聞こえて来る内容は男が寄れない話ばかり…(゚o゚;; 京終事業所はホント女性が強いです笑 高齢になると、ご自宅でそんなに会話をしないでしょうし、また独居の方は会話をする相手すら居ないので、だんらんでの話が楽しくて仕方ないように感じます(^ ^) お話する、また他人が話してるのを聞くだけでも頭の活性化に繋がるので大事ですね〜 といった3月最終日の投稿しようと保存していたブログです。 さて、本日は満開の桜の下 お花見予定です〜 ↓更新日時は、昨日の下書き時とさせて頂いてます(*- -)(*_ _)ペコリ 16:11:44 |
2022年03月30日 雑談
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は最近の日課、高校野球観戦をしながら 軽く体操した後、ひらがな を並べ替えて言葉を作る脳トレをしたりしましたが 女性利用者さまだけだったので 特に盛り上がったのが、雑談でしたね← 全員輪になって、まさに井戸端会議状態(笑) 本当にお喋りが尽きませんでした。 体を動かしたり脳トレしたり、もちろん大切な事ですが 「家で1人やと喋らない」と言う言葉を聞くと お喋りってとても大事なんじゃないかな~と思います。 いっぱい喋って帰ってくださいねw - 利「3月ももう終わりやな~ 4月になるなぁ」 ぬ「4月1日はエイプリルフールやで、知ってる?」 利「知ってるよ、嘘つく日やろ?昔な…」(昔、嘘をつかれた話をする) ぬ「そうやったんか~…でも私明後日、嘘つくで?」 利「そんなん嘘つくで!って言われたら嘘って分かるから大丈夫や(笑)」 ほんとですか~? ぬ「じゃあ嘘つく用意しとこ(´з`)w」 - (送迎の為、利用者さまが車に乗り込む) シャ「ちょっとトイレ行くから待っててもらって!」 ぬ「シャッチョ、お尿やって~」 利「お尿か、わかった~」 利B「お尿って、そんな言い方w」 ぬ「お尿ってアカンかな?そしたらお花摘みに行ってくる?」 利「何それ」 ぬ「トイレのことお花摘みって言うらしいよ、昔誰かに聞いた」 利「え、今シャッチョさんがお花摘み行ってきますって言うてたんか?!」 ぬ「シャッチョがそんな言い方するわけないやん!気持ち悪い(笑)」 利 (笑) 17:14:19 |
2022年03月29日 エアロビクス体操でした
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 昨日のブログを読み返してビックリ← ぬこはブログを書く時は 大体利用者さまが おやつを食べている合間にするんですが、 まずは前日のブログを見直し。その後、ちょろっと書いて 用事して、ちょろっと書いて、お見送りしたあと 再びちょろっと書いて仕上げる形が多いのですが… 前日分を見直したら内容が短くて笑ってしまいました← う~ん… 普通に書き上げたつもりだったんですが、何を思っていたのやら…。 過去一番の短いブログかもしれませんw でも端的で分かりやすいかもしれませんねw ダラダラ書かずに、端的に書くのもありでしょうか( ˘ω˘ )? -- 今日は午後からエアロビ体操のイベントがありました! 外部の先生(2●歳ぴちぴち)をお招きして30分間の体操です! 終わった後は「なんか息しやすくなった」とのこと。ほんとですか('◇')? お風呂上りに同じセリフを毎日聞いていますが…本当ですか?(笑) - 体操後は恒例の先生とのお喋りタイム♪ 体操の時より元気じゃないですか?(笑) 「彼女はいるの?」「孫と歳近いよ!」 仲人さんみたいになっている…w ちなみに 「孫は結婚に全く興味ないんだって~」という話を 何人かの利用者さまから聞き、 お孫さんに(一方的に)親しみを持ってしまう、ぬこでございました← 16:34:33 |
2022年03月28日 マッサージ日でした
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今朝は天気が良く、上着なしで来所された利用者さまが多数でした!が、 陽はあれど風が冷たく… 訓練の外歩きは、だんらんの上着を羽織って頂きました。 暖かくなったような、まだまだ寒いような…。 着るものに悩む季節です(; 外歩きの後は、機能訓練士による血行促進マッサージ~♪♪ そして入浴と外歩きの合間に、4月のカレンダー制作をしました〇 4月はチューリップとチョウチョの飾りです 15:02:57 |
2022年03月28日 3/29(火)~4/11(月)の昼食メニュー
|
3/29(火)~4/11(月)の昼食献立です。 3/29(火)シルバー照焼き、ごぼうと人参の挽き肉炒め、ふきの酢味噌和え、白米、すまし汁 3/30(水)チキンのBBQソース、かぼちゃの煮物、もやしのかにかま和え、白米、みそ汁 3/31(木)メバル旨煮、白菜の煮びたし、ポテトサラダ、白米、みそ汁 4/1(金)和風牛丼、レンコンマリネ、みそ汁、デザート(バナナ) 4/2(土)照焼き豆腐ハンバーグ、ペンネのナポリタン風、白菜と人参のわさびドレッシング和え、白米、すまし汁 4/3(日)ニシン照り煮、キャベツと挽き肉のカレー炒め、きゅうりのツナ和え、白米、みそ汁 4/4(月)さば生姜醤油焼き、牛肉入りれんこん、インゲンの胡麻和え、白米、みそ汁 4/5(火)お花見うどん、焼き春巻き、さつまいもと豆のハニーマスタード風味、デザート(洋梨) 4/6(水)外食イベント『カッパ寿司』 4/7(木)8(金)花ちらし寿司、かにかま磯辺天、ごぼうと人参の挽き肉炒め、湯豆腐、みそ汁 4/9(土)サワラ白だし焼き、菜の花の甘辛煮、アスパラの錦糸和え、白米、みそ汁 4/10(日)たまねぎと豚肉の甘辛丼、大豆とえんどう豆の和風サラダ、みそ汁、デザート(みかん) 4/11(月)ブリのみぞれ揚げ、白菜のおかか煮、かぼちゃサラダ、白米、すまし汁 11:01:25 |
2022年03月27日 外出日和~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 昨日の雨から打って変わって、本日は絶好の晴天。 先日私が開花宣言した奈良の桜も一気に開いてきております^^ 春到来ですね!! 本日は、いつも日曜日ご利用いただいているご利用者様の用事等が重なり、男性お1人のご利用でした。。 寂しいと思いきや、いつも女性の中に男が一人で肩身狭い思いをしてるのか… 本日はいつもより活き活きされてるご様子でした^^ やはり、京終の女性陣は強いのでしょうか(笑 ←ご利用者様もスタッフも(;^_^A せっかく天気も良かったので、ちょいとお出掛けへ~ 普段あまり外に出られないようなので、大変喜んでおられました! ただ、外に出てもお仕事はして頂きますよ~ 洗車をした"だんらん号"を綺麗に拭き上げてもらいます。 めちゃ丁寧に拭き上げてくれました~ その後はしっかりと歩行訓練。 晴天の下、しっかりした足取りで歩いておられました。 普段、ご自宅では車椅子をご利用されていますが、だんらんではしっかり歩いてもらいますよ!! 戻ってきてからは、来月のカレンダー作り。 いつも以上に活き活きとした一日を楽しまれたご利用者様Nさんでした~(笑 17:10:17 |
2022年03月26日 今日もお誕生日会でした
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ レクリエーションにて 「~しい」という言葉を考えてみよう! というのをやってみました★ 利「素晴らしい、優しい、大人しい」 ぬ「いいですね(^^)」 利B「あほらしい、汚らしい、やかましい」 ぬ「うんうん(笑)」 利「好ましい、可愛らしい」 ぬ「うんうん(^^)」 利B「鬱陶しい、図々しい、厚かましい」 ぬ「…」 利「嬉しい、楽しい」 利B「小賢しい、苦しい、わざとらしい」 ( ^ω^)…Bさん、何か嫌なことでもあったんですか?(笑) ちなみに全部で71個の言葉が出ました! こんなに沢山出るとは思わずビックリしました!素晴らしい♪ - そしてそして!午後からは 本日も、お誕生日会でした〇 お誕生日おめでとうございます(^^)/ ちなみにお誕生日会はお誕生日以外の人の おやつも豪華なので 「お誕生日の○○さん有難う!」と言いながら食べますw 3月のお誕生日会は今日で終わりです! 3月生まれさん、沢山いましたね! おめでとうございました~ 15:54:27 |