機能訓練がお得意のスタッフは、お庭の手入れもプロ級です。
夏の伸び切った雑草も、綺麗さっぱり(^-^)
切り枝の処分が済んだら 『だんらんファーム』始まりますです。
去年は、ジャガイモでした(´∀`)今回は何を育てるの?
ご近所さん、ご家族様もお楽しみに(=´∀`)人(´∀`=)
08:14:53
だんだん忙しなくなってまいりました。
蓮田駅のイルミネーションもそろそろでしょうか?
紅白出場のニュースも聞こえてきましたね(≧∇≦)
あれやりーのこれしーの、日々追われてきましたが、慌てて怪我のないよう年を越しましょう(=´∀`)人(´∀`=)
08:08:09
今年は、柿の当たり年のようです。
ご近所さんから、たくさんの柿のお裾分けと、作り方を教えていただきました。
干し柿作りに挑戦いたします。
だんらん蓮田の周りには自然がいっぱいですヾ(๑╹◡╹)ノ"
06:00:49
ポカポカ陽気となり、おやつをお庭でいただきました。
お天道様もご機嫌(^-^)
少しの時間ではありましたが、歩く事で身体機能の維持・向上だけではなく、脳血流が増えることにより脳の健康にも効果があることが実証されています。
今後も、身体機能と脳機能面へのアプローチのために、散歩などの歩く機会続けていきましょう。
05:46:48
ご近所の保育園にお邪魔させていただきました。
もちろん、仮装して大移動(^-^)/
お子さん達が楽しみに待ってくれている情報に、駅前まで張り切って向かいました。
『トリック オア トリートーー!!!』
大きな声で合言葉\\\\٩( 'ω' )و ////
お菓子を、お配りさせていただきました。
皆さん、普段見せる事のない屈託の無い笑顔(=´∀`)人(´∀`=)
なんともすんばらしい仮装姿(((o(*゚▽゚*)o)))♡
一瞬、撮影を忘れてしまう程でした。
先生のお話や、私が話をしている間も、とてもお行儀が良く、大きな声で挨拶もきちんとしてくれて、素晴らしいお子さん達でした。
また、来年もお邪魔させていただきたいと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
20:18:33
おやつの時間に、フレンチトースト作りが行われました。
『美味しい美味しい』と、おかわりされる方もいらっしゃいました。
クリームを可愛く乗せて(^-^)
そして次の日の朝まで美味しい匂いが漂っていました。笑笑
20:06:54
こんばんは、朝夕は冷えます暖房を使い始めました。
外出機能訓練の一環として、移動販売車でのお買い物の日がございます。
昼食の後の時間に来てくださいます。
どれどれ今日は何があるかな?(´∀`)皆さん毎回目をキラキラさせて商品を選んでおられます。
19:45:54