今日は、みんな大好きなお茶会!
いつもより、ちょっぴり豪華なおやつで、おしゃべりも楽しみながら
の~~~んびり♪
今回は、紫陽花饅頭を手作りしました(*ノω・*)テヘ
白あんが売ってなかったので…
白花豆をつぶして作り、色とりどりの紫陽花色の寒天を
まぶしてみましたよ。
和菓子でも、手作りは、あっさりといただけますね。
今日は、スタッフも味見とおしゃべりを楽しみました♪
*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
18:35:33
そろそろ七夕の準備を始めなくては…
コロナ禍の前には、七夕は、流しそうめんを楽しんでいましたが、
今年も、みんなでお箸でつつく流しそうめんは無理そうですね(涙)
なので!!
飾りつけをぐぁんばります(9`・ω・).+゚*。:゚+
本日は、提灯を作っていただきました♪
これから、もっともっと、楽しんでいただきながら、
飾りを増やしていきたいと思っています!
٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
17:31:45
一週間早いですが…
父の日イベントを開催しました!
クイズ大会のあと、男性ご利用者様に、オリジナルの
色紙をプレゼント♪
写真、折り紙のシャツ、黄色いカーネーションを貼り付けました!
おやつは、ケーキ店のロールケーキでお祝い♪
いつまでも、お元気で、お過ごしくださいね!
19:16:58
来月は、7月。
そろそろ七夕の準備です!
ということで…
折り紙で笹を作っていただきました~♪
簡単ですが、とっても可愛い!!
パンダのシャンシャンも、喜びそうな笹ができました。
これからは、これに飾る七夕飾りも、たくさん作っていきたいと
思っています。
「笹の葉さ~らさら♪」と歌いながら
みんなで折り紙楽しみました。
19:14:24
「何が食べたいですか?」と、お伺いすると、
ほとんどのご利用者様は、「お寿司」と答えられます…
と、いうことで、今日も、お寿司を注文しました(笑)
本格的なお寿司屋さんのお寿司です!
ふしぎなことに、ほとんどの方が、にぎり寿司がお好きなようです。
コロナが終わったら…
回るお寿司にも行ってみたいですね!
最近「コロナが終わったら」の一言が多くなってしまいました…
もうこりごりですよね(◞‸◟ㆀ)
皆様も、くれぐれも感染にご注意され、一日も早く終息させましょう!
19:11:50
今日のレクは、マフィンカップにアートフラワーを差し込んで
アレンジフラワーを楽しんでいただきました♪
「このお花は枯れないでいいわぁ!」と
意外なところで喜んでいただき、スタッフは苦笑い…
おやつに使ったマフィンカップの残りに、
粘土を少し詰め込み、節約のために、底にはチラシを詰めて
粘土の量を減らしました(爆)←ケチとも言う?!
そこに、アートフラワーを差し込んでいきます。
時間が経ったら、粘土がかたまり、お花はとれなくなるので
ずっと綺麗な花を楽しめますよ♪
お土産に、お持ち帰りいただきました!
19:06:47
コロナ禍の前には、いろんなところに出かけていた
だんらんの家薬円台ですが、昨年からのコロナ蔓延で
お出かけは控えさせていただいています…
(コロナに喝っ!)
どうしても、運動不足になるので、たまにですが
近くの公園まで散歩しています。
せまい道を歩く際、車の往来に気をつけながら、
のんびり歩いています。
お花を綺麗に植えていらっしゃるご家庭の庭を
通りすがりに見せていただき、それも楽しみの一つです。
今の季節は、ペチュニアや、サフィニア、紫陽花が咲いているお家が多く、
「前はパンジーが多かったのにね」と
季節の移り変わりを、少し感じていただいた散歩でした♪
コロナが終息して、またいろんなところにお出かけしたいです!!
19:40:01