「昭和100年記念」プロジェクト 第一弾は
「千客万来 昭和食堂」
以前から、幾度と開店していましたが、
今回はプロジェクトとコラボで開催。
「昭和100年4月28日(月)」に開店となります。
その他、年間スケジュールも…
4月「千客万来 昭和食堂」
5月「昭和偉人伝」
6月「昔なつかし 昭和レストラン」※過去数回の開店履歴あり
7月「開校 昭和学校」
8月「終戦語る,80」※今年で「語る」は9回目。今回はプロジェクト内で開催
9月「写真で振り返る 昭和史」
10月「昭和巨大双六」※名物巨大双六を「昭和版」にバージョンアップ
11月「1989年1月7日 昭和最後の日」
12月「歳時記庵晦日 暮れゆく昭和100年」
「平成」や「令和」に決して負けない!
貴方が必死に…そして懸命に生きた「昭和」を、東草津も懸命に巡ります。
「貴方と一緒に…」
東草津日和見
東草津「昭和100年記念プロジェクト」チーム一同
プロジェクトの中に、「昭和ロマン歌謡祭」を入れようとしたが、自身が極度の「音痴」であることに気付き、そっと企画から外し、東草津での夕食(晩飯処 黄昏屋)内で流れる「昭和の歌姫 美空ひばり」のYouTubeリサイタルにお願いした東草津日和見
古びたアルバム開いた僕は 若かった両親(ふたり)と今じゃ歳もそう変わらない
「昭和」という時代に 僕らをかかえて走った
そんな貴女の生きがいが 染みて泣きたくなる
GLAY
23:00:21
TVや雑誌で、ちょろちょろと聞く、令和7年…今年は
「昭和100年」
昭和という時代をがむしゃらに駆け抜けた皆さん…
激動の時代でした。
高度経済成長
日米安保
学生運動
沖縄返還…
終戦
東京オリンピック
安田講堂
浅間山荘
三島事件
「三角大福中」
御巣鷹山全日空墜
三原山大噴火
リクルート事件
豊田商事事件
グリコ森永事件…
良くも悪くも、皆さんの記憶にも残っている事でしょう…
だんらんの家東草津では、「昭和100年記念プロジェクト」として、
今年12月31日まで、「昭和」を彩る企画を行ないます。
この度、案内が完成しましたので、ご査収の程…
東草津日和見
昭和生まれの軍師…その昔、軍師の生まれた年に、「ビートルズ」のジョン・レノンが暗殺された為、小学校の休み時間、「僕の生まれた年に、ジョン・レノンが死んだ!だから僕は、ジョン・レノンの生まれ変わりや!」と意気揚々と宣言していたが、クラス中から「僕の昭和●●年生まれやし、僕も生れ変わりや~」とクラス中にジョン・レノンの生まれ変わりの人を続発させ、いつの間にか、プチ「ビートルズ」ブームをクラスで作ってしまい、校内放送にて「ビートルズ特集」を流すまでになってしまった、「ブームの仕掛け人」である小学校5年生の東草津日和見軍師
22:34:04
強盗の正体は…
午後からのレクレーション担当の相談員麻由ちゃんでした(笑)
昔懐かし「スリッパ飛ばし」
掃き出し窓から「せ~の」
十分気を付けてね。(後ろにスタッフ待機!)
最高記録は7m50㎝!
東草津レコード!
間違っても、道路飛び越えて、お迎えのお宅の「車」には当てないで…(笑)
東草津日和見
東草津レクレーション研究会
23:40:05
「大人しくしろ!」
強盗の容赦ない要求に、ただただ佇み、言う事を聞く貴婦人…
東草津日和見
間抜けな強盗
指は軍師…
23:30:31