食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 最後
2024年08月27日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作りました

タラの塩焼き枝豆餡かけ/ナスの煮浸ししそかつお節かけ/
かぼちゃの甘煮ほうれん草ごま和え添え/キャベツとコーンときゅうとトマトのコールスロー/
白米ゆかりのせ/ねぎとしめじととうふの味噌汁/みかんともも

だんらん畑もきゅうりに続いて、なすもこれで最後かな・・(´・_・`)
たくさん実って感謝です♪
次の季節もみんなで楽しく菜園しましょ~

食後に除菌清掃も行ないました。
18:42:45
>コメント(0)はこちらから

2024年08月27日 パート5 けん玉、お手玉
写真1
写真2
写真3


午前レクは「紙コップけん玉」「棒倒し」を行ないました

「紙コップけん玉」では、無理だよぉといいつつ
連続でポンポン、ポンポン入れてきますΣ(・ω・ノ)ノ!
左手でもチャレンジだー!

「棒倒し」では、棒を支えたお手玉を倒さないように取っていきます
そぉ~っと、そぉ~と、、、、

なんと全部取れた!!!!倒れない!
なんてミラクルもありながら、楽しみました♪
18:39:34
>コメント(0)はこちらから

2024年08月27日 パート6 コロコロゲーム
写真1
写真2
写真3


午後レクお次は「コロコロゲーム」
不規則に転がる紙コップをうまーく転がしましょう♪

視線が1つに集まり大注目の中、転がしていきます(*´ω`*)
思わず自分の方へ転がると、手が出そうになっちゃいますね!
「獲っちゃダメよ~」


最後にストレッチも行ない本日も終了です!

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:14:23
>コメント(0)はこちらから

2024年08月26日 トンボもちらほら
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です

だんだんトンボも見かけるようになりましたね~
季節の変わり目を感じます(*´ω`*)

そんな今日も朝の会では
「案山子」「東京のバスガール」「夕焼け小焼け」
「赤とんぼ」を歌い、とんぼの話になりました♪
18:55:46
>コメント(0)はこちらから

2024年08月26日 パート2 花丸ほしい!
写真1
写真2
写真3


今日は、学習強化DAY?
朝学習では「ペア探し」「出てきた言葉は?」と2つ行ないました♪

出来た人から順番に◎点けをしてますと、
「いいなぁ~花丸・・」
と、それを見て頑張る姿が(^^)/

いっぱい花丸つけて上げるよ~と、
みんなでたくさん頑張りました♡


花丸もらって笑顔でお写真(*‘∀‘)
18:47:23
>コメント(0)はこちらから

2024年08月26日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は職員が作りました

巾着煮(切り干し大根、しめじ、ネギ)/肉巻きアスパラガスのオーロラソースかけ/
冷奴大葉添え/キャベツ、カニカマ、トマトサラダのオニオンドレッシング和え/
白米/味噌汁(じゃが芋、肉団子、青菜)/デザート(ヨーグルト、もも)

お米が足りない!?と一時騒がれてましたが、
大丈夫そうですね!スーパーにも並び始めてました(>_<)
みなさまにも安心して、ご提供出来ます~♪


食後に除菌清掃も行ないました。
18:41:12
>コメント(0)はこちらから

2024年08月26日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました!

何やら、先生をじ~っと見つめ
「よくあんなに動くねぇ」と感心してました(^_^;)

見とれる気持ちも分かるけど!
みなさまも同じように出来るように、
しっかり体操しましょうね~(>_<)
18:36:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 最後
このページのトップへ戻る