食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 最後
2021年09月23日 秋分の日 おはぎ作り~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです。
本日は秋分の日! 暦の上でもれっきとした秋です。
超暑がりな私にとっては、嬉しい季節の到来です^^

本日も引き続き、体力測定を頑張ってくれる利用者様…
本日測定したお二人は、体力測定メニューの中の「開眼片足立ち」が人一倍得意で、二人とも片足で立ちだすと延々と立っておられるんですΣ(゚Д゚)
歳で言うと30以上若い私が真剣にやっても負けるレベルです(;´Д`A ```
凄いバランス感覚! 素晴らしいの一言です。。。

さて、午後からは秋分の日ということで、皆で「おはぎ作り」をしました。
炊きあがったもち米をそれぞれ丸めて頂き、餡子で包む。また、きな粉を振りかける!
ご自身で食べる分はご自身で…
餡子を沢山使われる方、きな粉まみれにされる方 様々ですが、美味しく食べれればいいんです^^
皆さんスタッフの指導のもと、完璧に?!おはぎが出来上がりました^^

実食~

美味くないわけがありません! 甘いものは老若男女大好きですもんね~
美味しくて皆さん食べ過ぎた感は否めませんが、大成功でした\( 'ω')/

さて、明日は若草山へ山登り!
お天気は良さそうです。 皆さん頑張りましょう~
17:51:15
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 天気予報が当たってた~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです!
本日は雨予報の奈良でしたが、朝から雲一つない素晴らしい晴天。
こりゃ天気予報が良い方に外れたな!と、家の窓全開で出勤しました^^

ところがどっこい
お昼前から急に雲行きが怪しくなっていき、土砂降りに雨に。。。 雷もなり荒天となってしまいました。
「女心と秋の……」って言ったら、利用者様やスタッフに「それは男心や!!!」といつも言われてしまいますが(-_-;)
(そんなに男心って変わるかなぁ… 女心の方が絶対に変わりやすい!と、ここだけの話 思っております(笑))

そんな変な天気の一日でしたが、京終事業所内は雨など関係なく皆さんお元気です^^
午前中は順番に入浴しながら、全体体操にレクではじゃんけんゲーム。
それぞれ新聞の上に立ってじゃんけんしてもらい、負けると新聞が小さくなっていき、どこまで新聞の上に立っていられるか?!といった遊び! 結構な盛り上がりでした^^
また、昨日から始まった3ヶ月に1回行っている体力測定も頑張って頂きました!
皆さんの応援があると、いつも以上の力が出るようで 握力も片足立ちも確実に3ヶ月前より良くなってる利用者様が多かったように思います^^

さてさて、明日は祝日ですね! 今週は世間一般は休みが多いですね~
めっきり朝晩過ごしやすくなってきましたが、明日は秋分の日… 暦の上でも秋です。

明日は皆でおはぎ作りをします お楽しみに~

てか、窓全開にしてきた我が家… 今から帰るのが恐ろしい(-_-;)






18:42:30
>コメント(0)はこちらから

2021年09月21日 \萬葉植物園にレッツラゴー/
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
実は先週、体力測定週間だったのですが、
イベントカレンダーの上の方に記載していたのが仇となり
スタッフ全員把握していなかったという…(;
と、いうわけで今週、体力測定を行います!
本日の利用者さまから早速、測定して頂きました!
3ヶ月前と比べて維持できていると嬉しいのですが…( ˘ω˘ )
―――
レクリエーションではティッシュを使ったゲームをしました♪
ぬこが利用者さまの上からティッシュを落として
それを手や お箸で掴むというシンプルな遊び…
反射神経と、箸使いが試されます!!
ティッシュがヒラヒラ落ちるので結構難しいんですよ(;´Д`A ```
―――
午後からは「萬葉植物園」に行ってきました!
雨が心配でしたが
(イベントの時いつも心配しているような…)
丁度いい曇り空でした(笑)
植物園へは春日大社前から車を降りて砂利道を歩く…
皆さま張り切って「歩ける!」と仰るのですが
砂利道ですし、植物園までは体力温存して下さいw
ということで交代で車椅子に乗り、歩行。
ーーー
植物園の中は草木が中心の植物園ですが彼岸花が咲いていましたよ!
風があり、気持ち良く一周しました♪
鯉に餌やりもしました~★
(鯉気持ち悪かった…)

利「いっぱい歩いたから今日はすぐ寝れそう♪」
たくさん歩いて下さったので
今日は足をマッサージしてゆっくり休んでくださいね♪
17:22:31
>コメント(0)はこちらから

2021年09月20日 敬老の日
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
すごくいいお天気!最高!

今日、お風呂で頭を洗っていると
「頭洗うの上手いね」と言われました。
「お風呂やさんで働けたね~」と言われたので
お風呂やさんで働くとは…?
と思ったのですが…
昔、銭湯にお金を払うと
髪の毛を洗ってくれる人がいたらしいです。(ほんと?)
ぬ「あー!残念!ここは無料です!w 昔なら小遣い稼ぎできたのにぃ~!」
利「(笑)よかった~!タダやから心置きなく洗ってもらえる~( ˘ω˘ )w」

(この会話をしたのは)最近茶目っ気が出てきた利用者さまですw
こういうノリに乗ってきてくれるようになったので嬉しい( ˘ω˘ )

ちなみに以前男性利用者さまの頭を洗ったとき
「痒い」と仰られたので強めに洗ったのですが終わった後、一言。
「…床屋のオッサンみたいな…ゴリラくらいの力あるな」と言われました。
/(^o^)\ナンテコッタイ
―――
本日の昼食は「敬老の日」の「特別メニュー」でした〇
いろご飯、ざるそば、かき揚げ、だし巻き卵、切り干し大根、おから(だったかな?)
と、盛り沢山でした(^^)/!
そして、本日ご利用の利用者さまには、
だんらんの家より、ささやかなプレゼントも…( ˘ω˘ )

ご飯の横に置いて
「食べ終わってから、見てね」と伝えていたのですが
ソワソワ気にされている利用者さまもいらっしゃいましたw

喜んで頂けて良かったです〇
たくさん使ってくださいね!
16:27:56
>コメント(0)はこちらから

2021年09月19日 穏やかな日曜日
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです。

世間は3連休なんですね!
コロナ禍ではありますが、奈良も本日は他府県ナンバーの車が目立ちます(;'∀')
不要不急の外出は控えろ… とか、我慢我慢の1年半でしたが
確かに皆さん限界ですよね~

そんな私も、だんらんの家から帰ってからが どこかへ出かけるわけでもなく
美味いビールを飲みに行くでもなく… ストレスが溜まりつつあるのは否めません(-_-;)
なんも気にせず生活できる日常が戻ってきてほしいものです。。。

さて、本日日曜日は利用者様も少なく、特にイベントもなく…
午前中は体操でみっちり身体を動かし、いつも以上にゆっくり入浴して頂き
昼は、「そばめし」←実は神戸発祥なんです^^ を大量に作ってしまい、食べきれるか?!
と思っていましたが、ここは京終の利用者様とスタッフ… おかわりしてホットプレート内の「そばめし」を綺麗に完食(笑

午後からは歩行訓練兼ねて、近所にお散歩~
よく歩いたからか、昼あんだけ食べたのに おやつのカステラ完食~

今日も元気にお過ごしいただきました!

あ!明日は敬老の日ですね^^
明日ご利用の利用者様はお楽しみに~


16:40:23
>コメント(0)はこちらから

2021年09月18日 写真は朝のレクリエーション風景です!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

台風は、いずこ…。
知らぬ間に消え去っていました。
ただ、雨は少しあったのでそのせいか、
はたまた秋になったからか
陽が少しずつ短くなってきましたね。
16時過ぎ…
「少し暗くなってきたね…」「そろそろ帰らないと」
「私、帰れる?送ってくれる?」
と仰られる利用者さまが何名か、
秋頃から春先まで出てこられます( ˘ω˘ )
陽が沈むと心が落ち着かなくなっちゃうんでしょうね。
ぬこも、暗くなるとなんとなく帰りたくなります…
( ^ω^)…家にいたいのはいつもですが(笑)

「大丈夫、大丈夫!絶対お家に送ってあげます!ぬこも、デイにお泊りしたくないもん!(笑)」
と、言うと笑って下さったりしますがw

寒くなると、お風呂に入りたくない利用者さまもいますし
(ぬこ、お風呂めんどくさいので気持ちが凄く分かるw←)
トイレも近くなっちゃうし、
暗くなると落ち着かない方もいらっしゃるので、ぬこは最近冬は嫌いですw
みんなの心よ、落ち着け~!念( ˘ω˘ )
―――
今日はゴルフボールと輪投げを使ったゲームをしたり
映画を観たり(ゲームする?というと、動きたくない!wビデオ観ようと提案されましたw)
いつものように、お手伝いで食器拭きや洗濯をしていただいたり…
そんな感じの、普通の一日でした。普通が一番( ˘ω˘ )!
みんなの心よ、落ち着けぇ~w( ˘ω˘ )念
17:07:46
>コメント(0)はこちらから

2021年09月17日 いつもより早いブログでお届けします。
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

台風が心配でしたが、奈良は夜中に通るみたいですね。
(利用者さま情報w)
今日は外食イベントの予定ですが
例の如く、お持ち帰りにしました。
「和食さと」のお持ち帰りは、初めてではないでしょうか('ω')?
(最近記憶力に自信がなくなったので初めてじゃない可能性もありますが…。)

季節のメニューで
「松茸ご飯とキノコのハンバーグ」でした♪
皆さま一口目には揃って、松茸をパクリw
「今年初の松茸や~、寿命が延びた!」と仰られていましたw
初物を食べると寿命が75日延びるらしいです( ˘ω˘ )←

松茸、お芋…と、今日のお昼ご飯で秋らしさを感じました~!
これから美味しいご飯がいっぱいの季節になって
体重増加待ったなし!ですね( ˘ω˘ )
ぬこ、ダイエットは来年からします←
利用者さまにも「ぬこを置いて痩せないでね」と常々お願いしています(笑)

さて、おやつのバームクーヘンを準備してきますw
('ω')ノさいなら!
14:27:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 最後
このページのトップへ戻る