食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 最後
2021年09月09日 クイズ奈良
写真1
写真2
写真3


本日、午後から出勤でしたスタッフ ジールです(;^_^A
おかげで午前中は、部屋の掃除を隅々まですることが出来ました^^

さて、本日の京終事業所
朝から、体と頭を使ったレクリエーションを頑張っておられました!
(って、あんた午後から出勤やのに知らんやろ~(笑))

そうそう、午後に『奈良県』にちなんだクイズで楽しんだのですが…

奈良県には12の市があります! 全部出てくるかな???
結構難しいのですが、利用者様皆さん協力して11の市が出てきました~(凄ッ
ちなみに最後まで出てこなかったのは、葛城市。←私ゃ、こんな市知りませぬ(;'∀')

では、12の市の内 一番人口が多いのは奈良市ですが2番目は?
これも、利用者様見事正解! 答えは橿原市… ←私ゃ、へぇ~ って感じです。

次に、奈良県が生産量日本一のものは???
墨・グローブ・茶筌・二輪菊・靴下 等々…
一番ビックリしたのは、スキー靴に割りばし(◎_◎;)
スキー場もないのにスキー靴??? 割りばしなんてビックリです!

では、最後に奈良県の100歳以上の高齢者の人数は???
ちなみに女性が1096人いらっしゃるらしいですが、男性は何人でしょう?
答えは140人… ほぼ10分の1なんですね!

という話をしてると
利用者様『確かに今日は女性ばかりやな^^』 『女はしぶといからな~』 ←ごもっともです(;^_^A

そんなこんなで、奈良の話で大盛り上がりの一日でした!
18:28:28
>コメント(0)はこちらから

2021年09月08日 芋煮会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
2ヶ月くらい前、
ぬこのタイツ?に(膝のとこ)穴が。
穴開いちゃったわ~…( ˘ω˘ )

分かってはいましたが持ち前の、めんどくさがりが爆発!
イケメンがいるわけでもないし←
ほっといていいや!と
ずー―っと放置していました ;

そして日に日に大きくなる穴(笑)
一昨日、利用者さまが帰る時
「まだあいてんの?こんなんちょっと縫ったらすぐでけるのに」と仰るので
「じゃあ次の時縫ってよ…」と甘えると快諾してくれちゃいまして
本日、無事、縫ってもらえました(笑)
「(タイツ)脱がんでもいける!…もし刺したらごめんな(笑)」
とかいうちょっと冗談か本気か分からない文言がありましたが
ササさっと綺麗に縫ってくださいました( *´艸`)
なんか縫い目が「くまの●ーさん」のお尻の縫い目みたいで
(写真で見えるかな…)可愛い…w

ありがとう!お礼にキスしよか?!
と言うと、イケメンにされたい。とハッキリとお断りされちゃいました(T_T)w
―――
お昼ご飯は、雨が心配でしたが
晴れ女の利用者さまのおかげで快晴☆彡
事業所前で「芋煮会」を実施しました!
暑すぎず、涼しい風で、最高の外ご飯日和でしたよ!
利用者さまも2杯程おかわりされ、締めはうどんで★
「今日来られてラッキーやわ。休みの人気の毒やなぁ」
と真剣な顔で仰られる利用者さまがいらっしゃり
ちょっと笑ってしまいましたw
気に入って頂けたようで良かったです(♪
17:25:39
>コメント(0)はこちらから

2021年09月07日 秋らしくなってきました~
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日の新聞にサッカーのことが載っていたので
(今日試合があるらしい)
サッカーもどきのゲーム、やってみましょか!
と、いうことで
洗濯かごを横に倒してゴール代わりにし、
1人ずつボールを蹴って頂き
10球中何球、カゴに入るか競い合いました☆

毎度の事、簡単そうなんですが
真っすぐ蹴ることが出来ないんですよ!(笑)
スタッフもしたのですが外してばかりで
もう泥仕合でした(笑)

足が難しいので
今度はカゴを普通において、ボールをバウンドさせて
カゴに入れるゲームを…。
こっちの方が蹴るよりは簡単でしたが、
それでもバウンドさせる力が弱くて入らなかったり、右にばかり逸れてしまったり…
ボールは難しい(;^ω^)ゲームに改良の余地がありますね…
ーーー
ゲーム終了後、ジュース休憩を挟んでいると
ウトウトとされる利用者さまがチラホラ…
9月になり風も涼しいし眠気を誘ったのでしょうか…。
お昼寝って気持ちいいんですよね~( ˘ω˘ )
すぐにお昼ご飯でしたがww
ーーー
明日のお昼は芋煮会です♪
外で涼みながら昼食を楽しんで頂く予定をしていましたが
予報では、雨…
お昼ご飯が終わるまでは、降りませんように…( ˘ω˘ )
17:08:31
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 酒風呂
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は季節風呂イベントで
「酒風呂」に入って頂きました~!
とりあえず入浴シーンは撮れないので←
お酒の香りを確認して頂いている写真を…。

利「これは…酒か…?」
酒じゃなかったら、なんぞや(笑)
ーーー
利「酒風呂なんか入ったら酔っぱらっちゃいそうやな~」
愉快な酔いなら、酔っても良し~!〇
もちろん、誰一人酔われる事なく酒風呂を堪能されていました。
(なんなら、ぬこの方が、酔いそうでした←)

酒風呂って、ほんとに良いんですね~
お風呂から上がった利用者さまの肌が
ツルッツルだったんですよ(◎_◎;)!!
―――
レクリエーションではお手玉や風船を使って体を動かしたり、
土曜日にした、お題にそった答えをチームごとに回答して頂くゲームをまたやったのですが、
今回も珍解答が…

「動物の名前」のお題が出た時に利用者さまから「蛇」の回答が。
蛇は、まぁ…爬虫類ですが大きく括ると動物…?
と、悩むのは分かるのですが
「ノミ!」と答えた利用者さまが…
王道の、ライオンやキリンが出ない中、まさかのノミ(◎_◎;)!!

「花の名前」では「グラジオラス」「シャクヤク」
と、難しい名前がどんどん出るも、王道の「桜」「ユリ」などが全く出ず…(笑)
ゲームが終わってから「桜でなかったね…」というと
利「ほんまや(◎_◎;)!桜なんかあったな!なんで出やんかったんや?!」
と不思議そうにされてました。
ぬこも、不思議ですwww
利用者さまとゲームをするとツッコミが追い付きません…
17:29:04
>コメント(0)はこちらから

2021年09月05日 カレー作り~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです。
久しぶりにスカっと晴れた奈良です。

『夏はやっぱりカレーだね!』ってコマーシャル昔ありましたよね?!

てことで予定はしてなかったけど、無性にカレー気分になり
本日は昼食にカレー作りをしました(*^▽^*)

お肉にお野菜…
全て利用者様に切って頂いたのですが、さすがの包丁さばき!!!
私も料理は嫌いではないのですが、いつも我流で野菜を切ってるので
やはり長年主婦業をされてきた利用者様の包丁さばきは勉強になります^^
おかげで美味しいカレーが出来上がりました~

お茶碗に大盛りの米とカレールー(◎_◎;)
それでも京終の利用者様は皆さん綺麗に完食~

午後からは、天気が良かったので近所にお散歩に出掛けました!

本日もお元気にお過ごしいただけましたよ^^

17:10:53
>コメント(0)はこちらから

2021年09月04日 トンボが飛ぶ季節になりましたね
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は体操の後に、
ボール投げや風船を使って
たくさん体を動かしました~('ω')ノ

利用者さまの動きが速くて
写真を撮るのも必死です(笑)
本当に、ご高齢ですか…?(;^ω^)?

運動したあとは
小休憩がてら、脳トレの一環で
暗算や、文字の並べ替え問題をしたり…
今日は色々できました~!
―――
おやつの後は
2チームに分かれて
お題にそった答えをチームごとに考えるゲームをしました!
(職員は利用者さまに言われた答えをメモする係)

ぬ「お題は野菜の名前!野菜の名前どんどん言ってね!」
利「人参!じゃがいも!」「白菜、レタス!」
ぬ「いいよいいよ!その調子!」
利「ほうれん草」
ぬ「うんうん」
利「メンマ!!」
ぬ「うんうん、めん…」
( ^ω^)…メンマ…??
ぬ「メンマ?メンマってタケノコでいいのかな…?」
利「そう!」
…なるほどォ(笑)
ぬ「他には野菜ある?」
利「小松菜」「チシャ」
ぬ「うんうん」
利「ピクルス!!!」
( ^ω^)…ピクルスぅ…?

答えが斬新なんですよw
判定に困ります(笑)
16:49:36
>コメント(0)はこちらから

2021年09月03日 昨日したゲームを、今日もした写真
写真1
写真2


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

昨日に引き続き雨でした。
室内にいるので天気はあんまり関係ないですね。

今日は、ぬこが脱衣所にいるときにGが…。
最近駆除剤をしたはずなのに、
頻繁に見かけます(T_T)
こんなことを書くと事業所が汚そうなイメージを持たれそうですが
事業所は毎日綺麗に掃除しているので綺麗なんですよ(T_T)!?
(但し、シャッチョの部屋…事務所は除くww)
地形の問題なんでしょうか…排水溝の位置のせいなのでしょうか…

利用者さまは「何が怖いの!」
と言いますが、ぬこは利用者さまの嫌いな蛇の方が平気です。
Gをコ●スくらいなら蛇を首に巻きます。←

グローブというスパイスを、お茶袋に入れて
部屋中に置いておくとGが全くでないそうです。
これはG嫌いの ぬこが必死に調べた情報ですが信じてもらえなさそうなので
シャッチョには提案してません(笑)←

ちなみに猫ちゃんには危険なものらしいので
これを見たGに困っている人も、
ねこちゃがいる人はやめてください( ˘ω˘ )
―――
9月に入って毎月の体重測定が始まっていますが
体重が増えたと気にされる方もいれば
減り過ぎを気にされる利用者さまも…

いつも少食の利用者さまが昼食を完食されて
「〇〇さん!凄いですね!」とスタッフに褒められているのを見て
「いいな~…ぬこなんて、おかわりもしたのに誰も褒めてくれへん…まだ食べるん!?って言われるよ~」と言うと
利用者さまが笑って、ついでに褒めて下さいましたww
こうやって可愛がってくださるから、有難いことです。
17:33:44
>コメント(2)はこちらから

最初 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 最後
このページのトップへ戻る