宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年01月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

今日は成人式で、着物を着た新成人が歩いていましたね=(^.^)=

「キレイな着物だね」
「今はレンタル品が多いよね」
「娘に、買うか悩んだね」

娘さんがいるご家庭は、着物など準備することが

多いので大変ですね(^◇^;)

本日は機能訓練士による集団体操でした!

棒の先端に中くらいの大きさのボールを乗せて

バランスを保ちながら、前後左右に動かす運動では

急に笑い始めた方がボールを落とし、それを見た他の方が

笑いまたボールを落とし……負の連鎖のように笑いが起こり

「笑ってると落ちちゃうよ」
「笑うとれが揺れてボールがどっかに行っちゃう」

笑って落とさないようにの運動になっていました(*´◒`*)

笑うのはとても良いことですが

連鎖するのが困りますね( ̄▽ ̄;)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:15:22

2025年01月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です☆

今日も寒い1日でしたね(´-`).。oO

本日は、手作りワンタン麺を作りましたよ٩(^‿^)۶

まずは、ワンタンの具作りです。

ひき肉にネギのみじん切り、ニンニク、生姜、ごま油、醤油を

入れて混ぜていきます。

ワンタンの皮で包んでいきます=(^.^)=

そして、麺作りです(o^^o)

強力粉、薄力粉、重曹、塩水を少しずつ混ぜていきます♪

皆さん交代で混ぜてくださいました。「かなり力がいるね〜」

「まだダメかな」あと少し頑張ってください(^○^)

そして、キレイにまとまりました。

少し時間をおいて、いよいよ麺を延ばして行きます(^∇^)

三等分にして延ばして行きますよ=(^.^)=

ちょっとだけ太麺になってしまいました^ - ^

そして麺、ワンタンも茹で、麺にトッピングして行きます(^。^)

皆様から、「美味しいね〜」「太麺も良いね♪」

皆さん完食でした╰(*´︶`*)╯♡

本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。
17:07:19

2025年01月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、【レーズンバターサンド】のおやつ作りをしました!

「北海道のなんとかって言うのがあるね」
「有名なやつだね」
「レーズン美味しいよね」

確かに北海道のお土産にありますよね)^o^(

今回は、クッキー生地も手作りにしました♪

生地が一纏めになったらラップに包んで

正方形になるように、ラップの箱で押し固めていただきました٩(^‿^)۶

「ギューッとやると上が出てくる」
「クルクル回して四角にして行けばいいかも」
「上出来!上出来!」

綺麗な正方形になりました!

一旦冷蔵庫で冷やし固めている間に

レーズンバターを作っていきましょう!

ホワイトチョコレートを溶かして

バターを入れて練りつづけること数分…

輝くような白いクリームが出来上がりました!

レーズンを投入してさらに混ぜたらレーズンバターが出来上がりました。

クッキー生地を冷蔵庫から取り出し

3ミリ程の厚さに切って、オーブンで焼き上げて

「あっ!薄くなっちゃった」
「今度は厚くなっちゃった笑笑」

均等に切るのは手こずってしまいました(^◇^;)

焼けたクッキー生地にレーズンバターを挟んで完成です!

「クッキーがサクサクで美味しいね」
「この中のも美味しいね」

皆さま大満足で召し上がっていました♪

本日もご利用頂きまして誠に有難うございました☆


17:19:32

2025年01月10日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、雲ひとつない青空でしたね(o^^o)

「今日は富士山もくっきり見えるね」
「やっぱり富士山はキレイね」
「寒くなったから、裾の方まで雪があるね」

富士山の話は、いつも盛り上がってしまいますね( ^ω^ )

今日の機能訓練は、機能訓練士による集団体操がありました=(^.^)=

ストレッチから始まり、ボールやタオル、棒を使った運動などがあり

ボールの運動では、最初は小さいピンポン玉から

徐々に大きさを変えて手まりのようについたり

蹴ったりと全身をよく動かされていました!

最後は、小田原小唄を皆さまで歌いました!

「懐かしいね」
「昔は、小田原の宮小路でよく聴いてたよ」
「盆踊りみたいなのもあったよね」

とても懐かしそうにお話をされていました。

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:09:32

2025年01月09日 
写真1
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は風が強く、外にいると

目もあけられないほどでしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

「風なんてへっちゃらだよ」
「風を切って行けば大丈夫!」

自然相手に強気な皆さまですね。

無理はしないようにお願いしますね( ^ω^ )

今日は、生活リハビリでおやつ作りをしたり

機能訓練では室内装飾作りに参加していただきました٩(^‿^)۶

「今日はどんな美味しい物ができるの?」
「すでに涎が出てきた」

美味しい物に目がない皆さまです。

室内装飾作りでは、切り抜き作業を行いました!

「もう少し若かったらもっと出来たんだけど」
「私は何にも〜♪できないよ〜♪」

自作の歌を歌いながらサクサクと切っていただきました。

次回はどんな歌を歌ってくださるのか楽しみですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:16:51

2025年01月07日 
写真1
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

昨日は雨で肌寒かったですが

本日は暖かく過ごしやすかったですね(=^x^=)

「雨降ってた?」
「だから地面が濡れてたんだね」
「家の中にいるとわからない」

寒くてあまり外には行けないようですね( ̄▽ ̄;)

本日の機能訓練は、室内装飾作りを行いました♪

色画用紙に型取りしたり、切り抜き作業をしていただきました٩(^‿^)۶

「一個づつだとわからないけど、色々つけるとわかる」
「可愛いね。これが出来上がるの?」

切っていただいてるパーツを組み合わせると

違うものになるので、面白いですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:07:27

2025年01月06日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、夕方から雨が降る予報でしたが

予報通りで冷たい雨が降ってきましたね( ´△`)

「雨降るって言ってた?」
「雨だと何もできなくなっちゃうね」
「雨は降らないと野菜が育たないよね」

野菜の高騰もあるので、今日の雨は恵みの雨ですね(=^x^=)

本日の機能訓練は、室内装飾作りや体操を行いました♪

室内装飾は、2月に向けた壁飾り作りに取り掛かりはじめました!

「今切ってるのが何になるのかな」
「これは、雲になるんじゃないかな?」
「とんがってるのはなんだろう?」

会話も弾み、推測しながら切っていただきました。

来月の壁飾りは、何になるか楽しみですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:27:18

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る