食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 最後
2024年11月18日 馬見丘陵公園
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は馬見丘陵公園へ外出イベントでした!
昨日までは もう少し暖かかったのに今日は寒くて寒くて…
天気はいいので、歩いたらなんとかなるか!と楽観視して とりあえず行ってきました笑

車から降りると案の定普通に寒いw
「さっむ!」という利用者さま。わかる、寒いw
とりあえず散策すると、気持ちマシかな?程度。
ダリアの花がまだ少し残っていたのでダリアを見たり、
秋桜も若干残っていたので見たり…あとは紅葉しかけている木が何本かありました。

ずっと雲が出ていて寒かったんですが温かいお茶で休憩をしているときに
陽が照ってきて、眩しい!でも暖かい!!
と利用者さまと歓喜w
お日様の力ってすごい(眩しいけど)


利「ちょっとこっちきて」(手招き)
どしたん?
利「ここ立ってて。眩しいから。手広げて立って」
日よけかい!笑

利「隣座っていいよ~」
じゃあ座らせてもらうね~
利(手を握ってくる)
利「え!」
ぬ「手が冷たいやろ?」
利「うん!死んでる!」
( ^ω^)…w
そんな元気に死んでるって言わんでも…w

ぎゅうぎゅう手を握って(体温を分け合たえ)蘇生させてくれました笑
18:14:02
>コメント(0)はこちらから

2024年11月16日 パンが美味しすぎた…
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は昼食イベントでカートンドックをしました!
だんらんでも 何回かしていますが、ホットドックを温める段階で牛乳パックに入れて火をつけて温めるという手法(?)なだけですw
普通にホットドックです。トースターで焼くよりも、パンが しっとりと焼きあがる感じがします(個人の意見です)
熱々のシチューと、なんでか わかんないですが冷ややっこと←
一緒にいただきました!
パンが焦げ付くこともなく、かなりうまくできたんじゃないでしょうか…!
「パンもシチューも美味しいよ」と好評でした!
雨が降っていなければ外にテーブルを出して食べたんですが、生憎天気が悪かったのだけ残念!
まあ仕方ないですね。
来週はお出かけがたくさんありますが、晴れ予報なのでよかった( ˘ω˘ )
でも利用者さまによると すごく寒いらしい…
来週は上着をしっかり着込んで通所してくださいね♪
-
(関係ない話)
もう言ってる間に12月に入って、
そしたらクリスマスや年賀状を書くのも あっという間にやってくるんで
そろそろ内容を考えないとな~と思っていたのですが、
シャ「今年は年賀状の柄は無地?絵柄なし?」
ぬ「まだ決めてないです」

シャ「来年の誕プレどうする」
ぬ「えー…〇〇とか?まだ決めてないです」

いつも ぬこが「用意してください」と言っても
腰が重いのか全然準備してくれないのに
なぜか今年は先回って聞いてきてくれるんですけど…
コソッ(どしたん…?笑)
ぬこも考えることがいっぱいあるんで…!
頭の中で順番ってものがあるんで!!
まだ分かりませ~ん!(-"-)←
ということをブログ伝いに伝達しておきます←
18:54:19
>コメント(0)はこちらから

2024年11月15日 11/19(火)~12/2(月)の昼食メニュー
11/19(火)~12/2(月)の昼食献立です。

11/19(火) ジャンバラヤ風炊き込みご飯、カリフラワーのコンビーフ風味、キャベツと竹輪の海苔マヨサラダ、コーンスープ
11/20(水) 天婦羅盛り合わせ、なす生姜風味煮、白菜とトマトの二色和え、白米、みそ汁
11/21(木) 肉団子と舞茸のミートパスタ、インゲンと豚肉の炒め物、キュウリの甘酢生姜和え、ほうれん草と人参のコンソメスープ
11/22(金) 豆腐ハンバーグ~ローストオニオンソース~、海老入りビーフン、トマトサラダ、白米、焼き鮭の汁物(三平汁)
11/23(土) キャロットライス、クリームシチュー、キャベツとコーン・ベーコンのサラダ、デザート(みかん)
11/24(日) 未定
11/25(月) 事業所お楽しみ 秋田名物『きりたんぽ鍋』
11/26(火) 菜めし、汁なし豆乳そぼろ麵、野菜コロッケ、小松菜の小海老和え、デザート(白桃)
11/27(水) 牛肉とゴボウの柳川風丼、ほうれん草のハム和え、みそ汁、デザート(パイナップル)
11/28(木) とんかつ、キャベツとしめじのトマト煮込み、サニーレタスとイタリアンミックスの彩りサラダ、白米、中華スープ
11/29(金) オムレツ、絹ごし揚げ煮、もやしとモロヘイヤの和え物、白米、お豆スープ
11/30(土) 白身魚と野菜の混ぜご飯、チキンナゲット、キャベツとマッシュルームのサラダ、白米、みそ汁
12/1(日) 未定
12/2(月) 塩だれチキン、根菜のごった煮、トマトとコーンの青じそサラダ、白米、みそ汁

19:46:12
>コメント(0)はこちらから

2024年11月15日 血行促進マッサージ
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。
本日も満員御礼。有難うございました。

今日のイベントは、恒例の機能訓練指導員による“血行促進マッサージ”の日!
午前中は、個別に機能訓練を行って頂き、順次入浴等…
で、お昼ご飯前にマッサージでした^^

指導員の先生は、普段は整骨院の院長先生でもあり、利用者様皆様の身体の状態を毎週見てくれてるので、その人に合った箇所を丁寧に揉み解してくれます。
本日はお昼ご飯まで時間があったので、一人10分超マッサージを受けておられました。
5分でも気持ちよくて寝る人続出ですが、本日は時間をかけてのマッサージだったので、受けた方は全員眠りについておられました(笑

風呂入って、マッサージ受けて、お昼ご飯…
私から見るとなんとも羨ましいパターンです。
もちろん、昼食も皆さん綺麗に完食!!
そんな午前中でした。

午後からはボーリングレクや風船レクで身体を動かし…
本日も充実した一日だったと思います。

帰宅前の掃除の時に
『もうこんな時間???』
『家におったら一日長いのに、ココ来てたら一瞬やな~』と。。。

陽が沈むのが早くなってきたのでソワソワされる利用者様もいらっしゃいますが、
中には『もうちょっとおらせて~! 泊ってもええかな?!』という利用者様も(汗

『あかんあかん! 帰ってもらうで~! お泊りなんてとんでもない。こっちも早よ帰りたいんや(笑』と言うと

『一人で泊まるから、ええよ帰ってくれて…』らしいです。。。

ま、そんだけ気に入ってくれて嬉しい限りですが、泊りだけは勘弁してください(笑

19:09:11
>コメント(0)はこちらから

2024年11月14日 皆さんモテてたみたいです(笑
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。
11月も半ばだというのに昼間は暖かいですねぇ~
寒いよりはいいですが、来週奈良公園に紅葉見に行くし…
絶好の紅葉日和になってくれることを期待してるんですが。。。

さて、京終事業所…  本日も賑やか過ぎました(笑

個別の機能訓練では、天気もいいので訓練を行ってる方はいつも以上に歩行距離を伸ばしておられましたよ~
また、絵合わせレクや歌レクで盛り上がっておりました~

午後から、昔の話に華が咲いてたのですが
皆さんが結婚されたころの話を振ったら、話が尽きませんでした(笑

昭和の初めに生まれた方は、お見合い結婚が多いと勝手に思っておりましたが、今日の利用者様はお見合いは2名だけで、殆どが恋愛結婚だったようです^^

お見合いで写真を見せられて…
『こんなんイヤや!』と思ったらしいけど、断れんかったとか(笑
初めて会った時、頭ふさふさやったのに実はカツラやったとか(爆
聞きながらみんなで大爆笑してました!!!

恋愛の方々は
『向こうが好きや好きや言うから…』
今日の利用者様は全員が旦那さんに惚れられて結婚したらしいですよ~
以前も聞いたような気がしますが…
ま、そういうことにしといてあげましょ(笑

連絡ノートにも書かせて頂きましたが、
少し早いですが、だんらんの家京終事業所の年末年始は
12/31(火)まで通常営業。
1/1(水)~3(金)は正月休みとさせて頂き、新年は1/4(土)から営業いたします。

12/31は例年通り、みんなで年越しそば食べて過ごす予定です~

って、ちょい早い報告ですみません。。。
17:41:11
>コメント(0)はこちらから

2024年11月13日 丸亀製麺&お出かけ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日に続き、本日も外食イベントでした★
今日は丸亀製麺の うどんです!

混雑を避けるために少し遅めの出発…
昼食は、かけうどんに 揚げと天婦羅をトッピングし、いただきました♪
デイでも時々うどん打ちをして食べますが
勿論、それはそれで美味しいんですが
なんだかんだ、結局のところ うどん屋さんの うどんが一番美味しい…w
もちもち、つるつるでした。
おにぎりも食べてお腹いっぱい!

天気もいいし、人数も少なかったので
昼食後、そのまま お出かけすることになり
郡山の民俗博物館まで足を運びました!
(リニューアル?したらしい)

ぐる~っと回って古民家を見て回り…
これは何?と質問すると めっちゃ詳しく教えてくれる利用者さまw
必死の形相で教えてくれるんですけど、一気に喋るから聞き取れん!笑

家の前に、でっかい たわしが付いてるのは何?と聞くと
たわしではなく杉玉というものらしく「酒屋さんとかの軒先にかかってるね」と教えてもらいました!たわしじゃなかった←

聴き馴染みがなくて すぐに名前を忘れてしまい「なんだっけ…玉みたいなの…くぎ玉みたいな名前」と聞き直すと「くす玉よ!」と利用者さま。
スタッフから「杉玉やろ!w」と即座に突っ込みが入っていました笑

ぐる~と回って うどん屋さんで購入していた
うどん粉で作ったドーナツとジュースで おやつ休憩をして、デイに戻りました〇
17:25:16
>コメント(0)はこちらから

2024年11月12日 ココス
写真1
写真2
写真3


久しぶりに やりました…
ブログ全消えしたスタッフ ぬこです…悲
あとは投稿だけだ!とボタンを押したら消えました。怒

心配してくれる利用者さま複数、
大笑いする利用者一名…w
くそ~!

腹が立ちますが腹を立ててもブログは戻らないし…
いっそ無視して帰ってやろうかと思いましたが←
後が怖いので、もう一回書きます。くそ~!!

今日の昼食は外食イベントでココスに行ってきました!
利「バイト募集してるわ」と言うので応募を勧めたら
「お金は たんまり持ってるからいいわ」と言ってました。
そんなセリフ、言ってみたい…

ハンバーグとエビフライのランチを注文♪
「どっちも好きやから嬉しい」と可愛いことを言う利用者さまに ほっこり( ˘ω˘ )

事業所に戻って一息してから歌を歌ったり風船やボールで軽く体を動かして
おやつはクリームパンを食べました。食後はみんなで掃除タイム!
シャ「相撲してるからデブい体でも観とき~」という よくわからん勧め方をされるがまま相撲を観て…今日の利用者さま達はそこまで相撲に興味がないメンバーさんなので
「お相撲さんよりイケメンの顔順番に映してくれる番組してほしいな~」と言う
ぬこの一言で どういうイケメンがいいかの話で一同盛り上がり〆た本日でした。

(小話)利用者仲良し3人組と ぬこの会話

ぬ「今日、体験利用の人が来るんだって~」
利「じゃあ私たち先輩になるんや!」「ちょっとだけ偉くなる!」
ぬ「ここに来て半年も経ってないのに何言ってんの!まだまだ3人ともヒヨコちゃんや!」
利「ピヨピヨ」「ピヨピヨ」
仲いいな

16:42:51
>コメント(0)はこちらから

最初 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 最後
このページのトップへ戻る