食事充実 レク充実 風呂充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 東草津

電話番号077-561-3773

〒525-0033 滋賀県草津市東草津1-3-21


ブログ

最初 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 最後
2025年02月15日 晩飯処 黄昏屋
写真1



少し今日は暖かい…

ちょっと遅め…17:55

本日は
豚の生姜焼き
ほうれん草としめじの醤油炒め
大根と人参の南蛮煮
金平牛蒡
みそ汁


いただきます



東草津日和見
晩飯処 黄昏屋
20:49:45

2025年02月14日 和風月名花鳥風月「麗月」弁当
写真1
写真2
写真3


本日は、男子がソワソワする「バレンタインデー」

東草津に来て下さった方に、美味しいチョコを…

なんてそんな「ベタ」な事はしません(笑)

たまたま日取りが重なった(?)

「和風月名花鳥風月弁当」
「麗月(2月)」

となります。


1ヶ月に1回のお弁当の日。


バレンタインデーという事もあり、やや洋風でいつもより華やかな彩り。



お弁当…ってやっぱ、開ける瞬間が大事ですね。
今回は11種の品数が、弁当箱の中に並びました。
※プチトマトは品数から除外!ミートボールはかろうじて品数のうちに!

包み紙には、ピンクと青の「♡」


さぁ召しあがれ!


東草津日和見
歳時記庵板長
その昔、学生時代…男友達が、バレンタインデー当日の朝にはいつも以上に髪型をセット!うっすらの「カルバンクライン」の香水等をふっていたが、「きっと女の子は、前もってチョコ渡す人決めてるのに、当日の朝にかっこつけても…意味ないやん」と冷めた意見を「熱く」言い放っていた東草津日和見
数日前から、「義理チョコ」でも確保…と断る事に東草津女性職員に「布石」を投げるも、軽く無視され続けた東草津事業所管理者
4年前より、2月14日のチョコがついに「0」になり、今年も記録更新中の東草津日和見軍師


21:39:52

2025年02月13日 車輪の唄 転がり屋本舗
写真1
写真2


東草津は「延長サービス」を実施しています。

「晩飯処 黄昏屋」で夕食を食べて…
ぼちぼち帰ろうか…

16:30
掃き出し窓から見える、出発する仲間に「バイバイ」
その後は
洗濯物干しやデイの後片づけ等を手伝ってくれる人…
別フロアで流れるTVのニュースを寝ころびながら、鑑賞される人…
YouTubeから流れる「美空ひばり」のリサイタルに参加され、口ずさみながら過ごされる人…
「晩飯処 黄昏屋」の厨房をチラ見しながら、世間話をされる人…
「お仲間」と一緒に、デイの制作をお手伝いをして下さる人…
「お仲間」と一緒に、ワイワイ・ガヤガヤ…

そんな延長サービスを東草津では「車輪の唄 転がり屋本舗」との屋号でOPEN。


本日「晩飯処 黄昏屋」の後は、デイの後片づけのお手伝い…

ありがとう…

もうぼちぼち、出発…です



ありがとうございます

気を付けて…

「また明日…」

「元気で会いましょう」



東草津日和見
車輪の唄 転がり屋本舗



21:58:53

2025年02月13日 晩飯処 黄昏屋
写真1


ちょっと遅めの夕食

今日は「焼きそば」

夏のあの日と同じ…

「サンサン」が日本列島をウロウロした昨年8月

「納涼祭」と同じ味付けで…



東草津日和見
晩飯処 黄昏屋
21:53:08

2025年02月13日 スイートデシャップ
写真1
写真2
写真3


「貴方と私を甘く切ない場所で繋ぐ…」


案外(笑)恒例となりつつある、「スイートデシャップ」の日


2階で事務作業に勤しむ軍師にも、その甘い香りは届きました。


「ニトリ」で買った、白色のちっちゃなオーブントースター…

普段は2階の倉庫で静かに眠っていますが、
本日は躍動!


マシュマロとチョコの熱を帯びた香りが、東草津に広がりました。


「甘いものは別腹…」


よく言ったものです…


「甘すぎず…ええわ!」


その言葉…聞き逃しませんでしたよ!

聞き逃したのは、各テーブルに「スイート」を配り歩くのに必死な「スイートデシャップ」店長だけでした(笑)



東草津日和見
スイートデシャップ店長
20:03:29

2025年02月11日 麻由ちゃんの「毎日がレクレーション」 おまけ…
写真1


たまに…

「芯」は…言う事聞きません…


果たして…
「貴方の脚裁き」か?
それとも「東草津が傾いている」のか?



東草津日和見
東草津日和見おまけ編集部
23:56:06

2025年02月11日 麻由ちゃんの「毎日がレクレーション」
写真1
写真2
写真3


毎回、レク担当が当たる日は、昼前から「ソワソワ」

「何しよう…」と悩みながらも、毎回正々堂々とレクに挑む、相談員の麻由ちゃん


本日は、「お客様用スリッパ」を持ち出しての「スリッパ飛ばし」を企画!

…も


練習でスリッパは有らぬ方向へ着地!

これは…

危険と判断した、危機管理が長けた麻由ちゃんは、急遽企画を変更。



「サランラップの芯転がし」に変更。

ビミョーな足さばきで、得点ゲットとなるか?


中々足で転がした「芯」は止まりません。

貴方の脚さばきが悪いのか…
それとも東草津が若干傾いているのか?



東草津日和見
東草津レクレーション研究会

23:39:28

最初 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 最後
このページのトップへ戻る