デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 最後
2021年07月23日 肉じゃが作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

「肉じゃが食べたいなぁ」

何気なく呟いたスタッフの一言を聞いていた利用者様が、

「肉じゃが食べたいの?」と聞いてこられました。

その会話から発展して、

「肉じゃが作ろう♪」

と進展して、始まりました♪肉じゃが作り♪

ジャガイモを剥いて下さる方。

玉ねぎを切る方。

お肉を切る方。

味付けして下さる方。

味見係の方(笑)


各利用者様が各自、作業に参加して下さり、

完成しました♪

“おふくろの味、肉じゃが“♪( ´▽`)

お昼ご飯に、皆様で召し上がって頂きましたが、

「美味しいね」

「味が染みてるね」

「ご飯が進むねぇ」

あっという間に、皆様完食なさってました♪

年季の入った味付けは、さすがです!

どんな高級料理より、心温まる“おふくろの味“

幸せを感じる、お昼のひと時でした♪

今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪


16:00:26
>コメント(0)はこちらから

2021年07月22日 ラーメンだんらん亭♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日もとても暑いですね(^◇^;)


小田原の今日の最高気温は31℃だそうです(・・;)



そんな暑い日にピッタリ!!


ラーメンだんらん亭 冷やし中華 始めました♪


今日は大将に代わり女将が腕を振るいます(笑)


自家製チャーシューはもちろん大将お手製です(๑˃̵ᴗ˂̵)


薄く焼いた卵は錦糸卵に!

きゅうりはスタッフが自宅の畑で育てた物を使いました♪


茹でて冷水で冷やした麺に具材を乗せたら完成です♪


今日は水餃子も付けちゃいます(*´-`)



お昼になり皆様の目の前へ運ぶと『わぁ!』という声が!


いただきます(*´∇`*)の合図で召し上がって頂きました♪


『こういう暑い日には良いねぇ(*´◒`*)』


『さっぱりして美味しいよ(*´∇`*)』


あっという間につるつるっと完食でした♪( ´θ`)


皆様に美味しいと喜んで頂けて嬉しかったです(*゚∀゚*)


ちなみに私は冷やし中華にはマヨネーズをかけて食べます(笑)


まだまだ暑い日が続きますのでブログをご覧の皆様も熱中症には

お気をつけください(*^▽^*)


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:02:51
>コメント(0)はこちらから

2021年07月21日 週に一度のお楽しみ♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日は週に一度のお楽しみ♪


機能訓練士による機能訓練の日です(๑˃̵ᴗ˂̵)


ポールを使い体操やマッサージをしながら

しりとりで大盛り上がりでした(*゚∀゚*)


おやつの後はかるた取りを楽しみました♪


ことわざや四字熟語のかるたで頭の体操にもなりました(*´∇`*)


身体と頭をたくさん使う水曜日となりました(笑)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:40:00
>コメント(0)はこちらから

2021年07月20日 京料理♪松花堂弁当♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今月のメインイベント♪

京都に飛んで京料理を

松花堂弁当で召し上がっていただきました♪

ナスの田楽

白菜のゆず味噌

西京焼き

京がんもと大根煮

京芋煮

天婦羅(海老、茄子、オクラ、ピーマン、みょうが、椎茸、南瓜)

刺身(かつを、すずき、太刀魚)

冷製茶碗蒸し

だし巻き玉子

ゆかりご飯

豆腐のお吸い物

フタを開けたとたん、皆様のお顔がワッと驚き

こんなにたくさんとため息

いろいろな料理を見て目を輝かせ

やがて笑顔に変わってきました♪

頂きま〜す‼️

何から食べたらいいか皆様迷われていましたが

お刺身からの方が多く

いろいろな料理に箸がうつると

このお芋美味しいね♪

田楽美味いよ♪

西京焼き柔らかくて美味しいわ♪



京都に行かなくても

いながらにして京料理を満喫して頂きました♪

まだまだ宴は続いております♪

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
12:23:58
>コメント(0)はこちらから

2021年07月19日 箸袋作り♪
こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は「箸袋」作りを行いました(*^▽^*)

「何が出来るの?」

「こうやるの?」

一生懸命に作って頂きました♪

出来上がった箸袋に割り箸を入れて完成(*^▽^*)

普通の割り箸も高級感が出ました(*^▽^*)

「このお箸で食べたら、倍美味しいだろうねぇ」

「綺麗だね」

手作りの箸袋をしみじみ眺めて笑顔になる皆様でした(*^▽^*)

この箸袋は後日に利用いたします♪

本日も最後までブログご覧頂きありがとうございました♪
16:11:44
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 小田原名物♪冷やしういろう♪♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

暑中お見舞い申し上げます♪

暑いですね♪

今日は小田原名物♪ういろうを冷やして召し上がっていただきました♪

朝から材料を手伝って作って頂き

作って冷蔵庫に冷やしておきました♪

スタッフがういろう売りの口上をつっかえつっかえしながら

聴いていただくと

拍手して頂き、本当に申し訳ない気持ちになってしまいましたが

冷やしういろうを

皆様の目の前に出しますと拍手喝采‼️

ゆっくり召し上がっていただきました♪

氷で冷やした3色のういろうを

一口サイズに切って格子柄に並べて

かわいいわねぇ♪綺麗に並べたね♪

冷たいういろうを召し上がられながら

昔の小田原の話に花が咲きました♪

暑いので、水分補給、エアコンをつけて熱中症予防をお願い申し上げます♪

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます♪


15:30:11
>コメント(0)はこちらから

2021年07月17日 ひまわり作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

梅雨明けして、一気に暑くなりましたね。

お天気が良いは嬉しいですが、急な暑さに身体がついていかないですね。

暑さに慣れないため、今日は折り紙でひまわり作りをしました♪

大きい紙を切ったり、折ったり。

少しずつですが、皆様と作った“ひまわり“で賑やかになってきました♪

浜町が“ひまわり畑“でいっぱいになる日も間近です♪

今日も最後までブログいただきありがとうございます♪
15:24:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 最後
このページのトップへ戻る