ブログ
最初
|
176
|
177
|
178
|
179
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
最後
2021年11月21日 準備をしよう♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
先日、浜町事業所ではクリスマスツリーを出して飾り付けをしました!
本日もクリスマス準備を皆様と一緒に行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
壁に貼る絵の切り取り作業をしました(*´∇`*)
切り取り作業をしながらの話題はもちろんクリスマスの話(笑)
『この靴下にプレゼント入るかなー?(*゚∀゚*)』
『この靴下じゃ小さいからもっと大きいのを用意した方がいいよね?笑』
『ケーキにチキンとか食べるんだよね(*´꒳`*)』
『クリスマスが楽しみだねぇ(*^▽^*)』
待ち遠しいクリスマスの話でワクワクとしながらの作業となりました(*^^*)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
14:41:07
>コメント(0)はこちらから
2021年11月20日 じゃがいも黄金餅 ♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^o^)
本日は、イベントで「じゃがいも黄金餅」を作りました。
材料は、じゃがいも・味噌・みりん・ゴマ・片栗粉・油です。
皆様には、じゃがいもの皮むき・包丁でのカット、
茹でたじゃがいものすりこぎでの潰し・ゴマをすりこぎで擦る
をご担当頂き、片栗粉もご利用者様にお願いして少しずつ入れていただき
スタッフが混ぜ合わせながら更についていきました。。
それを皆様で小判型に丸めて頂き、打粉をしたお皿に並べていきます。
その状態で少し寝かしておいて
おやつの時間に皆様の目の前でホットプレートで焼いていきました。
小判型のじゃがいもが焼けて、少しずつ黄金色になっていくと
良い匂いが部屋の中に広がります。
そこへ、味噌・みりん・すりゴマを合わせたタレをからめながら
もうひと焼きして完成です。
焼いてる途中で、バターで焼いたのも食べたいとのリクエストがあったので
急遽バター焼きも追加に。(#^.^#)
焼きたてを皆様に召し上がっていただきました。
「柔らかくて美味しいね。」
「なかなか良い味だな。」
「バター味も良いね♪」
と、皆様わいわいと話されながら、
「あぁ〜、美味しかった!」と、あっという間に完食です。
その後に、ちゃっかりおかわりする方も。♪
大好評だったじゃがいも黄金餅。
お腹も膨れて 皆様大満足でした。♪♪
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございました。(^○^)
15:59:17
>コメント(0)はこちらから
2021年11月19日 クリスマスの準備をしよう♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^。^)
本日は、ちょっと(?)早いかもですが、
クリスマスの準備をいたしました。
まずは、「MERRY クリスマス」の文字をオーナメントにするべく
皆様に一文字ずつクレヨンで手書きで描いていただきました。
色も一文字ずつ変えて頂いたので
とても綺麗にできました。。
その横では、クリスマスツリーを箱から出して組み立てて
飾り付けをするグループも!
「これは、こうするんだ。」
とか、
「かしてみな!直してやる。」
かと思えば、
「私はこういうの苦手。やってくれない?」
と、ちゃっかり上手くやってもらっている方も。(*゚∀゚*)
そんなこんなで、クリスマスの準備は進んでいます。
次は、部屋中をクリスマスカラーにしましょうね。
楽しみですね。(#^.^#)
本日も最後までブログをご覧頂きまして、ありがとうございました。(o^^o)
15:28:30
>コメント(0)はこちらから
2021年11月18日 デコパージュカップ作り♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日はイベントにてデコパージュカップ作りをしました(*゚∀゚*)
転写シールを使いカップに擦って貼り付けます!
転写シールはお好きな柄を選んで頂きました♪
『コーヒーが好きだからこれ貼ろう(*゚∀゚*)』
『うさぎといちごが可愛いからこれにした♪』
『イニシャルも入れようかな?(*^^*)』
早速スタッフと一緒に転写開始です♪
『これはどのくらい擦ったら良いの?』
『もっと強く擦らないとダメだね(^◇^;)』
お隣同士お話ししながら作業をしステキなオリジナルカップが完成しました!
『それも良く出来てるね(๑˃̵ᴗ˂̵)』
『そのうさぎも可愛いね(*´∇`*)』と
お互いのカップを見せ合いっこされていました(o^^o)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
13:07:31
>コメント(0)はこちらから
2021年11月17日 歩行訓練に行こう(*´-`)
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日は天気も良いので機能訓練士の先生と一緒に
歩行訓練に行って来ました!
外に一歩出ると
『風が冷たいねー(´⊙ω⊙`)』
『日が当たると温かいよ』
『この家、ミカンがすごいなってるよ(*゚∀゚*)』
『それ柚子だよ(笑)』と
笑いながらゆっくりと事業所の周りを歩きました(*´∇`*)
途中お寺さんのベンチで休憩して戻ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
『外は気持ちが良かったね(*´∇`*)』
事業所に戻り脳トレをしながら大笑いをして
本日の機能訓練は終了となりました(*´-`)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:21:19
>コメント(0)はこちらから
2021年11月16日 へい!らっしゃい!だんらん寿司‼︎
こんばんは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日は皆様大好きなだんらん寿司のイベントでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
『今日はこれを食べれるのか?(*゚∀゚*)』
『お寿司大好きだから楽しみ(*^▽^*)』
皆様お昼が待ち遠しいご様子です♪
お昼の時間になると大将が何処からともなく現れ景気良く
へい‼︎らっしゃい‼︎だんらん寿司へようこそ‼︎‼︎
皆様にもお好きなネタを選んで頂き目の前で握ってお出ししました!
今回ご用意したネタはこちら…
本マグロ・黄肌鮪・鬢長鮪・庄子(カンパチの幼魚)・海老・甘エビ・紫イカ・トビウオ・トロ鰹・玉子・稲荷・鮭・ホタテの13種類です♪
ご注文をどうぞ!と大将が言うと
『大将!本マグロとホタテと海老くれ(*゚∀゚*)』
『大将!次はおまかせで下さいな(*´∇`*)』
次々と注文が(´⊙ω⊙`)
大将と女将は大忙しでしたが皆様から
『いやぁ〜美味しかった(*´꒳`*)』
『なかなか家じゃ食べられない物を食べれたよ(*´∇`*)』
『お腹いっぱい(๑˃̵ᴗ˂̵)』という言葉を頂き
忙しさも忘れ嬉しい笑顔で寿司イベントも終わりました(*´∇`*)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
17:57:52
>コメント(0)はこちらから
2021年11月15日 いきなり団子作り♪
こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
秋の空になってきましたね!
秋と言えば食欲の秋ですね♪
秋の食べ物の話になって、
「さつまいもは美味しいね」
って話になりました。
熊本出身のスタッフが、郷土料理の“いきなり団子“の話になりました。
さつまいもと、あんこの入ったお饅頭です♪
皆様と、いきなり団子作りを始めました。
さつまいもを切ってくださる方。
生地を捏ねてくださる方。
あんこを丸める方。
準備が整ったら、
皆様一人一人で生地を伸ばして頂き、さつまいもとあんこを包んで頂きます。
包み終わったら、蒸し器で蒸します。
おやつタイムに蒸し立ての“いきなり団子“を食べました。
「さつまいもがホクモクして美味しいね」
「熱々だ」
「甘くて美味しいね」
皆様で作って頂いたいきなり団子は、
熱々で美味しかったです♪
今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。
15:05:10
>コメント(0)はこちらから
最初
|
176
|
177
|
178
|
179
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
最後