食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 最後
2021年10月07日 カートンドッグ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は食事イベントで
「カートンドッグ」をしました~!
カートンドッグとは、なんぞや…。

ホットドックを牛乳パックに入れて着火!
熱々のホットドックの完成!
…みたいなやつですw
ぬこも詳しく知りませんが、最近巷で流行りの
キャンプ飯なんかにもなっているようですよ( ˘ω˘ )
朝から利用者さまに野菜を切るのを手伝って頂き
みんなで、パンにキャベツ、ピーマン
トマトとソーセージをこれでもかと詰め、
アルミホイルで巻き巻き…。
外にテーブルとイスを運んで準備満タン!!
点火!!!

ホットドックを温めている間に
シチューをいただきました。
外で食べるシチューうまうま( ˘ω˘ )
暑くもなく冷たくもない
絶妙な加減の風が最高…!
そうこうしているうちに
ホットドック完成★

めちゃくちゃ美味しい(◎_◎;)!
パンがしっとりしているのです。
外で、パンとシチューを食べるなんて
ちょっとキャンプ気分で
みんなで歌うたっちゃったりなんかして♪←

〆はパスタをシチューに少々。
利用者さまは お腹一杯と言ってましたが
「やっぱりちょっとだけ食べる…」とのことで
結局みんなで食べました(笑)
ーーー
全て完食し、
食べ終わった後も
なぜか昔のアニメの話をしたり
「サザエさん一家の名前当てクイズ」が始まったり…(笑)
トータル1時間半くらい外にいたのではないでしょうか…。
(奇跡的に蚊にかまれなくて良かったw)

外で食べるごはん、
本当に楽しかったです~!
今の時期にしか楽しめない娯楽ですねw
17:09:34
>コメント(0)はこちらから

2021年10月06日 今日も良い天気でした〇
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は「スリッパ飛ばし」をしました('ω')ノ
その名の通り、スリッパを履いて遠くに飛ばした人の勝ち、
というシンプルなゲームです。

2回ずつしましたが2回目の方がよく飛びました!
やっぱり回数を重ねると、コツが掴めるのでしょうかw
ぬこも自信満々で挑戦しましたが利用者さまと大差なく…。
スリッパ飛ばしに年齢は関係ないのかなぁ…('ω')

次は真ん中にカゴを置いて
その中にスリッパを飛ばして入れるゲームをしました~。
こちらはコントロールが必要だったので
なかなか難しかったようです( ˘ω˘ )

午後は漢字の問題をしました~!
「きへん」「くさかんむり」の漢字は何でしょう
という問題をみんなで考えたり、
「読めるけど最近字書いてないから書けないかも」
と仰るので、実際に漢字を書いてもらったり…
「久しぶりに漢字書いたわ!難しい~!すぐ出てこなくなった」と言ってましたが
凄く良く書けていて、ぬこはビックリしました。
たまには文字を書くのもいいかもしれませぬね( ˘ω˘ )!★

―――

明日は、お外で「カートンドック」をします♪
おたのしみに( ˘ω˘ )
16:26:39
>コメント(0)はこちらから

2021年10月05日 お散歩
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は午後から(日焼けに怯えながら)
散歩に行ってきました★

利「これなんやろう」
ぬ「かりんじゃない?」
利「ほんまやな、かりんやわ」
スタッフ「これが金木犀やな」
利「そうやなぁ」
シャッチョ「これコスモスやろ」
ぬ・ㇲ・利「それはコスモスじゃない」
ーーー
利「この葉っぱは大根かな」
ㇲ「そうやな、大根やわ」
シャッチョ(違う葉を指しながら)「これも大根か」
ㇲ・利「それは大根違う…」

ぬ「シャッチョ、何にも知らない…何なら知ってるんですか(笑)」
シャッチョ「桜と、ヒマワリと、チューリップだけは分かる!」
ーーー
(黄色の花が咲いている)
シャッチョ「これヒマワリやろ!」
ぬ・ㇲ・利「…ヒマワリじゃない…」

( ^ω^)…全然ちがう。

ーーー
散歩から帰ると、
歩行していた利用者さまの背中に
しっとり汗が…。
今日も本当に暑かったですね(;´Д`A ```
水分補給をしっかりしてくださいね~!
16:46:08
>コメント(0)はこちらから

2021年10月04日 血行促進マッサージ
写真1
写真2
写真3


こんにちは あめ です(^^♪
本日も晴天なり…そして
お空が少しずつ高く、透き通る青に!
天高く馬肥える秋ですね(^^)

しかし、日中はまだまだ暑く(;^_^A
レクをしながら、スタッフは汗かきかき頑張ってくれています。
利用者様もお天気がいいと、気持ちが上がるのか
歩行訓練・体操・ボールゲームといつになく張り切って下さっています。

頑張って下さった後には、血行促進マッサージです(^^)/
整体師の資格を活かして、やさしく、やさしく身体を整えていきます。
大きくて温かい神の手に、みなさん~うっとり~
つい、眠ってしまわれる方も…スタッフ全員~うらやまし~と
指を加えて見ておりました(笑)

午後はウェルカムボードの衣替えをしました。
10月はやっぱりハロウィンですね!
かわいい?お化けをかぼちゃのまわりに
いっぱい飛ばしてくださいました(*´▽`*)
18:00:19
>コメント(0)はこちらから

2021年10月03日 雲一つない秋晴れ~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです^^
本日は、雲一つない爽やかな秋晴れの奈良でした!

10月に入り全国的にも緊急事態宣言が解除され、少しずつ以前のような日常が戻ることを願っております。
といっても油断大敵で、これまで徹底してきた手洗い・うがい・マスクの着用・密の回避は今後も継続してまいりますので、利用者の皆様におかれましては今後も口煩いと思われるでしょうがご協力の程お願い致します。

ちなみに私ジールは昨夜、少しだけ飲食店を回って街の様子をチェックしてきました~
(ただ飲みたかっただけやろ~!!と聞こえてきそうですが(;^_^A))
お店は感染対策を徹底しながらも通常営業されているところが多かったです。

さて本日の京終事業所、お昼は「おでん」でした。
おでんは今シーズン初めてですね~
おでんに色ご飯←炊込みご飯のことね!、ポテトサラダにデザートでパイナップル^^

「こんなに食べれるかしら??」とのお声も聞こえてきましたが…
結局は… 「食べれるもんやね~」と…(笑 ←四捨五入で100歳の食欲とは思えませんが凄いの一言
皆さん綺麗に完食でした! いつもの京終事業所の風景です^^

午後からは晴天の下、近所に秋を感じにお散歩~
歩行訓練も兼ねて(昼食の消化も兼ねて…)いいお散歩日和となりました。

一日デイサービスにいると、途中ウトウトされる方も数人いらっしゃいますが、本日は誰一人傾眠することなくお話にも花が咲いてましたよ~
それにつられ、いつもウトウトされてる男性利用者様も一度も傾眠することなく一日楽しく過ごして頂きました~

いくつになっても女性のパワーは凄い!!!と思わされた一日でした(笑

18:04:39
>コメント(0)はこちらから

2021年10月02日 お誕生日会♪
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は午後から10月生まれの利用者さまの
お誕生日会をしました('ω')ノ♪
みんなで誕生日の歌を歌って、ケーキでお祝い♪
主役の利用者さまにはショートケーキを♪
他の利用者さまはロールケーキを♪

利「お誕生日おめでと~♪」(拍手)
主役「ありがとうございます!本当に嬉しいです」
ぬ「みんなもケーキ食べれて良かったねw(主役の利用者さまの)おかげさまやね(笑)」
利A「ほんまやわ~!おめでとう~」
利B「お誕生日ありがとう~!!」
( ^ω^)…ロールケーキが嬉しくて、ありがとうって言っちゃってる(笑)

ーーー
(小話)
ぬ「今日お誕生日やね~!」
利「そうやねん。ぬこさんも、もうすぐ誕生日違うの」
ぬ「そだよ~( ˘ω˘ )」
利「いくつになんの」
ぬ「…え。いくつやろw 〇歳かな?△歳やったかな…」
利B「△歳やろ?」
利C「△歳か?そんないってないやろ…」
ぬ「わからん…本当にわからん…ぬこ何歳になるの…」
(グーグル先生で検索)
利「△なわけないやろ。〇歳や!」
ぬ「…〇歳やった!!!△歳と思ってた!!(◎_◎;)」
ぬこより、ぬこの歳に詳しい利用者さま…(笑)
利用者さまのお孫さんが、ぬこと同じ年らしく
覚えていて下さったw
ぬこ、知らぬ間に1歳多く歳を数えていたようです。
ぬ「みんなから元気を吸い取られてるのかもしれない( ˘ω˘ )」
利「(笑)それはあり得るわ(笑)」

みんな!
元気でいてくれ!!
ぬこの若さを吸い取らないでくれ!!(笑)

16:14:37
>コメント(0)はこちらから

2021年10月01日 10月だー!!芋だ!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日から10月ですね!
お芋の美味しい季節がやってきました( ˘ω˘ )
スタバの期間限定
焼き芋フラペチーノ、美味しいですよ…( ˘ω˘ )
―――
カレンダー作りも今日で
殆どの利用者さまが作り終えられました〇
明日は(イベントで)早速10月生まれの利用者さまの誕生日会をします♪
(だんらんではお1人ずつ誕生日会を実施しているので)
10月生まれの利用者さまは3人いらっしゃるので
今月は誕生日会が3回もあります★
「もうこの歳なったらめでたくもなんともない」
とかなんとか仰られてますがw
誕生日当日はニコニコ、ニマニマしておられるので
やっぱり誕生日会は嬉しいんでしょう!!
ーーー
そして月初めということで
体重測定も本日からスタートしました!
「これも脱いで測るわ…」と最後の足掻き…(笑)
わかります。女性ですから、いくつになっても気になるものです。
だがしかし、10月はお芋の季節ですから…
食欲の秋ですから…絶対に痩せません!!!
諦めて、ぬこと一緒に大きくなりましょう…( ˘ω˘ )
17:19:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 最後
このページのトップへ戻る