デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 最後
2021年09月14日 ビーズアクセサリー作り♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

昨年以来のイベントですが

ビーズアクセサリー作りに挑戦致しました。

ブレスレットタイプを作るので

まずは腕の太さをテグスで測り

そこから皆様が思い思いの色や形のビーズを通していきます。

穴がどこだかわからないわよー

あ、落っこっちゃった!

など、皆様てんやわんやの大騒ぎでしたが

一通り全員、誰一人同じ形や色はありませんでした♪

中でも一生懸命だったのが男性陣‼️

なんと‼️奥様にプレゼントすると2つ作っていました‼️

素晴らしい‼️

全員で誇らしげに腕を出して撮った記念写真をご覧下さい♪

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます♪
15:04:50
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 ランチョンマット作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は、ランチョンマット作りをしました♪

月と兎の柄で、1人1人のセンスで作って頂くランチョンマットです^_^

「これでいいの?」

「ウサギは何処に貼る?」

皆様、各々で考えながら作って頂きました( ^∀^)

次回のイベントで使わせて頂きます♪

今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
15:53:07
>コメント(0)はこちらから

2021年09月12日 秋のパンまつり♪おやつ編
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日2回目の更新となります!笑



秋のパンまつり!のイベントですが


お昼で終わりではなかったようです(*゚∀゚*)



なんとおやつに黒糖メロンパンが登場しました(๑˃̵ᴗ˂̵)



黒糖メロンパンも焼きたてを召し上がって頂きました♪



『甘くてふわふわで美味しいね(*´∇`*)』


黒糖メロンパンもあっという間に皆様のお腹の中へ(笑)



『今日は大好きなパンがたくさん食べれて嬉しい(*´-`)』


と言って頂けてパン職人もとても嬉しそうでした(*^▽^*)


来月は何パンなのか楽しみですね♪( ´▽`)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
19:00:41
>コメント(0)はこちらから

2021年09月12日 秋のパンまつり♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪


本日は毎月12日はパンの日という事で


【秋のパンまつり】を開催しました(笑)


浜町事業所、だんらん亭に次ぐ毎月の恒例行事となりましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)


さて今日は何パンなのでしょうか?


浜町パン職人が朝から大忙しです(๑˃̵ᴗ˂̵)


フロアで朝の会や機能訓練を行っていると


まるでパン屋さんに入ったかのような良い匂いが…


『良い匂いがするねぇ(*゚∀゚*)』


『焼きたてのパンが食べれるんだって(๑˃̵ᴗ˂̵)』


『パン好きだから楽しみ♪』

と、お話しながら機能訓練も頑張って頂きました(笑)


お昼になり皆様の目の前に運ばれてきたのは


焼きたてのミルクパン・コーンスープ・サラダ・クリーミーポテト・春菊と油揚げのお浸しでした♪



ひと口食べて「「「「美味しいぃぃぃ(´⊙ω⊙`)」」」」


『ふわふわで柔らかいよ(*゚∀゚*)』


皆様大絶賛の嵐であっという間に完食でした♪



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
13:34:41
>コメント(0)はこちらから

2021年09月11日 機能訓練&脳トレ♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は暑くなりましたね♪

気温も上がったのでエアコンの温度調節こまめに行いました。

その中でも一際盛り上がったのが

機能訓練の中で

ボール回ししりとりでエキサイト!

中には次の人が「り」で始まるようにしりとりしたり

ボールだけ次の人に回してしまったりと

エキサイトしました。

その後は風船バレーで目標の50回をクリアー!

その後も私は誰でしょう?クイズで

頭をひねって頂きました。

早く緊急事態宣言が解除されますように‼️

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
15:38:54
>コメント(0)はこちらから

2021年09月10日 畳んで!畳んで(*゚∀゚*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



生活リハビリとして行っている洗濯物畳みですが


本日はちょっとだけゲーム感覚で行って頂きました!



フェイスタオルを15枚ずつ用意し一枚一枚バラバラにします!


バラバラにしたタオルを順番に畳んで頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)



『みんな同じ物を畳んでるのに、畳み方が違うんだね(´⊙ω⊙`)』


『あんたキレイに畳むねぇ(*´-`)』



と、他の方の畳んでいるのも興味津々でした♪


たまにはこんなゲーム感覚での生活リハビリも楽しいですね(*゚∀゚*)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:27:19
>コメント(0)はこちらから

2021年09月09日 プラネタリウムを作ろう♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日はプラネタリウム作りに挑戦しました( ´ ▽ ` )


まずは小さいプラネタリウム作りです♪



まずは土台を作ります!


紙コップに折り紙を使い飾り付けです!


『これ真っ直ぐじゃないから難しいなぁ(^◇^;)』


折り紙を貼って飾り付けした物に紙皿を付けて土台の完成です♪


今度はプラネタリウムの傘の部分です!


黒い紙を円形に切り穴を開けます!


開けた穴の部分にセロハンテープを貼り色を塗ります♪


そして土台にライトを置き傘を被せて完成です(*´∇`*)


『小さいけどキレイに出来たね(๑˃̵ᴗ˂̵)』



小さいのが完成したら今度は大きい物を作ってみます!


段ボールに四角い穴を開けてそこにアルミホイルを付けて


アルミホイルに先程の小さい傘の部分と同様に穴を開け


セロハンテープを貼り色を塗り完成です♪



部屋を真っ暗にし段ボールの中からライトを付けると


天井に綺麗な灯りが(*゚∀゚*)


『わぁ!綺麗だねぇ(*´꒳`*)』


『良いのが出来たね(*´∇`*)』


と、しばらく暗闇に光る灯りを眺めておりました(*´-`)


最後の写真は暗闇での撮影のため
見づらいかもしれなですがご了承くださいm(_ _)m

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
17:55:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 最後
このページのトップへ戻る