おはようございます。
今回は、フルーツサンド作りでした。
わちゃわちゃと、賑やかなひと時でした。
ひとつひとつの工程を、皆さん真剣に取り組んでおられました。
出来上がりが、すぐにみえるので『わー』(=´∀`)人(´∀`=)工程ごとに、お声が聞こえてきました。
皆でいただくと、お味も倍増(о´∀`о)沢山召し上がっておられました。
美味しいって、嬉しいですね。
08:48:58
段ボール箱とペットボトルで作った、
ピンポンカップインゲーム(^-^)/
沢山並べた点数が書かれたカップに、ピンポン球を投げ入れるゲームです。
+100点から−100点まであり、最後の最後で大逆転のチャンスあり‼︎
軽く準備運動も行います\(^-^)/
ピンポン球をバウンドさせてカップインするのですが、
このピンポン球を投げ入れる力加減が難しかったようですね。
ですが、これも機能訓練の一つです。
点数を競うので、皆様全集中で取り組んで下さいました(^-^)/
14:09:01
染め物体験〜(^-^)/
今回は、コーヒー、紅茶、ハーブティーで白いマスクを染めてみました!
それぞれを煮出して、
マスクを漬け込んだり、袋に入れてもみもみしたり。
「どんな色に染まるかしらね♪」と。
11:20:53
皆様お楽しみのお買い物の日です。
玄関先まで来てくださるので、
なかなか外出が難しい方も、この日は「今日は行ってみようかしら♪」と
仰って下さいました。
ある利用者様は、ここの大きなおはぎがお気に入り!
お買い物って、見ているだけでもワクワクしますよね♪
お天気にもよりますが、
また来週も楽しみに(^-^)/
11:00:33
〜大宮花の丘農林公園へ〜
只今、サルビア・コスモス・コキアが満開です。
見事な花の絨毯がとても綺麗でした。
香りは、脳に直接的に刺激を与えてくれるそうです。
お花の香で、脳をリラックスさせてりスッキリ(^o^)
自然の力から生きるエネルギー効果も増大(^o^)
ピンク色や黄色は人の心に温もり、友愛の気持ちをよびおこしてくれるそうです。
10:22:07
〜白岡ふるさとまつりへ②〜
ラッキーw白岡マンと遭遇ました。
道路反対側の白岡八幡では、里芋をいただきました。
ありがとうございました。
調理の得意な利用者様!期待しております。
食べる事の大好きな利用者様も、とても楽しみにしておられます。
いただいた里芋の続きは、近日中にご報告させていただきます。
09:54:31