ブログ
最初
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
最後
2024年12月01日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日も、暖かい1日で過ごしやすかったですね(^_^)
今日は、大家さんからいただいたサツマイモがあったので
おやつを一緒に作って頂きました♪
「大きなサツマイモだね」
「立派!立派!」
大きなサツマイモを切るのに一苦労でしたが
無事に切れて美味しそうなパウンドケーキになりました♪
室内装飾作りでは、一月に向けた飾りの制作に入りましたo(^-^)o
「もうお正月になるね」
「一年があっという間だったね」
「もう〜い〜くつね〜ると♪」
皆さんで歌い始めていました!
今度はどんな飾りになるかお楽しみにして下さいね(^_−)−☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:25:14
2024年11月30日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日もいいお天気で、過ごしやすい1日でしたね。
「今日も富士山がよく見えてよかった」
「いつの間にかあんなに雪が積っててビックリ!」
「ホントね!だから寒いんだね」
確かに、富士山に雪が積もると小田原は冷えるんですよね:;(∩´﹏`∩);:
明日から12月に入るので
体調を崩さないように皆さまも気をつけて下さいね。
本日の機能訓練は、装飾作りで模造紙に貼っていただく
作業が終盤でした!
「先生!これでいいですか?」
「オッケーが出たから貼ってっこう!」
「これはこっちが上なのかな?」
皆さま思い思いに貼っていただき、冬の装いになりました!
一気に秋の景色から冬に変わってステキになりました♡
「おーいいね〜」
「とってもステキですね」
皆さまも満足気でした(#^.^#)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:48:59
2024年11月29日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、テレビドラマの話題で夫の単語が出ていたので
皆さまに旦那様とのお話を聞いてみました(#^.^#)
「うちは喧嘩したことないよ」
「私はしょっちゅう喧嘩してるかも」
「うちの奥さんはおっかないよ!」
途中で男性も混じって、奥さんが怒るとどれだけ怖いかを
一生懸命語っていたので、思わず笑ってしまいました(^◇^)
なんだかんだと、長年連れ添ってきたご夫婦なので
仲の良いお話しも聞けてとても楽しかったです!
本日の機能訓練は、装飾作りを中心に行いましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
模造紙に貼る作業を何枚も何枚も作って頂きました♪
「貼るだけなのになんだか難しい」
「どっちが上だったけ?」
「ここはこれがいいよ。色が被らないから!」
手分けして貼っていただいたので
一気に12月らしくなってきました╰(*´︶`*)╯♡
あともう一踏ん張りなのでまた、明日もお願いしますね(*゚▽゚)ノ
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:33:35
2024年11月28日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です☆
今日はとても風が強く、夕方から冷え込んできましたね(#^.^#)
本日は、追い込みで12月カレンダーを完成させました╰(*´︶`*)╯♡
皆さんの、美的感覚でとてもキレイで可愛いカレンダーが完成しましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
午後は、壁飾りの装飾をしました。
「これをここに貼ったほうがいいんじゃない」「うん、キレイだね」
みるみる、出来上がっていきます(^○^)
「もう一枚やっちゃおう」と頑張ってくださいました(≧∇≦)
あと、2日で12月ですね( ^∀^)
この一年、早かったです☆
寒暖差に気をつけて下さい( ◠‿◠ )
本日もご利用頂きまして誠に有難うございます。
18:31:57
2024年11月27日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です☆
もうすぐ12月というのに、今日は暑かったですね( ´Д`)y━・~~
皆さん、頑張って手打ちうどんを作りましょうねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
脳トレ体操を行い、ひと休みして始めます。
エビしんじょうの下越しらいから(^○^)
椎茸のじくを切っていきます。
一つ一つ丁寧に切って下さいました♪
エビを細かく切って叩いていきます。
「このくらいで大丈夫かな」粘り気が出て、最高です(╹◡╹)
ボールに移し、はんぺんを加えて粘り気が出るまで混ぜて行きます。
うどんは、薄力粉、塩水を少しずつ加えて混ぜて行きますよ♪
「こねるのは、力がいるね」「変わるよ」
なかなか上手にこねられ、ラップに包んでしばらくおきます。
エビもとてもキレイに椎茸に詰めて下さいました♪
こねたうどん玉を、ビニール袋入れ、足で踏んでいきます^_^
綿棒で伸ばして、切っていきます(^o^)
「この幅でいいかな?」「それで大丈夫だよ」
さて、いよいよ茹でていきます。
今日は、親子丼風うどんです☆
美味しそう〜(*^o^*)
皆さんとても美味しそうに召し上がって下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
本日もご利用頂きまして誠に有難うございます。
17:44:05
2024年11月26日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は雲が多い日でしたが、時折り
日が差し込んでポカポカと暖かい時間帯もありました( ^ω^ )
「今日は富士山が見えないね」
「雪がだいぶ下まで積もってたよ」
「雪が降るとこっちも寒くなるんだよね」
朝は、車の中から見える富士山に夢中になる皆さんです(*゚▽゚)ノ
本日の機能訓練は、装飾作りを行いました!
今日から模造紙に貼っていく作業になります。
「こっちがあたまだから向きが違うから」
「反対だったんだ〜直すね」
「これはこっちが上かな?」
皆さんと相談しながら、一枚を仕上げて下さいました╰(*´︶`*)╯♡
まだまだ、飾り付けがあるので明日も頑張っていきましょう!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:17:01
2024年11月25日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、11月11回目のイベント【フルーツたっぷりロールケーキ】でした!
生地がフワフワになるように祈りながら、スタートです(*゚▽゚)ノ
卵と砂糖を湯煎でもったりとするまで、撹拌していきましょう。
「もったりってどう言う意味だろう?」
「お菓子作るのに用語が難しいね」
レシピを皆さまで見ながら進めていきました(・・?)
なんとか生地が作れたので、オーブンで焼くこと15分…
フワッとした生地が出来上がりました╰(*´︶`*)╯♡
無事に生地になってよかったですε-(´∀`; )
粗熱がとれたら、ホイップをたっぷりと塗って
フルーツを並べていきましょう!
「端っこもよく塗っておかないと」
「バナナが足りる?」
「冷凍のイチゴって売ってるの?」
順番に並べていただくと、ペルシャ絨毯のようにキレイですね!
最後のオオトリ、巻く作業ですが
巻きのプロ、巻いて巻いて50年の女将にお願いしました!
形やサイズが違うフルーツで巻きにくそうでしたが
さすがは女将!崩さずに巻いて下さいました(#^.^#)
巻いたロールケーキを冷蔵庫で1時間ほど休ませたら完成です!
「苺が凍ってるけど美味しいね」
「食感が楽しい!」
皆さまからハナマルを貰いました(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:02:11
最初
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
最後