宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 最後
2022年03月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♫

だんらんの家富水の望月です☆

本日は、3月8回目のイベント

【手作りおはぎ】を行いました。

お彼岸の必需品ですね(*^▽^*)

お馴染みの
・こし餡
・粒あん
・きな粉
三種類のおはぎをご用意致しました(^O^☆♪

まず、もち米を炊いて、潰す! 

皆様潰す時は、気持ちが篭っており早々と準備できました( ̄▽ ̄;)

次が熱々のご飯を俵形に丸めるのがこれまた大変!!

「熱い!手が溶ける!」

氷水に手を冷やしながら、30個近く丸めて頂きました。

私は早々にギブアップしました。すいません(◞‸◟)

ラップに餡子を広げ、ご飯を包んで形を整えると出来上がり٩( 'ω' )و

きな粉は少し甘めに仕上げ、転がすと黄金の衣を纏って完成!

お皿に盛り付けると、可愛らしいですね♡

「食べやすい大きさだから何個も食べれちゃう」

「三種類もあるなんて豪華だね」

「夕御飯食べれるかな?」

皆様、色々と話しておりましたがペロリと3個召し上がっていました(๑>◡<๑)

やはり、甘いものは別腹ですね(๑・̑◡・̑๑)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:23:53
>コメント(0)はこちらから

2022年03月19日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらん家富水の望月です☆

今日はあいにくの曇り空で、少し肌寒い1日でしたね(T ^ T)

暖かくなったと思うと、すぐに寒くなるので気温の変化に気をつけて

過ごしましょう!と皆様に声をかけると

「じゃ〜 仕方ないから体操でもやりますか〜」
「身体を動かしとけば一生懸命やってると思って注意されないよ!」

なんだか女学校の生徒がお喋りしているみたいですね。
皆様楽しく盛り上がっていました(^O^☆♪

本日も昼食準備のお手伝いをして頂いてます!

テキパキと盛り付けをされ、ものの10分程で全て終わってしまいましたΣ(・□・;)

恐るべし…ベテラン主婦たち( ̄▽ ̄;)

午後からは装飾作りとカラオケに参加されています。

蝶々の触角が細かい作業でしたが、一つ一つ丁寧に糊付けされていました。

カラオケでは懐かしい歌を大合唱されて、皆様の息がピッタリでした。

広告で箱を作ると、不意に一人の利用者様が頭に乗せニッコリと笑っていたので

パシャリ!と思わず写真を撮らせて頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

何処かのお店を任されてるんですかね?(=^▽^)σ

今日も個性豊かな皆様でした。

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♫
17:14:56
>コメント(0)はこちらから

2022年03月18日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

本日は、3月7回目のイベント

スコップケーキ作りを行いました!

とーっても簡単で華やかに見えるケーキです❤

新しいお客様をお迎えしてのwelcomeイベント!になりました。

本日は、

・芯まで食べられる台湾パイン

・小田原産いちご

・キウイフルーツ

・ブルーベリー

をご用意致しましたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

生クリーム大好き❤フルーツ大好き❤な方が集まる金曜日!

土台は、ホットケーキにしてみました!

「なんでもやらせてください(^^)」

ありがたいお言葉です。

ホットケーキを作って頂く方、フルーツをカットしてくださる方、あっという間に台所は女性のお客様でいっぱいに(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

手狭なところでなので、マスク着用、換気のもと、お手伝いに励んで頂きました。

午後もひと踏ん張り!

可愛い器にホットケーキ、クリーム、たくさんのフルーツを乗せ、仕上げにはミントを!

「ガムみたいな香り笑」

確かにガムのような香りがしましたね。

「今日のおやつは、美味しいのがくるから、もうちょっとやっちゃう?」

と装飾作りも同時進行で捗りました!

「こういうのなら毎日食べたいね❣」

また企画しますね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

本日もお足元の悪い中、ご利用頂きまして誠にありがとうございました❤
17:46:38
>コメント(0)はこちらから

2022年03月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、3月6回目のイベント

【カリフォルニアロール】作りを行いました!

結果から申し上げますと、太巻き7本+カリフォルニアロール3本ができました❤

「握るお寿司は、昔よく拵えたけど、海苔巻きなんて作ったことない!」

と話されるお客様が、クルクルと丁寧にしかも早いペースで作り上げて下さったおかげとなりました(^^)

間違えて作っていなくとも、

「この人の海苔巻き、反対だよ!」

と何度も注意を受けながらも、3本自力で作り上げてくださったカリフォルニアロールも、大変出来の良いものとなりました(^^)

本日は、

マグロ・ツナ・マグロのすきみ・カニカマ・大葉・キュウリをご用意!

オシャレにゴマを飾る予定でしたが、そこまで手が回らず…。

カニカマについているビニルをとって頂いたのですが、

「これ、おもしろいね!ピョコンと取れる笑」

「おもしろいね~!」

と作業をしながら、笑いが聞こえてきました!

「この仕事なら、いくらでもやるよ!」

今後、富水でカニカマブームが到来しそうです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

そして、おかずにはジャガバターと山菜のお浸しもご用意。

「なんかホッとする。」

「醤油かけたり、塩辛のせて、よく食べた!」

「お祭りでもよく並んで食べたよ❤」

カリフォルニアロールand海苔巻きは、中の具材から丁寧に召し上がる方、パクリと頬張られる方、

あっという間のランチタイムでした❣

午後は、個別機能訓練andシニアヨガ!

休み休み活動して頂きました❤

皆様、ご自愛くださいませ。

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:38:24
>コメント(0)はこちらから

2022年03月16日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♫

だんらんの家富水の望月です☆

本日もお天気が良く快晴になりました。
ポカポカと暖かいので眠くなりますね(´-`).。oO

お天気の良い日は、外に出ると気持ち良いですよね。
今日も元気いっぱいで、歩行訓練に行ってまいりました(⌒▽⌒)

「花が咲いてる」「何の花かな?」
「桜みたいだけど違うかな?」「時季的にそうみたいだけど、早く咲く桜かも?」
「あのカモ寝てるよ。やっぱり暖かいからだね」「寝てる鴨が他の鴨に起こされてる」
「休日に寝てるお父さんが奥さんに起こされてるみたいだね笑笑」

急に現実的な話になって大笑いでした(*^▽^*)

疲れ知らずの皆様は、集団体操や風船バレーにも参加頂いています(๑>◡<๑)
本日の体操は上肢・下肢筋力体操と脳トレ体操を行いました。

少し眠そうな方も頑張って、身体を動かし声を出していました。
頑張って身体を動かした後の風船バレーの勢いがとてつもなく凄いんです( ̄▽ ̄;)

軽い風船なのにビューンっと素早く飛ぶので、追いかけるのが必死でした(汗)
皆様、たくさん身体を動かしたのでゆっくり休んでくださいね♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆





17:30:22
>コメント(0)はこちらから

2022年03月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♫

だんらんの家富水の望月です☆

今日の朝は曇り空でしたが
天気予報通り晴れて暖かくなりましたね(^ ^)

本日はご利用者様からリクエストがあり、音楽鑑賞をしたいとのことで
石原裕次郎や船木和夫などの歌謡曲を鑑賞しました。

「やっぱり裕ちゃんの声は素敵だな〜」「石原軍団で渡哲也って人だ!」
「若い頃は裕ちゃんの追っかけやってたよ」「くちなしの花が〜♪」
「お兄ちゃんと裕ちゃんが歌ってる映像は貴重だよ」

などなど、裕次郎やその年代の歌手の話しが絶えず飛び交っていました!(◎_◎;)
裕次郎のモノマネをされて歌う方もおり
知らないスタッフは目が点になってしまいました(*^▽^*)

先週、石鹸作りで容器に入れていた物が固まったので、切って頂きました(^_^)v
糸を使って切ると、中は柔らかく切りやすかったです。

「匂いは何となく石鹸だね」「やっぱり花◯の石鹸がいいよ」

頑張って作ったのに(T ^ T) そんな事言わないでくださいね(^^)
更に熟成・乾燥の為、また来週お楽しみに!!

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆

17:19:06
>コメント(0)はこちらから

2022年03月14日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は気温が25℃まで上がりました。
急な気温上昇に皆様もビックリです。

「ずいぶん暖かいわね!(゚∀゚)」
「25℃から夏日だそうで、もはや初夏ですね(о´∀`о)」
「春はどっか行っちゃった!?(・∀・)」

明日も気温は高いそうです。
水分は意識して摂らないといけないですね!

そうは言ってもなかなか積極的には飲めない皆様でございます。
今日は散歩に行った近くのお店で買った『とっても甘〜い』という苺をオヤツに召し上がっております。

こういう果物で摂る水分は大喜びなんですよね皆様。
乙女ですものね(*'▽'*)アハ!

習字は『春』『菜の花』など書いて頂きました。
今日は書くのが苦手な方も多く、装飾作りで切ったり貼ったり頑張って頂きました!

季節の変わり目で気温の変化が激しいため、体調を崩さないように皆様お気をつけくださいm(_ _)m

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:44:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 最後
このページのトップへ戻る