宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 最後
2021年08月15日 折り紙:コスモス♪
写真1
写真2
写真3


「薄紅のコスモスが秋の日にぃ~♪」と
歌いたくなる秋が近づいています。

9月に室内装飾に使うために、コスモスを折っていただきました。

まず、黄色で花芯部分をカットして、くるくるくる。
花弁部分を、折って折って折って…カットしてカットして…
簡単な工程なのですが、折る回数が多いため、カットがしづらいのですヾ(。>﹏<。)ノ

それでも、がんばっていただいて、こんなにたくさんできました♪

飾りつけが楽しみです。

皆様、ご協力ありがとうございました┏○゙
19:21:58
>コメント(0)はこちらから

2021年08月13日 室内イベント:ゲーム大会♪
写真1
写真2
写真3


今日は、ゲーム大会。

指先を動かすゲームをメインにしました♪

おはじきをお箸でつまむ競争、
薄い紙を、二人で協力しあってつまみ上げる競争。
チームに分かれて勝負しました!

最後は施設長が、マジック披露♪
ご利用者様たちの、疑いの目が面白かったです(笑)

「絶対なにかあるのよ…」
ありますよ~~~!魔法じゃなくて、マジックですから(爆)

終わったら、勝負に勝ったチームから、好きなおやつを選んでいただきました♪

どのおやつも美味しそうでした!!
19:18:25
>コメント(0)はこちらから

2021年08月11日 デコパージュ♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、石鹸にデコパージュ♪

今は、固形石鹸を使うことは、少なくなってきたようですが、
石鹸を使っても、可愛い柄は、最後まで残ります。
もし、使わないときは、玄関先や、引き出しに入れておくと
いい香りがまわりに漂って、癒してくれます。

ペーパーナプキンを選んでいただいて、使いたい柄の部分をカット、
ナプキンが二重になっているので、一枚とって薄い紙だけにします。
デコパージュ液を糊代わりに塗って、かわいたら、おなじ液を
ニス代わりに塗ります。

完全に乾いたら、出来上がり♪

可愛い石鹸デコパージュがたくさんできました!

完全に乾かしてから、お持ち帰りいただきますね(´▽`)
19:15:54
>コメント(0)はこちらから

2021年08月10日 室内イベント:盆踊り大会♪
写真1
写真2
写真3


毎年、恒例の盆踊り大会!

今年も、踊っていただきましたよ~~♪

東京音頭、炭坑節、どらえもん音頭etc.

今年は、特に暑いので、浴衣は中止させていただきました。
後日に、浴衣ファッションショーでも( ̄◇ ̄;)

コロナ禍で、近所の盆踊り大会も中止のようです。
なんか寂しいですよね…
「だんらんの家薬円台」では、せめて、楽しい室内盆踊りを
体験していただこうと企画しました。

ここなら、少々間違えても大丈夫。

みんなで笑顔で体を動かすことに意義があります!
*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

19:11:43
>コメント(0)はこちらから

2021年08月09日 工作:ブレスレット♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、ビーズでブレスレット作り♪

ビーズが細かい( ̄◇ ̄;)
皆様、大奮闘されておりましたが、見事に完成!!
小さなビーズは、穴も小さくて、大変そうでしたが、
いっぱいの集中力で、取り組んでいただきました!

こんな可愛い作品がたくさんできました♪

また、秋にも、季節に応じた作品作りを楽しんでいただきたいと
思ってますので、よろしくお願いします(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
19:02:39
>コメント(0)はこちらから

2021年08月08日 すいかわり:第二弾♪
写真1
写真2
写真3


今年度、すいかわり大会第二弾でした!

8月2日のブログにも書いたのですが、ここ「だんらんの家薬円台」では
過去に、中身が悲惨に飛び散ったスイカわり大会がありまして、
その事件?以来、スイカビーチボールぶんなぐり大会に
させていただいてます。

今日のご利用者様たちは、ストレス解消のように?
見事、スイカもどきに、棒を命中させておられました(笑)

本物のスイカ、きれいなまま召し上がっていただきました!
おいしそう~~~(●>艸<)美味!!
18:59:51
>コメント(0)はこちらから

2021年08月07日 音楽体操♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、ご利用者様、全員大好きな、懐メロを使った音楽体操♪

コロナ禍で、お出かけできない分、しっかり体を動かすべく
最近は、この音楽体操系を増やしています。
思い切り動かすのが、無理なご利用者様も、懐かしい歌を聴くことで
楽しんでいただいてます♪(*´∨`*)


18:51:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 最後
このページのトップへ戻る