だんらんの家 習志野
047-406-3681
〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7
マイけあたすに登録
基本情報
空き状況
行事予定
ブログ
紹介動画
ブログ
ブログ
最初
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
| 169 |
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
最後
2021年02月25日 イチゴ大福作り
こんにちは!
今日はイチゴ大福作りを
行いました!
白玉粉を細かく砕き、
豆腐で練った後は
あんこを詰めてくるみました。
そして甘いいちごを上にのせると
完成です♪
イチゴの甘い美味しい香りで、
皆様のお顔が満面の笑みでした♪
美味しかったので、
また作りたいと思います!
15:27:00
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年02月24日 お雛様作り
こんばんは!
本日は「お雛様作り」を
行いました。
”明かりをつけましょぼんぼんりに・・”と
つい口ずさみながら作りました。
それぞれに着物を着せてあげるのが
ちょっと苦戦されていましたが、
完成されまで、集中しておられました!
完成するとばんざーい!!と
嬉しそうでした。
最近お雛様は飾らないから・・と
ご自身で作った雛飾りを大事そうに
抱えてお帰りになられました。
企画したスタッフも
うれしく思いました。
皆様に喜んでいただけることが
励みになるスタッフです。
喜んで頂きありがとうございました
(感謝)
22:29:31
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年02月23日 旬の食材料理
こんばんは。
旬の食材料理を作りました。
ウドの酢味噌和え、菜の花のおひたし、
ふきの煮物等、それにお寿司が添えられ
華やかな季節料理が出来ました。
皆さん完食で美味しく頂きました。
18:22:12
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年02月22日 3月のカレンダー作り & 誕生会
こんにちは!
本日は暖かいを通り過ぎ
初夏の陽気でしたね♡
本日は3月カレンダー作りを
行いました。
テーマは「菜の花」でした。
いろんな菜の花が咲いて
うれしい春が来ましたね!!
そして、誕生会を行いました!
いつも元気で笑顔が素敵な方です。
これからも穏やかで
素敵な毎日であります様に!!
おめでとうございます♪
15:17:43
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年02月21日 カレンダー作り~第一弾~
こんにちわ!!
本日は天気も良くて
気持ちがいいですね♪
さて、本日のだんらんでは
3月のカレンダー作りを
行いました☆
3月といえば、
ひな祭り♪という事で
お雛様を作りました☆
みなさん「かわいいね」と
愛でながら取り組まれて
おられました。
かわいいお雛様が出来て
良かったです♪
明日は何を作るでしょう?
お楽しみに☆
14:56:30
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年02月20日 スクラッチアートの日
ページをご覧の皆様こんにちは。
暖かい陽射しに、庭の梅の花も
どんどん咲いてきています(^▽^)/
本日はスクラッチアートを皆さんで
行いました。
黒い面を削っていくと、鮮やかなイラスト
が描けるというものです。
「私、絵は書けないんだけど...」
「初めてだから出来るかな?」
とお話がありましたが、削って色とりどりな
模様が浮かんでくると皆さん集中されていました。
「きれいな絵が出てくると楽しくなってくるね!」
とお話頂き、また別の日にも挑戦してみたいと
思いますのでお楽しみに☆
15:47:47
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年02月19日 ☆だんらん寿司☆
こんにちは(*^^*)
本日は皆様が待ちに待った「だんらん寿司」の日でした☆
朝からお好きなネタを教えて頂き、
注文させて頂きました。
予想通り、一番人気はマグロでした♪
皆様あっという間に召し上がられ、
「次はいつかね?」と笑いながら話されていました(*^^*)
本日のメニュー
*お寿司
*茶碗蒸し
*香の物
*お吸い物
*フルーツみつ豆
だんらんでのお寿司も良いですが、
安心して外で食べられる世の中に早く戻ると良いですね(^^♪
16:39:19
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
最初
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
| 169 |
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
最後