昨日の節分は鬼退治でとても盛り上がりました。なんかスカッとするわと少し聞きましたが、…まあ服が入っていることを願いましょう。
そして翌日、今日は立春、暦の上では春になっていますね。今日は早く暖かい春になってくれないかしらと言いながら折り紙や塗り絵に取り組まれているところです。心なしかカラフルな色合いを選んでいますね。一日も早く春になってカラフルな陽気になるといいですね!
16:31:20
こんにちは!だんらんの家六浦です。
本日は、節分の日ということでだんらんの家でも鬼退治をしました!
さすがに豆はまけなかったですが、豆に見立てたボールを投げて「鬼は外、福は内」の掛け声で皆さんソファーに一例になって楽しそうに笑顔を交えながら行っていらっしゃいました。
鬼退治後の昼食は恵方巻、鬼のおいなりさん、魚のフライ、豆煮、福豆入り味噌汁の、節分御膳でした!
15:49:00
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日は、新しいお仲間が増えとても賑やかな一日になりました
コロナ禍でなかなか外出が出来なくなり、家に一人でいることが多く
久しぶりにお話をしたり楽しいは!!!と喜んでくださいました
料理をすることが好きなので、色々お手伝いしたい!と
来週から始まるお鍋の習慣を楽しみにされておりました
11:28:50
こんにちは。だんらんの家六浦です。
本日は、来月の施設内覧会の招待状を皆さんで作成して頂きました。
「これはこっちでいいかしら?」「ここはこうするといいわよ~」「みんな頑張れ~!」など、隣りあった利用者さん同士で確認したり、歌交じりの応援を受けたりしながら作業が進んでいきます。
出来上がった招待状はバレンタインをイメージした可愛い仕上がりになりました。
皆さんお疲れ様でした!
16:21:33
こんにちは!だんらんの家六浦です。
日当たりの良いだんらんは、フロアーも暖かくなっていますよ。せっかくの
暖かいお部屋ですが、空気の入れ替えはしっかりと行っています。
さて、一月も今日で終わりですね。今月も終わりとなると恒例行事?があります。
毎月取り替えている壁画。
今月の壁画さようなら!です。
壁画はご利用者様の力作です。それを剝がされるのには最初必ず躊躇されますが、また新しいのが飾られることを聞くと納得してくださいます。
二月の壁画、まだ完成ではありませんが少しお見せします。
14:54:34
こんにちは! だんらんの家六浦です。
今日は1月最後の日曜日でしたね!
明日で1月も終わりますね、暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きますので
お身体にご自愛ください!
今日はスイーツクラブでフランスのお菓子ガレットデロワを作りました!
ガレットデロワとアーモンドクリームの入った甘いパイで、中にフェーヴと呼ばれる陶製の小さな人形が入っています。
1月に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸福は1年続くと言われています。
だんらんではそのフェーヴの代わりにおみくじを入れて楽しみました!
吉~大吉まで、中を割るまで分からないので皆様ドキドキ♡
皆様各々おみくじを開いて真剣に読んでおりました!
おみくじに関係なく、利用者様が今年1年健康で元気に過ごしていただきたいです!
16:09:07
こんにちは!だんらんの家六浦です。今週末はいつもよりさらに寒い日が続くみたいで春の暖かさが恋しくなりますね。
今日はそんな日にあった暖かい昼食、キノコたっぷり豚しゃぶ鍋を作りました!皆さんで協力して食べやすくキノコをさいてくれたりして出来上がりました。とても暖かくて少し湯気が・・・皆さんの前でとりわけました。
まだまだお鍋の美味しい時期ですから、色々な鍋を試していきたいと思った日でした。
16:15:28