食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 最後
2020年10月29日 バラの花束作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は少し暖かい日でした。
朝晩と日中の気温の差があり、体調に気をつけたいですね。
今日はバラの花束作りに挑戦しました。
画用紙でバラを作るのは、少し硬くて大変でした。
いつも折り紙で折ってますので、硬いと言われるのも
もっともです。花束は三つでしたが、可愛く出来ました!
18:52:05
>コメント(0)はこちらから

2020年10月28日 コースター作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは

今日はコースター作り第二弾!!

好きな色のフェルトを選んで
好きな柄の布を組み合わせて貼って作りました。

渋めの組み合わせを好む方、明るい色合いを選ぶ方
また、同じ丸と三角の組み合わせでも配置を変える方など
それぞれ違った素敵な作品が出来上がりました。

皆様、お家でお茶の時間を楽しんでくださいね。
15:29:40
>コメント(0)はこちらから

2020年10月27日 11月カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は11月カレンダー作りを
行いました。
りすやキノコを折り紙で折って
お顔を書くと「?誰かの顏」と
気付きました。
皆様ご自身のお顔に似た
リスが完成されておりました。
完成後自宅に持ち帰りますので、
可愛いリスさんの顔も
みて下さいね♡
又、約3ケ月ぶりでご利用された方も
おられました。
あっという間に溶け込まれていました。
元気な姿が見られて安心しました。
これからもよろしくお願いします♪
16:01:55
>コメント(0)はこちらから

2020年10月26日 ハッピー♪ハロウィン
写真1
写真2
写真3


こんにちは

今週は10月最後の週という事でハロウィンのキャンディBOXを作り
皆さんとハロウィン気分を味わいました。

カボチャの飾りを折り、それぞれお顔を書いて…
個々に違って味のある出来栄え♡
それを画用紙で折った箱に飾って
「トリックオアトリート!」
「ハッピーハロウィン!」とやりとり( ´艸`)
でき上がったキャンディBOXにお菓子を入れて
持ち帰って頂きました。

16:29:11
>コメント(0)はこちらから

2020年10月25日 コースター作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は良いお天気になりました。
だんらん習志野の今日の工作は
コースターを作りました。フエルトを切って
思い思いのデザインをしました。
ご自分で作ったコースターを敷いて飲む
飲み物は美味しいでしょうね!

19:21:49
>コメント(0)はこちらから

2020年10月24日 11月カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

秋晴れの中本日は
11月のカレンダー作りを
しました。
11月は紅葉や落ち葉をイメージしました。
葉っぱの位置を工夫したり、
月を入れて夜のイメージにしたりと
皆様オリジナルの作品を
完成されていました!



15:29:12
>コメント(0)はこちらから

2020年10月23日 ☆京懐石の日☆
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。

今日は雨の降る肌寒いお天気ですね。
庭の柿も少しうつむき加減になって見えてます。

本日は京懐石を皆さんで頂きました。
*本日のメニュー*
・さつま芋ご飯
・蕪の和風ポタージュ
・里芋饅頭
・茄子の翡翠煮
・高野豆腐と蕗のたいたん
・胡瓜のざくざく

「美味しそうに炊けてて、お芋も良い色。」
「里芋の饅頭ってどれ?」
と同席の方と会話が弾んでいました(^▽^)/

里芋饅頭は中に銀杏と大エビを入れてあり、
割った時に、皆さん笑顔で「海老大きいね!」
とスタッフに声を掛けて下さいました☆彡

おやつには抹茶プリンを皆さんで頂きます♪
14:56:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 最後
このページのトップへ戻る