デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 最後
2021年10月25日 フレンチフルコースランチ&ランチコンサート♫
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^-^)


本日は、フレンチのフルコースランチとランチコンサートを行いました。

シェフが朝から仕込みをして作って下さった一品ばかりです。

フレンチのフルコースのメニューは

・さつま芋のポタージュ

・前菜4種 長芋バターソテー・ ジャガ芋と生ハムのチーズ巻・カキのアヒージョ・小茄子

・サーモンとアボガドのタルタル

・チキンステーキ マスタードソース

・アイスクリームとイチジクのコンポート   です。

皆様シェフが一品ずつお出しする度に口々に

「こんなの食べた事ないよ。」

「美味しいねぇ。」

とおっしゃりながらお皿の上のご馳走を口に運ばれていました。

メインのチキンステーキが出てくる頃には、

皆様のお腹がいっぱいに!

でも、さすがはメインです。

お腹がいっぱいとおっしゃいながら

どの方もほぼ完食されていました。


そして、デザートも。(*^^*)

別腹のようで、完食されていました。

食後のコーヒーを楽しまれながら、食事中からコンサートで流れているピアノの生演奏に

「綺麗な音ねぇ。」

「懐かしい曲で嬉しい。」

と、ゆっくりした時間を楽しまれていました。


そんな楽しい時間はすぐに経ってしまいましたが、

皆様また食べたいとリクエストされていました。

またできると良いですね。


本日も最後までブログをご覧頂き、ありがとうございます(o^^o)



17:57:29
>コメント(0)はこちらから

2021年10月24日 ハロウィン南瓜祭り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は、ハロウィン南瓜祭り♪( ´▽`)

ハロウィンといえば、

ジャックオーランタン(*^^*)

皆様でかぼちゃの中をくり抜いて頂きました(*^^*)

「けっこう硬いわね!」

「こっちのほうが甘そうね♪」

「かぼちゃの匂いがしてきたよ」

みんなで一生懸命に南瓜のくり抜き!

かぼちゃのオバケが完成したら、みんなで拍手♪( ´▽`)


オバケにされなかった南瓜は、お昼ご飯の煮物に化けて登場(^。^)

美味しく召し上がって頂きました(´∀`)

更に、かぼちゃが変身して、

小倉餡入り南瓜のムースでオヤツタイムを楽しみました!

南瓜尽くしの1日でした。

今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。
16:07:35
>コメント(0)はこちらから

2021年10月23日 将棋をやってみよう♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪


本日は男性ご利用者様と将棋をしてみました!



お一人の方は将棋が得意なのですが他の方は初心者なので


まずは駒の動きを覚えながらこれまた初心者のスタッフとやってみます(*´∇`*)


『これだと取られちゃうなぁ(^◇^;)』


『銀はどう動くんだっけ?(´⊙ω⊙`)』


途中より将棋の得意な方に教わりながらやりました(*゚∀゚*)


動きなど分からない事をその都度質問すると

将棋盤を見ながら解説してくださりとても勉強になりました(^-^)


『またやろう(*´∇`*)』と言いつつ将棋の話は尽きませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵)


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:54:26
>コメント(0)はこちらから

2021年10月22日 さんま尽くし料理‼️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

一段と冬の様相になって雨も冷たくなっておりますが

だんらんの家浜町では

何やら朝からザワついております(笑)

そう!

今日はさんま尽くし料理なのです‼️

さんま24匹を全て料理しちゃいます♪

皆様にお伺いしたところ

満場一致で

さんまの塩焼き‼️のリクエスト頂きましたので

早速塩焼きを料理し始めますと

さんまの焼く良い匂いがフロアを充満いたしまして

目黒のサンマよろしく

よだれが出ちゃう‼️と皆様方(笑)

お料理の献立は

さんまの塩焼き、さんま寿司、秋刀魚の刺身、さんまの梅煮、さんまの竜田揚げ風蒲焼、さんまのなめろう、さんまの炊き込みご飯、さんまのつみれ汁。

さんま尽くし料理です。

ほとんどの方が塩焼きを頭と尻尾と中骨を残すだけの

綺麗に召し上がって頂いて

板長も感激‼️

皆様残さず召し上がっていただきました♪

中でも1番人気だった塩焼きより

さんまの炊き込みご飯が人気で

おかわりの声が次から次へと

旬のものを食べることは体の健康にもつながるようです。

秋の味覚を堪能していただきました♪

来週は急遽シェフを招いてのフレンチフルコース料理とランチコンサートです♪

お楽しみに♪

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
14:34:01
>コメント(0)はこちらから

2021年10月21日 いざ‼︎歩行機能訓練へ‼︎‼︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日は歩行機能訓練のため近くの松原神社へと向かいました(*´∇`*)


『空気がちょっとひんやりとするけど、やっぱり外は気持ちいいね(๑˃̵ᴗ˂̵)』


『これからも健康でいられますようにってお願いしなきゃ(๑>◡<๑)』


神社の敷地内を歩いて池の中を覗いたりと


部屋の中にいる時とはまた違った表情でとても気持ち良さそうでした(*´◒`*)



事業所に戻り『やっぱり外の空気は良いね♪』とおやつを召し上がりながらも


話は尽きませんでした(*^▽^*)




本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:24:20
>コメント(0)はこちらから

2021年10月20日 月に一度のだんらん亭♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日は月に一度のラーメンだんらん亭の日です‼︎


さて今日は大将がいませんね(^◇^;)


なんと女将さんがラーメンを作るようです(^O^)


寒い日が続いているので

体もぽかぽかする味噌ラーメンにしましょう♪と


皆様が機能訓練をしている間に準備開始です!


野菜を炒め、特製味噌スープを作り、麺を茹でて

今日は特別‼︎シュウマイと餃子も付けちゃいます(*´∇`*)


トッピングは野菜炒め・メンマ・チャーシュー・煮卵の


スタンダードな味噌ラーメンの完成です♪



『美味しいね(๑˃̵ᴗ˂̵)』


『餃子とシュウマイも美味しいよ(*^▽^*)』


『ラーメン定食だね♪』と皆様あっという間に完食して下さいました(*´∇`*)



『今日のラーメンは美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)』と言う皆様のお言葉で


だんらん亭の女将もホッと胸を撫で下ろすのでした(笑)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
14:36:34
>コメント(0)はこちらから

2021年10月19日 ソフト竹刀でバランス取って ♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ(*^^*)

今日も一段と冷えましたが、浜町のご利用者の皆様は熱く真剣に

ソフト竹刀を握りしめていらっしゃいました。

本日は、2本のソフト竹刀を使用して向かいの相手にボールを送るゲームをしました。

2本の竹刀の間を少し開けて持って、ボールが落ちないように竹刀の上に乗せて

相手が持っている竹刀の上にボールを送ります。

2本の竹刀の幅をボールが落ちないように上手に合わせて

竹刀を上下に動かしてボールを送ったり受け取ったりします。


相手の竹刀と上手く繋いで持てないと、ボールが横に落ちてしまいます。

その為か、皆様いつしか真剣な表情になっていきます。

横で見ている他のご利用者様も

「そこは持ち上げるんだよ!」とか

「竹刀の間が開いちゃってるよ。それじゃぁ送れないよー。」

等々と大きな声で声援を送っています。


上手く送れるようになると

「おっ!続くようになって来たな。面白くなってきた。」との声も。

皆様真剣にでもハマってゲームに参加されていました。

おやつの時間になったので、今日のゲームは終了となりました。

「バランスを取るのにけっこう頭を使ったね。」

「面白かったね。」と。

またやりましょうね。(^。^)


本日も最後までブログをご覧頂きまして、ありがとうございました。(^O^)

16:48:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 最後
このページのトップへ戻る