ブログ
最初
|
183
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
最後
2021年11月11日 避難訓練♪
こんにちは!だんらんの家六浦です
本日は避難訓練を実施しました!
台所からの出火を想定し、ご利用者様を外へ誘導しました。外にはあらかじめ椅子を用意し、ご負担のないよう配慮し行いました。
今日は日差しもあり、気持の良いお天気。目の前を流れる川のせせらぎも心地良く「気持ちいいね~」「日向ぼっこもいいね~」と、少々危機感のない避難訓練になりましたが、スムーズに誘導し無事終了!
実践するような事にらないようスタッフ一同気を付けると共に、いざという時困らないよう定期的に実施していきたいと思います。
14:18:24
>コメント(0)はこちらから
2021年11月10日 クラフトクラブ 牛乳パックキャンドルホルダー作り
こんにちは!だんらんの家六浦です!
本日は、クラフトイベントで牛乳パックキャンドルホルダーを作りました!
牛乳パックのビニール部分を綺麗には剥がし、内側に黒画用紙でカットしたツリーや雪だるまをのりで貼り付けて輪になるようにのりで張り付け最後にキャンドルライトをセットしたら完成♪
電気を消しカーテンを閉めても見えづらく1人1人新聞紙を被ってひっそりと灯を見ていただきました(笑)
「家に帰ったら灯してみるね!」「夜の楽しみができたわ」と喜んでくださいました♪
また昨日は一の酉で社長が大きな熊手を購入!!それを見たご利用者様が「こんなに大きい熊手を見たの初めて!」とニコニコ顔で記念撮影をされました♪
16:39:34
>コメント(0)はこちらから
2021年11月09日 棒体操でしっかりストレッチ
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は朝から雨が降り続けて少し肌寒い一日でしたね。身体が寒がって凝り固まるとケガの素にもなるのでいつもの全体体操に一工夫‼
短めの棒をもってストレッチ運動をしてみました。皆さんとても身体が柔らかくそして握る力もあり日常生活の助けになればいいなと思いました。
15:06:50
>コメント(0)はこちらから
2021年11月08日 お誕生日会♥♥
こんにちは!だんらんの家六浦です。
朝の天気に心配しましたが、いいお天気になりましたね!
だんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
本日はイベントカレンダーには載っていないのですがお誕生日会がありましたよ。
10月生まれの方で、先月予定が合わずに少し遅れてのお祝いになりました。
ご利用者様にお手伝いして頂き、立派なチョコレートケーキが出来上がりました。
部屋中に甘い良い香りが漂って今すぐにでも召し上がりたいところですが、少しの我慢。
おやつの時間に歌でお祝いし、沢山のステキな笑顔が見れました。
16:33:24
>コメント(0)はこちらから
2021年11月07日 長崎ちゃんぽん作りました!
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は午前中くもり空でしたが、午後はお日様もでてきましたね。
風はひんやりと感じますので、夕方のために一枚多くは織物があると安心ですね!
今日は料理クラブで長崎ちゃんぽんを作りました!
キャベツに人参、玉ねぎにキノコとお野菜たっぷり!栄養満点!
利用者様にはお野菜のカットとプレートでの炒める作業をお願いしました。
お部屋中にお野菜とシーフードを炒めた香りが広がり、利用者様も「いい香り~!」「お腹空いた」という声が色々な所から聞こえてきました。
お野菜たっぷりでボリュームがありましたが、皆さんあっという間に完食されていました♪
これから寒くなる時期にピッタリなメニューですね!
また次回の料理クラブもお楽しみに!
15:52:42
>コメント(0)はこちらから
2021年11月06日 トランプ大会♪
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日は棒体操でしっかり身体を動かしていただきました!途中ご利用者様から「こんな動きはどうかな?」との提案があり皆さんも一緒にチャレンジ!!
午後はサイコロにて決定したお題により、野菜の名前を挙げるゲームに決定!45品もの沢山の野菜の名前を答えて頂きました。
おやつの後のまったりとした時間にスタッフも一緒にトランプ大会を行いました♪
皆さん真剣モードで楽しまれていました♪
17:08:18
>コメント(0)はこちらから
2021年11月05日 香り袋
こんにちは!だんらんの家六浦です。
いいお天気の中、ご利用者様は元気にご来所下さいました。
さて、本日のイベントはクラフトクラブ「香り袋」です。巾着袋にラベンダーを入れてもらい、リボンで結んでもらいました。巾着袋の生地選びからお隣の席の方と盛り上がっていらっしゃいましたよ♪フロアーの中はラベンダーの良い香りが漂い、ご利用者様もうっとりとした表情でした。
出来上がった後に記念写真です。
16:39:28
>コメント(0)はこちらから
最初
|
183
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
最後