食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 最後
2024年09月11日 パート3 ちぎり絵
写真1
写真2
写真3


午前レクは先日の続きの「ちぎり絵」を行いました(*・ω・)
ぶどうチームと紅葉チームに分かれております!


「これでいいのかなぁ?」と色に不安になりながらも
今日の出来を写真に撮ってみると、また見え方が違っていい感じ♪
本人たちも納得の作品です♡


第一号の完成者も出ております〜
もう少し頑張ろう!!
18:42:59
>コメント(0)はこちらから

2024年09月11日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

鯖の塩焼きカボチャサラダ添え/菜の花と人参とスナップエンドウと厚揚げの白和え/
ウインナーと人参とこんにゃくとちくわの洋風煮/
きゅうりとカニカマとハムと春雨の中華サラダ/
白米/茄子と厚揚げの味噌汁/梨


お魚の匂いはよくするようで、
焼いてる時から気がつく人も!
匂いにそそられ、お腹ぺこぺこのご様子でした(*´꒳`*)

食後に除菌清掃も行いました。
18:37:50
>コメント(0)はこちらから

2024年09月11日 パート5 回してぽん!
写真1
写真2
写真3


午後レクは「ボックスシュートを行いました(^^)/
音楽が鳴る間は、ぐるぐる回し
音楽が止まったら指定の色の箱に入れます♪


ボールの行方に盛り上がりましたが、
流す音楽決めはもっと盛り上がったのは、
ここだけの話です♡
18:32:59
>コメント(0)はこちらから

2024年09月11日 パート6 遠くを目掛けて
写真1
写真2
写真3


お次は遠くに目掛けボールを投げます♪
1番遠い箱がなかなか難しい!

時間の許す限り何度も交代しながらチャレンジしてくれました♪( ´▽`)
手間に入ってもみんなで喜びます〜

バスケのような縁を転がるハラハラのシュートもありました(≧∀≦)


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:15:55
>コメント(0)はこちらから

2024年09月10日 卒業式の歌?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

さっそく朝の会ですが、
「月」「炭坑節」「荒城の月」「肩たたき」を歌いました♪

『“荒城の月”学校でよく歌ったよね~
卒業式でも歌ったよぉ(*´ω`*)』と、

卒業式でも歌ったのΣ(・ω・ノ)ノ!
すごく厳かな式ですね・・ホントなのかな・・?

今は卒業式では何歌うんだろう??
19:53:21
>コメント(0)はこちらから

2024年09月10日 パート2 朝学習
写真1
写真2
写真3


朝学習は「まちがい探し」を行ないました(^^)/

“まちがい探しあるある”
どっちの絵に〇点けたらいいか問題(>_<)
必ずこれは聞かれますね~


今日は、イラストにちなんで歴史上の人物も書き出します!
やはり有名どころは「織田信長」「徳川家康」(^_-)-☆
さらに「武田信玄」など大河ドラマの記憶も根強い様です♪
19:45:59
>コメント(0)はこちらから

2024年09月10日 パート3 追い込み作業!
写真1
写真2
写真3


本日は吊るし飾りを完成させます!
今日で飾りつけまで、終わらせるぞ―ー\(^o^)/

気合も入れて、それぞれ作業に励みます♪

「慣れたもんよ~」と順調なご様子です(*'ω'*)
余裕で完成しちゃうかな??
19:41:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 最後
このページのトップへ戻る