ブログ
最初
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
194
|
195
|
196
|
197
|
最後
2021年09月30日 お月見うどん
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
スタッフが交代で書こう!と
シャッチョの声から始まったブログ…
ぬこの登場回数、多くありませんか(´・ω・`)
もういい加減、閲覧者の方には
今日もあんたかい!と思われていそうですし、
書く事も、ありませぬ。
最近の悩み→【ネタ切れ】
―――
今日は食イベント「月見うどん」でした♪
うどんのスープはシャッチョが一から仕込んだらしく
自慢の一品だったようで…味見の段階で既に美味しい…( ˘ω˘ )
ーーー
お1人ずつ、うどんの入った器を持って並んで頂き
うどんを温めて具はセルフサービスで(*^-^*)
スープを注いで、卵を落とせば完成!♪
「美味しい~!」
といつもの如く、完食して頂けて一安心〇
「美味しい」と言って頂けると、本当に嬉しいです!
京終事業所は、外出の多さと、食事で売っていきます( ˘ω˘ )笑
(勝手に宣言w)
―――
レクリエーションでは
漢字のなぞなぞクイズをしたり、
スタッフ総出の全員参加で
新聞じゃんけんをしたり
(全員本気で盛り上がりましたw)
(利用者さま、明らかに足が落ちてるのに、まだいける!とw)
段ボールで作った羽子板と新聞紙のボールで
全力の打ち合いをしたり…
今日は、かなりアクティブだったのではないでしょうか(笑)
利用者さまも本当にお元気で…
そういえば、おやつの時間に
利用者さまの年齢の話になったのですが
「うそ?!私もうそんな歳いった?!」
と何度も驚かれていましたw
「もっと若いと思ってた」と。
若いと思えるくらい動けてるってことはいいことですよね~!!最高
17:16:37
>コメント(0)はこちらから
2021年09月29日 お茶会♪
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
暑さ和らぎ、すっかり秋…
そして暑さが和らいだせいで
出てくる虫たち…(p_-)
本日、でかめのG登場。
引き攣った悲鳴をあげる、ぬこ。
どうした?と、心配される利用者さま。
ぬ「…ごめん、大丈夫…大丈夫なんでも…ない」
利「…その反応は、虫でしょ(笑)」
利用者さまには何でもお見通しw←
利用者さまに見えない所に登場していたので
見えないようにスタッフが処理…。
本当に恐ろしい…もうこうなったら
さっさと冬になってくれる方がマシかもしれませぬ…
―――
本日は洋菓子の日ということで、おやつに、
事業所前にテーブルを出して「お茶会」をしました♪
紅茶と、焼き菓子一つだけをお皿に乗せると
あからさまにガッカリした顔の利用者さま(笑)
嘘ですw
ほんとはこっちで~す(^^)/
と、ケーキを出すと
「わ~!!」と嬉しい声がw
1~8のトランプカードを一枚ずつ引いて頂き
1の人から順番にケーキを選んで頂きました♪
外の風を感じながらケーキと紅茶のおやつ…最高ですね♪
50分くらい外に出たまま話し込んでいたらしく
シャッチョ「おーい…そろそろ4時やで(;^_^A 」
と、声がかかったので、名残惜しくも撤収!!
「女はほんま話が長いな~」とのことでしたw
女って、そういうもんです( ˘ω˘ )
―――
(小話)
櫻井君と相場君、結婚しましたね(´・ω・`)
ぬこが、嵐を好きと知っている利用者さまが
「結婚したやんか!」と(笑)
「ぬこは、松潤が一番好きだよ。もし松潤の結婚報道出ていたら、もう今日仕事休んでた(笑)」
と、伝えましたので
ご家庭で、そんな事言ってた職員がいる、と聞いた家族様。
それは、ぬこです。
17:20:59
>コメント(0)はこちらから
2021年09月28日 簡単エアロビ体操
こんにちは あめ です(^^♪
久しぶりの投稿です。
たまには書かないと忘れられるよ~ということで
慣れないp.c.に向かっています(笑)
今日は若いインストラクターさんによるエアロビ体操
「何時ごろ来てくれるの?」と楽しみにされている利用者さま
「お昼ご飯の後、ゆっくりしてるうちに来るよ。」
なので午前中は10月のカレンダー作りをして頂きました。
午後2時ごろ、インストラクターさん登場‼
「こんにちは‼」
利用者さまも「こんにちはー!!!」とめちゃ元気(*^-^*)
実は「昨日、寝不足やった」とか「足が痛いねん」とか「腰が~」とか
お風呂のあたりから聞こえていたのです…が、が!
すごい元気で、びっくり!Σ(゚Д゚)!
最初は座位でスタートしましたが
みなさん、どんどん動きが良くなり
「立てる人は立ってみましょう。無理はしないでください。」
の掛け声に、即、反応!
すっくと立ち上がり
足ふみから、イチニ、イチニ
そのうち「手の動きも一緒に」
「みなさん、音楽に合わせてハイ!イチニ、イチニ」と
だんらんエアロビチームの結成です。
楽しく体を動かして、気分転換もできてサイコーと大満足され
インストラクターさんも満面の笑みでした!
スタッフも運動不足が解消できました(^^)/
17:32:52
>コメント(0)はこちらから
2021年09月27日 ゴミ拾いしてきました~!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
天気良し〇
本日も全体体操のあとは、機能訓練で
1人ずつの昇降運動や、外に出ての歩行訓練を行いました。
レクリエーションは、ボールを洗面器に投げ入れるゲームや
お箸でティッシュを掴むゲームをしました('ω')ノ
ーーー
10月のカレンダー作りも始めました★
今回は、ハサミとノリを使う作業が沢山ありました( ˘ω˘ )
連絡バックには、イベントカレンダーを同封しております。
ご確認くださいませませ。
―――
午後からは、毎月恒例の
\ゴミ拾い/
…ですが!
ちょっと皆さま爪が長いですね(p_-)
ゴミが爪に入りそうなので
まずは爪切りを…。
伸びとる伸びとる……。
横からスタッフが(私の爪も切ってくれと)
手を出してくるのを無視して←
ひたすら利用者さまの爪切り…。
2チームに分かれて
近隣のゴミ拾いをしました★!
今日のゴミ拾いは近くの住民の方に
「ご苦労様です~ありがとう~」
と声を掛けて頂き、
利用者さまもニッコリ(*^-^*)
ーーー
ゴミ拾いのあとは
手洗いをして
お芋のパンでおやつタイムにしました♪
お芋の季節になりましたな~( ˘ω˘ )♪
16:42:36
>コメント(0)はこちらから
2021年09月26日 大食い選手権、高齢者の部に出れるのでは・・・
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
日曜日はゆっくり曜日です♪
そして…大盛りの日でもあります。
(お昼)
シャッチョ「スパゲッティできたで~!」
はー…い?
( ^ω^)…ん?5皿…?
3人なのにスパゲッティのお皿が5皿…?( ゚д゚)
利用者さまに大盛のスパゲッティと肉まん。
シャッチョと、ぬこは
スパゲッティ2皿に肉まん…。
( ^ω^)…
フードファイトでも始めるんですか(笑)
ぬ「○○さん、無理なら残してええからね~」
利「美味しい!いけるいけるw」
半信半疑でしたが
ほんとに完食されましたwww
ぬこも、すみません。余裕の完食でしたwww
ガッツリ食べた代償は、ポッコリ出たお腹(T_T)
よし!!今雨止んでる!!!
このお腹、なんとかせねばなるまい!
と午後は、がっつり歩きに行きました(;´Д`A ```
―――
(小話)
昨日からモスラの歌(?)が
頭から離れません(;´Д`)
昨日、会話の中で利用者さまが初めて観た映画は
「ゴジラ」だったという話から
スタッフがゴジラVSモスラの話を始め
のちに、モスラの歌の話に発展…
シャッチョ「モスラ~や♪モスラ~♪」
利用者さま、爆笑。そして懐かしい、と。
8割くらいの利用者さまが知っている曲のようでした…(;
ぬこは全く知らなかったのですが
何となく頭に残るフレーズ…
あああ忘れたいw←
と思っていたのですが、
本日シャッチョが再び歌いだし、
更にダメ押しで動画で流し
ぬこの頭に残る結果となりました…。
モスラ~やっ♪モスラ~…(T_T)
閲覧者の皆さま知っていますか?w
15:18:48
>コメント(1)はこちらから
2021年09月25日 学童よりバンビの方が可愛い( ˘ω˘ )
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日も晴天なり。
土曜日恒例のグータッチ!(テレビ)を観た後は
頭の体操で、都道府県を覚えるゲームをしました!
今日は皆さま調子が良く、全問正解が何度も出ました!凄い!
それから歴代の天皇の名前を順に答えたり徳川家の名前を順に答えたり…
なんでそんなの覚えてるんですかw
ほんとにびっくりしました(笑)
―――
(利用者さまと雑談中)
ぬ「小学生の頃バンビに通ってたよ。バンビって何て言うんやったかな…」
シャッチョ「(笑)バンビって何やねん」
ぬ「えっと…学童だ!学童のこと」
シャッチョ「バンビなんて言い方しやんやろ!w ぬこの行ってた学校だけやろw」
利「私もバンビは聞いたことないわ~」
利「昔、子どもが勝手に名前付けて呼んでただけちゃうの~」
ぬ「奈良は言うよ!奈良はバンビっていうよ!」
シャッチョ「絶対違うわ~!w」
うぅううう…!!!ほんとに言うのにいい( `ー´)!
シャッチョ「嘘や~、Aさん学校のあと行く学童のことなんて言うてた?」
奈良生まれのAさん。
A「そうやな、バンビーホーム言うてましたな(^^)」
!!!(゜-゜)!!!!
ぬ「ほらあああ!!そうだよね!バンビだよね!ああ、良かった」
A「そんなに喜んでくれるなら早く言えばよかったな(笑)」
ぬこの言葉は信じてもらえなかったのに
年の功とグーグル先生の言葉は
すんなり聞いてくれる
シャッチョと、利用者さまでした。(;´д`)トホホ
16:33:59
>コメント(2)はこちらから
2021年09月24日 若草山( ˘ω˘ )・・・
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は一日とってもいいお天気で、
まさに、お出掛け日和でしたね♪
利用者さまは朝から、機能訓練の一環で
事業所前で歩行練習をしたり
踏み台昇降など頑張っておられました!
あんまりやると
午後からのお出掛けに響くので程々に…。
―――
午後から、お楽しみの若草山へ!!
お出掛けイベントは本当に人気ですが
お出掛け前になると
出発はまだ先なのに帽子を被って準備したり、
毎回我先にとトイレや靴箱に殺到します(笑)
そんなに焦らなくても…(;
「おいて行かれたアカンから」と言いますが
みんなが乗り込んだ車…
運転手が最後のトイレに行ってて不在なので
まだまだ大丈夫です…よ?w
ーーー
いざ若草山へ~!
が、若草山入り口で何やら不穏な看板が…
「緊急事態宣言の為9月30日まで閉鎖」
( ^ω^)…Oh…
スタッフがホームページをしっかりチャックしていたにもかかわらず
まさかの閉鎖でした…。
感染がまだまだおさまっていないので
仕方がないですね(´・ω・`)
でもせっかく外出気分になっていたので
急遽(いつもの)奈良公園へwww
公園内をグルー――っと散策しました。
小さい鹿さんが沢山いて可愛かったです(*´▽`*)
(池に入った鹿を見て)
利「鹿も水浴びするんやなぁ」
利「池の鯉食べるんやろうか…」
…流石に鯉は食べないと思いますがw
ーーー
(遠くにいる鹿)
利「(手を握って出しながら)こっちおいで~」
(食べ物を持っていると思いやってくる鹿)
利「何にももってないんやで、ごめんな~」
もてあそばれる鹿。
17:09:17
>コメント(0)はこちらから
最初
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
194
|
195
|
196
|
197
|
最後