ブログ
最初
|
194
|
195
|
196
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
最後
2021年09月08日 身体を動かそう♪ 機能訓練(⌒▽⌒)
こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ(*^o^*)
本日は、機能訓練士の先生による機能訓練を行いました。
皆様、週に一回先生がお越しになられるのを楽しみにされていて
とても積極的に身体を動かしていらっしゃいました。
でも中には、もしかして居眠りしていらっしゃいます?っと疑問符のつく方がいましたが
先生がちょんっと触ると「ちゃんと起きていますよぉ!」とはっきりと返事をされて
その場が大爆笑になった。なんてことも(๑˃̵ᴗ˂̵)
その後もバーを使ったり風船使ったりして楽しく訓練されていました。
最後は頭の体操で、お好きな寿司ネタを答えていただきました。
「私はマグロ。」「私はいくら!」と、皆様それぞれお答えいただきましたが
『私は私は、え〜っと。何にしようかな?』
『だって最近はお寿司食べてないんだもの。』と
悩まれている方もいらっしゃいました。
そんなこんなで楽しい時間は過ぎていき、
来週の先生による機能訓練を皆様心待ちにされているようでした。
来週もお楽しみに。
最後までブログをご覧頂き、誠にありがとうございました。(*^o^*)
17:39:04
>コメント(0)はこちらから
2021年09月07日 工作♪( ´▽`)
こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日はトイレットペーパーの芯を使っての工作をしました^_^
カラフルな折り紙を使って、トイレットペーパーをお洒落にしました♪
女性の利用者様方は、
「綺麗になったわね!」
「お洒落だわ」
など、話しながら作業しました。
お洒落になったトイレットペーパーの芯は、後日活躍する予定です♪
今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
16:28:54
>コメント(0)はこちらから
2021年09月06日 月に一度のラーメン屋さん♪ラーメンだんらん亭♪
皆様こんにちは♪
急に涼しくなって来ましたね、体調崩さないようにご自愛下さい。
今日は月に一度のラーメン屋さん♪ラーメンだんらん亭です♪
大将が朝から何やら仕込んでいましたよー
煮干しの頭を取ったり、かつお節をザルに入れていたり
自家製チャーシューを作る匂いがして来きましたよ♪
お昼ごはんの時間になると
大将が一丁上がり‼️と声がかかりまして
お待たせ致しました‼️
アサリホタテラーメンです‼️
朝から仕込んでいましたのは
アサリやホタテの貝類と煮干しや昆布、かつお節で出汁を取り
自家製チャーシューの煮汁の「かえし」とスープを合わせて
作った澄んだスープでした。
そこにちぢれ麺を泳がせ
トッピングに
刻みネギ、刻み玉ねぎ、アサリとホタテ、自家製チャーシューに
煮卵、小松菜、メンマものせて
さあお召し上がりください‼️
皆様スープから飲み始めて美味しい‼️
と声があったかと思うと
その後はラーメンのすする音のみが…
あっと言う間に完食されました♪
スープが美味しいラーメンだったわ‼️
ホタテも柔らかいわよ❣️
チャーシューも柔らかだったな!
皆様に喜んで頂き大将も幸せそう♪
来月はどんなラーメンになりますか?
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
14:35:42
>コメント(0)はこちらから
2021年09月05日 ちぎって!貼って!笑
こんばんは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日はお月見うさぎのちぎり絵2枚目を皆様と作りました♪
ちぎり担当と貼り付け担当と分かれて作業を行いました( ´ ▽ ` )
『前のより月が大きいね!(´⊙ω⊙`)』
『こりゃあ大変だぞ(^◇^;)』
『ちょっと大きめにちぎっちゃおうか?(*゚∀゚*)笑』
ワイワイしながら作業をしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
完成は目前です♪♪
先日完成した物はフロアに貼りましたが今回はどこに貼るのでしょうか?
完成をお楽しみに!
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:35:15
>コメント(0)はこちらから
2021年09月04日 歌って♪回して♪
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日はボール回しゲームをして遊んでみました!
ルールは簡単です♪
皆様に5つハートのライフポイントをお配りしました!
歌を歌いながらボールを回して行き
歌が終わりボールが止まったらライフポイントが1つ減り
最後までライフポイントが1つでも残った人が優勝するゲームです♪
ポッポッポー ハト ポッポー♪
桃太郎さん 桃太郎さん お腰に付けた♪
晴れた空〜そよぐ風〜♪
童謡・唱歌・歌謡曲などたくさん歌を歌いました♪
30分程歌い続けて勝負が決まりました(*゚∀゚*)
最後まで残った方はなんとライフポイントが3つも残って圧勝でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
また違う遊びを考えて皆様と楽しみたいと思います♪
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:17:12
>コメント(0)はこちらから
2021年09月03日 月見うさぎを作ろう♪
こんばんは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
今月2回目のイベント‼︎
「お月見うさぎ」のちぎり絵を皆様と一緒に作りたいと思います( ´ ▽ ` )
まずは昨日準備しましたちぎった色紙を
下絵の描いた黒い用紙に貼っていきます!
ペタペタと皆様一心になって貼っていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
『これは何になるんだ?(*゚▽゚*)』
『お月見うさぎだよ(๑˃̵ᴗ˂̵)』
『こんなにでかい月だとすごいなぁ!(´⊙ω⊙`)』
お話ししながらも皆様は手は休めません(笑)
2枚に分割し午前中と午後と頑張りましたよ(*^o^*)
完成した物を壁に貼り完成です!
『うわぁ!すごいのが出来たね!(*゚∀゚*)』
『月が大きくて良いね(*^▽^*)』
『うさぎの毛もふわふわしてるみたいだね(*´꒳`*)』
完成したお月見うさぎのちぎり絵の前で記念撮影をしました(*´-`)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
17:26:13
>コメント(0)はこちらから
2021年09月02日 明日のお月見うさぎちぎり絵の準備♪
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
明日のお月見うさぎちぎり絵の
準備を皆様と一緒に致しました。
した絵をスタッフが描いている脇で
皆様は折り紙をちぎり絵のサイズにちぎって頂きました。
皆様ちぎり始めると無心になって
ちぎられるので
面白い話をしながら
笑っていると
そんなに笑わしたら曲がっちまうよ!
と。
でも曲がった紙もちぎり絵にはいい味を出すんですよと
話すと
じゃあもっと笑っちゃうか!
皆様大爆笑!
雨が降って涼しくなりました。
夏バテには充分に気をつけていただいて
皆様ご自愛下さい♪
本日も最後までブログをご覧頂き誠にありがとうございます♪
14:45:57
>コメント(0)はこちらから
最初
|
194
|
195
|
196
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
最後