デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 最後
2022年02月11日 風船バレー「♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は風船バレーを行いました♪

去年に300回越えの記録があります!

今日は300回を越えよう!って頑張りました!

「そっち行ったよ」

「こっちきたよ」

「あー!落ちちゃう!」

98回で終わってしまったりしてましたが、

記録は215回でした♪

今日は万歳三唱して、風船バレーを終了!

次回は300回を超えるように頑張ります!

今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
16:32:10
>コメント(0)はこちらから

2022年02月10日 温泉巡り‼️足湯でポカポカ♪
写真1
写真2
写真3


ババンババンバンバン♪ハビバノンノン♪

皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

雪が降る降る詐欺に遭いましたが(笑)

寒さが一番こたえる日になりました。

そんな日は

足湯で温泉巡り♪

皆様に各地の温泉を選んで頂き

足湯に入れて入って頂きました。

専用の足湯ベンチでリラックスモードに入ると

足を湯につけた途端

皆様が口にした言葉が

『いい湯だな』

なので

皆様声を揃えて歌いながら入って頂きました。

すると

他の方が

草津良いとこ一度はおいで

はあどっこいしょ!

と合いの手を打てば

あーこりゃこりゃの声が出る!

皆様大爆笑‼️

おはらしょうすけさん♪

などなど

足湯に浸かりながら

歌が出る出る❣️

いい匂いもして浜町は寒さにも

負けずに、コロナにも負けずに

楽しくやらせて頂いております♪

本当に感謝しかありません‼️

ありがとうございます♪

今日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
15:56:30
>コメント(0)はこちらから

2022年02月09日 紙コップでジャンプ♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^◇^)

本日は紙コップを使ってジャンプする動物を作りました。

紙コップに4ヶ所切れ目を入れて、

そこに結んだ2本の輪ゴムを引っ掛けて

輪ゴムを十字に渡します。

紙コップを輪ゴムが下になるように置いて

ジャンプする動物を描きます。

皆様思い思いの色のペンを取り描いていきます。

緑はカエル、ピンクはウサギ、黄色はトラ。

色で動物が決まっているわけではありませんが

皆様なんとなく色で描く動物を変えているようです。

「私のは、なんだか可愛くないわ。」

「え〜?かわいいよ!」

中にはちゃっかりと他の絵の上手なご利用者様に

「私にかわいいの描いて♪」

とお願いする方も。

皆様ご自分の紙コップを見ながら笑顔いっぱいです。

絵が描けたら何もしていない紙コップを

絵を描いたコップの中に入れて

しっかり下に押してから

手を離すと輪ゴムの方の紙コップが

大きく跳ね上がりジャンプします。

「飛んだよ!飛んだ!」

皆様とっても嬉しそう♪

やっぱり頑張って作った作品が上手く動くと

歓声が上がります♪

今日の工作も楽しかったですね。(o^^o)


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。(*^_^*)




16:21:11
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 いちごフェア開催♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日は【いちごフェア】の開催です(*´∇`*)


いちごを思う存分に堪能して頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵)


皆様にもいちごのヘタ取りのお手伝いをして頂きました(*´꒳`*)



『こんなにたくさんいちご食べれるかな?(*゚∀゚*)』


『このいちごどうやって食べるの?そのまま?(´⊙ω⊙`)』


本当にたくさんのいちごをどう食べるのか皆様気になる様で


どう食べるのが美味しいのか?と話をしながらヘタ取りも


あっという間に終わってしまいました(*´꒳`*)



皆様の目の前でホットプレートを使いパンケーキを焼き


あらかじめ作っておいた生クリームで飾ります♪


ちなみにパンケーキも生クリームもほんのりピンク色に仕上げてみました(*´-`)



いちごと生クリームがたっぷりのパンケーキをお出しすると



『『『わぁ〜(´⊙ω⊙`)』』』



『大きいイチゴだね♪♪』


『こんなにイチゴ食べて良いの?(*゚∀゚*)』


目をとっても輝かせながら召し上がられていました(*^^*)



大きなイチゴを口いっぱいに頬張りながらも


あっという間に完食でした♪♪


『美味しかったね(*^▽^*)』


『こんなにたくさんいちごを食べる事中々ないね(*´∇`*)』


皆様の満足そうな笑顔にほっこりするおやつタイムとなりました(*´◒`*)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:12:57
>コメント(0)はこちらから

2022年02月07日 新聞屋♪開店♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は久しぶりに、だんらん新聞屋開店♪

古新聞を半分に切り、それを畳んでいきます。

割れ物、汚れ物などを包むのに重宝する新聞紙。

新聞を一枚づつバラす方。半分に切る方、畳む方。

「これは切るの?」

「畳むの?」

段取り良く作業が進んでます。

たくさんの古新聞も、あっという間に畳み終わりました。

地味な作業ですが、古新聞は便利ですから、非常に助かります

今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。
15:11:21
>コメント(0)はこちらから

2022年02月06日 くるくる鍋を食べよう(*^▽^*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪


本日2回目の更新です!


先程皆様と一緒に作りましたくるくる鍋\(^-^ )


お昼になりいざ実食です(笑)


玉ねぎを刻んで付けたポン酢ダレで召し上がって頂きました♪



『出来たてだから熱々だよ(*´∇`*)』


『美味しいね♪』


『こんなに食べれるかしら?(*゚∀゚*)』


ハフハフ、ふーふーしながらも


あっという間に完食です(๑˃̵ᴗ˂̵)


今日のような寒い日にぴったりなくるくる鍋イベントでした♪



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
12:24:44
>コメント(0)はこちらから

2022年02月06日 くるくる鍋を作ろう(*´∇`*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日もイベント‼︎笑【くるくる鍋】です!


お肉で野菜などを巻いて頂き出汁で煮る鍋になります♪


用意させて頂いた材料はこちら٩( 'ω' )و

豚バラ・豚のロース・舞茸・しめじ・エリンギ・大根・えのき・水菜・ネギ・もやし・カニカマ


お好きな物を選んで巻いて頂きました♪


『あんまり巻くと切腹しちゃうね(笑)』

『キノコたくさん入れよう(*゚∀゚*)』

『全部入れようかな?(๑˃̵ᴗ˂̵)』


次々と巻いて下さいました!


巻いて頂いたのは鍋に並べて煮ていきます♪


どんな風に仕上がるのか?お昼が楽しみですね(*´꒳`*)


次の更新をお楽しみに!


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
11:14:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 最後
このページのトップへ戻る