ブログ
最初
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
175
|
176
|
最後
2022年01月25日 ホットケーキの日に目の前で焼くホットケーキ❣️
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそお越し下さいました♪
外は真冬の寒さですが
今日の浜町は
ホットケーキの日に目の前でホットケーキを焼いてみまSHOW‼️
何でも森永製菓が
ホットケーキミックスを売っていますが
今日が旭川でマイナス41度の
日本最低気温の記録を出した日という事で
心も身体もあったかくなるホットケーキを焼きましょう♪
と言う日だそうです。
目の前でホットケーキを焼くといい香りがしてきて
浜町のパティシエが
綺麗に盛り付けをして皆様の前にご登場‼️
ホテルの喫茶ルームか?と思うほどの出来栄えに
皆様方拍手が出ました。
ありがたい事です。
お味は?
美味しい❣️
その後は皆様方無言でした。
あっという間に完食されました。
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
15:00:52
>コメント(0)はこちらから
2022年01月24日 急遽ボーリング大会‼️
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
大寒すぎて寒さも一段と厳しくなって来ましたが
ご自愛ください♪
また蔓延防止措置が出ましたので
今一度感染防止のために
一層努力してまいります。
皆様方におかれましても
お忙しい中大変とは存じますが
体調不良などございましたら
ご一報の程何卒宜しくお願い申し上げます。
そんな寒さを吹き飛ばす位
浜町は熱気にあふれていました‼️
ボーリング大会を行いました‼️
最初はやれないよー、
やり方がわからないから…
などと話していたお方も
いざ投げてみてピンが倒れると
歓声が上がり
次第に点差も相まってデッドヒート‼️
最後は大逆転のピンまで出てきて
スペアやストライクが出る出る‼️
最下位だった方が3位の大逆転を果たしました‼️
またやろうね‼️
今度は10フレームまでやろう‼️
盛り上がりました本日の浜町でした‼️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございました♪
15:33:48
>コメント(0)はこちらから
2022年01月23日 ティッシュBox卓球をしよう♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ(*^_^*)
本日はティッシュBox卓球を行いました。
ティッシュの空き箱をラケットにして
新聞紙で作ったボールを打ち合います。
相手の前以外はボールを落とすとアウトです。
台(テーブル)の長い方の辺には他のご利用者様がいらして
落ちそうなボールや途中で止まってしまったボールを
フォローして台の上に戻してくれます。
さぁ、各自3球ずつ練習したら試合開始です。
最初は「やり方がわからない」とおっしゃっていた方々も
他の方のやっているのをみているうちに
ルールも理解して、皆様やる気満々になっていきます。。
「行くよ!」と気合十分な方。
打ち返すのが楽しくて笑顔いっぱいの方。
打ち返す球がすごいスマッシュの方等、皆様楽しまれています。
一回戦から始まり、決勝まで進むと
気合がみなぎるおふたりの対戦となりまして
周りの方々も応援に力が入ります。
勝たれた方はバンザイをされて勝利を噛み締めていました。
そこで、おやつの時間になりましたので、
今日のティッシュBox卓球の大会は終了しました。
楽しかったですね(o^^o)
本日も最後までブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございました。(^○^)
15:55:53
>コメント(0)はこちらから
2022年01月22日 おやつの後は、梅の花を咲かせよう ♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^◇^)
本日は、ご利用者皆様に立体的な梅の花を作っていただいて
壁に木を生やして(?)飾り付けをしました。
その前に、おやつにフレンチトーストを召し上がって頂きました。
このフレンチトーストは、銀座西川の高級食パンで作ったものです。
パンがフッワフワなので、中まで甘い卵が染みていて
とっても柔らかいフレンチトーストになりました。
皆様も「甘〜い!」
「美味しい♪」と大絶賛。
美味しいおやつを食べたら、梅の花を作って飾り付けをします。
作業は皆様に分担して頂きました。
中でも花の形になるように紙をカットするところと
花弁を作っていただくところが大変でした。
皆様に作っていただいた梅の花の裏に両面テープを貼って
壁に作った梅の木に咲かせていきます。
綺麗に咲いた梅の花をご利用者様に壁に貼って頂き
みごとに梅が咲きました。
なんだか春がすぐそこまできている様な気がしてきますね。♪
本日も最後までブログをご覧頂きましてありがとうございます。(*^_^*)
16:45:22
>コメント(0)はこちらから
2022年01月21日 粉もんパーティー‼︎
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪♪
本日はイベントにて松原神社へ初詣へ!
…といきたいところでしたが
コロナウイルスの蔓延防止措置のため外出するのを控えることに( T_T)
残念ではありますがこればかりは仕方がありません(^◇^;)
なので急遽【粉もんパーティー】をする事に(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆様にも野菜切ったりとお手伝いして頂き
ホットプレートを使用し目の前で焼きました(*^▽^*)
『均等に切るのはうまいんだよー(*´∇`*)』
『千切りだから細くしないといけないね(o^^o)』
ウインナーを切って頂いたり、キャベツの千切りなどして頂きました♪
目の前で焼き始めると
『良い匂いがしてきたね♪』
『あれをひっくり返すのか?(´⊙ω⊙`)』
皆様の注目を浴びながらお好み焼き焼きをひっくり返したりとしているうちに
たこ焼きも完成したので
熱々のうちに召し上がって頂きました♪
『やっぱり出来たては美味しいね♪』
『もう少しおかわりしちゃおうかしら?(*゚∀゚*)』
たくさんおかわりをして頂きました(*´∇`*)
急遽なイベントでしたが皆様に喜んで頂けて良かったです(*^▽^*)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
13:27:32
>コメント(0)はこちらから
2022年01月20日 梅の花作り♪
こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日は大寒ですね!
一年で1番寒い日に相応しい寒さですね。
今日の浜町では、寒さに負けず、
一足早く、梅が咲きました♪
まずは、切る作業から開始!
切る作業の方から、折る作業の方。
折る作業の方から、再び切る作業の方に、戻ります。
だいたいの段取りがついたら、梅の花の成型開始!
なかなか、強敵な折り方に四苦八苦!
「どう折るの?」
「これでいいのか?」
四苦八苦しながらも、
梅の花完成!
「出来た!」
出来上がりに、笑顔いっぱいで喜びの声が上がります。
「出来たよ」
嬉しい声に、拝見すると、
「これ、桜だよ!」
一足早く、桜を咲かせた方もいらっしゃいました。
本物の梅が咲いた、見に行きたいですね。
今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
16:13:49
>コメント(0)はこちらから
2022年01月19日 みっちり機能訓練♪
こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日も寒い一日ですね。
身体を温めるには、運動が1番!
…ということで、
本日は、みっちり機能訓練を行いました。
タオルを使っての運動では、指先の運動、手の運動!
「なかなか難しいわね!」
「利き手じゃないから、やりにくいな」
「あれ? これでいいのかな?」
普段と違う手先の運動に、ちょっと苦戦しながら頑張りました。
次はタオルで手足同時の運動!
手足同時になると、難易度が上がります!
「ヨイショ!」
「お尻がなかなか上がらないよ(笑)」
身体の機能訓練が終わったら、
最後は頭の体操です♪
ボールを回しながら、しりとりを行います。
「きんとん!あっ!んがついちゃった!」
など、ん…を避けてしりとり!
笑いが溢れる答えから、
「冴えてるねぇ」って答えから、様々でした。
今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
15:58:05
>コメント(0)はこちらから
最初
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
175
|
176
|
最後