ブログ
最初
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
最後
2021年09月29日
こんばんは。
だんらんの家富水の後藤です。
今日は朝から青空が広がり、気候も暖かく過ごしやすい1日でした!
午後もいいお天気でお散歩に出かけました!
本日は久しぶりに近くの仙了川まで行って来ました♪
途中の畑に藁を結んだような物があり、「あの中に小人がいるんじゃないの?!」と
楽しげに妄想を繰り広げておられました^ ^
その近くには、シロサギが飛んできて何か獲物を狙っていたのか、
少しの間畑に止まっていました^ ^
その他にもカエルやバッタもいました!
今日は気持ちのいい天気で、虫や動物たちも沢山外を飛び回っていたようです(^-^)
もしかしたら、「小人」たちも外に繰り出していたかもしれませんね(o^^o)
その後には、機能訓練の体操と風船バレーを行いました!
今日も皆様、たくさん体を動かしておられました!
風船バレーも落とさまいと必死に拾い上げておられました(^_^)
おやつの時間にはお客様から頂いたみかんをお出ししました♪
皆様フルーツがお好きなようで、パクパクと美味しそうに召し上がっておられました^ - ^
これから、まだまだ美味しい果物がたくさん出てくるので楽しみです♪
本日もご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
18:45:16
>コメント(0)はこちらから
2021年09月28日
こんばんは〜(^。^)
だんらんの家富水の山下です。
昨日の暑さより少し気温も下がり過ごしやすい1日でしたね。
暑さ寒さも彼岸までというように秋の風も少しひんやりしてきました(*´∇`*)
季節の変わり目になりますので体調管理に気を付けていきましょうね!
本日は皆様に機能訓練、生活リハビリに取り組んで頂きました♪
お掃除が大好きだというお客様!!
食器洗いや台所周りを綺麗にして頂きました〜。
「すごく綺麗になったでしょ(^^)v」と笑顔で頑張ってくれました‼︎
「今度、窓も綺麗に磨くわよ〜」と張り切っています。
9月もあと少しなので午後からは秋の味覚の柿、りんご、栗の装飾作りに
スパートをかけて頂きました♪♪♪
室内に貼っていくと「綺麗にできたわね〜!」「食べたくなっちゃうねー」
と仕上がりに満足されていたようですヾ(๑╹◡╹)ノ"
食欲の秋ですので美味しい物をたくさん食べたいですよね♡
皆さんで楽しく元気良く過ごしていきましょうね(^O^☆♪
また美味しい物も沢山食べたいですね٩(^‿^)۶
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
19:12:32
>コメント(0)はこちらから
2021年09月27日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良い天気でしたね。
空気はヒンヤリしていましたが日差しが心地良かったです。
本日の習字の題材は、食べ物でした。
初めは何か書きたい言葉や好きな言葉があるか聞いていました。
しかし、途中から好きな食べ物になっておりましたo(^▽^)oナゼカ
「何が好き?(о´∀`о)」
「鉄火巻!(*´∀`)」
即答でしたね!好物だそうです!
他には『寿司』『焼肉』『団子』などありました。
書いたところで皆様曰く「崩れた寿司」や「焼き過ぎた肉」になってしまった様ですが、楽しく書いて頂きました。
美味しそうな字を見ているとお腹が空きますね( ^∀^)
散歩組は豊かに実る黄金色の稲穂を眺めて来ました。
美しく美味しい秋です(*´ω`*)
これから益々深まる秋を楽しんでいきたいですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:55:22
>コメント(0)はこちらから
2021年09月26日
こんばんは〜(^。^)
だんらんの家富水の山下です。
本日は9月第12回目のイベント‼︎
『さんま炭火焼き(^^ ♪』でした♡
「さんまによく塩を振っておかないと美味しくならないよ!」と言われる
お客様に全てのお料理を教えて頂きました〜(^∇^)
頼もしいですね‼︎
その他の付け合わせには酢の物や茶碗蒸しを作って頂きました♪
茶碗蒸しは出し汁の分量の具合が難しいですね(*´∇`*)
いとも簡単にお料理される姿に圧巻です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おやつにはさつまいもをご用意したのでさつまいもを新聞紙に
包み水にくぐらせホイールに包んで頂きました。
包んでもらう作業をして頂くと「おいしそうだね(*^▽^*)??」と
すでに焼き上がりのお芋を想像されていたようです(*´∇`*)
炭火で焼くから楽しみにしててね〜とお伝えしました♪
今日の空は曇り空で風も涼しくバーベキューにはもっていの
お天気でした(^O^)/
「さんまが焼けたよ〜」「美味しそうな匂いしてるよ〜」と
出来上がりのサインです‼︎
茶碗蒸しもちょうどいい感じに蒸しあがりましたよ〜‼︎
「あら最高の出来具合!!」と顔が綻んでいましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
「美味しかったわ♪」と秋の味覚を堪能されたようです(^_−)−☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:04:46
>コメント(0)はこちらから
2021年09月25日
こんばんは。
だんらんの家富水の後藤です。
今日はどんよりとしたお天気ですっきりしない1日でした(*´-`)
本日は土曜日でしたので恒例のカラオケを行いました♪
「北国の春」「北酒場」は富水事業所では人気なので、マイクで歌わない方も、
皆様ノリノリで歌を歌っていました!
カラオケが苦手な方には、装飾作りをお手伝い頂きました!
テキパキと作業される方、マイペースに作業される方、皆様それぞれの
ペースで装飾作りをして下さいました^ ^
秋の味覚の装飾も、日々黙々と作業して下さっているので、完成に近づき
どんどんと室内の壁に貼り付けていっています(^_^)
栗や柿がたくさん並んでいくので、食べたくなってきます!
今年も秋の味覚をたくさん満喫したいですね〜(^-^)
明日は、今月最後のイベント「さんまの炭火焼き」です♪
台風が近づいているようですが、無事に開催出来ることを祈るばかりです^ ^
本日もご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
18:46:04
>コメント(0)はこちらから
2021年09月24日
こんばんは!
だんらんの家富水の長嶋です(^^)
本日は、9月11回目のイベント シャインマスカットタルト作りを行いました♡
今週から来週にかけて、一日おきにお誕生日のお客様がいらっしゃるので、本日は、2名の方のお祝いをさせて頂きました。
「娘と孫たちと、湯河原温泉に行ってきたのよ~!お祝いしてもらったの♡」
というお客様は、もうここまで来たら、歳は減るようになってきているそうです。
もう一人のお客様は、去年のお誕生日の次の日からすでに、次のお誕生日が待ち遠しい様子でした。
「私はいくつになるんだっけ~?昭和〇年の9月だから・・。」
何度数えても、忘れてしまうのが悩みとのことでした。
さて、シャインマスカットタルト作りは、せっせとカスタードクリームを作って頂いたり、生地のビスケットを砕いて土台を作って頂いたりと、お手伝いして頂きました♡
午後、お散歩前に、カスタードクリームたっぷりの上に、半分にカットしたシャインマスカットを惜しげもなく並べて頂き、冷蔵庫へ。
「手伝う前に、食べてみる!」
「だめよ~食べたら!」
「いいのいいの!食べてけれ♡」
大盤振る舞いのお手伝いさんがおりましたので、まずは一つ味見をしてから、取り掛かりました。
あっという間にできあがり、ナパージュをかけて完成~!
お散歩は、いつもの飯田神社へお邪魔してきました。
一昨日の散歩の際、咲いていたというひまわりは、今日は在処がわからず・・(笑)
また来週行ってみましょ~(^^)
シャインマスカットタルトの出来は、反省点、改善点はあれど、お味の方は100点だったそうです!
また作りましょう(^-^)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☺
19:16:38
>コメント(0)はこちらから
2021年09月23日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、秋分の日です。
「秋めいて来たとは思えない暑さだよ〜❣️」
残暑がまだまだ元気いっぱいのかんかん照りの1日でした。
皆様と談話中、近くの病院に通院されている方の悩みを聞いている内に、
「そう言えば、昔◯◯病院で食べたチョコレートパンが、とってもおいしかった〜❣️」
と急に昔懐かしいパンの話に急転❣️
「◯◯病院のチョコレートパンに命を助けてもらったも同然!もう一度食べてみたい♡」
熱烈なチョコレートパンのご要望が聞かれましたので、富水事業所近くのパン屋さんまで、チョコレートパンを求めに行ってまいりました~!!
普段、散歩(外出歩行訓練)に行くと物足りない時もある方々も、今日は違います!!
「パン屋さんに行って、何を買うんだっけ~?」
「私は〇〇病院にチョコレートパンを買いに行こうと思う。」
一歩事業所の外に出ると、開放感があり、気持ちも大きくなりますね(^^)
パン屋さんは、日頃よりお世話になっておりますが、お客様をお連れするのは初めてでした。
「いらっしゃいませ~!」
と気持ちよく出迎えてくださいました♡いつもありがとうございます!!
クロワッサンにチョコレートがかかったクロワッサンチョコレートを5個購入、10名様で半分にすることにしました(^^)
行きも帰りも皆さま歩行訓練、頑張っていらっしゃいました!
おやつには、
「おいしそうだね~♡」
「全部食べちゃう(^^)」
パン屋さんの常連になってしまいそうです。
「また来週も行こうよ~!」
と早速リクエストが聞かれましたので、今後取り入れていきたいと思っています。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:14:10
>コメント(0)はこちらから
最初
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
最後