食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 最後
2024年08月24日 パート5 反面教師?
写真1
写真2
写真3


午後レクは「バランス缶積み」を行ないました(^^♪

真ん中辺りが安定ですね~
重ねて置いても良いんだよ(^_-)-☆

「どこがいいかなぁ~?あなたお手本やってみてよ!」
と職員へのリクエストが!


さぁお手本を・・・・
ガラガラ、ガッシャーーーーン!!

失敗のお手本を見せてあげる、優しい職員さんでした(。´・ω・)?
18:29:32
>コメント(0)はこちらから

2024年08月24日 パート6 運も実力の内
写真1
写真2
写真3


ストレッチ体操などもした後は
「紙飛行機飛ばし」をやりました(^^)/

オリジナル飛行機を自分で折って、
カゴに向かってテイクオフ♪


「狙って投げても、カゴに入るかは運だねぇ」
との声の一方
「いやいや、運も実力の内!!」
と張り切って飛ばしてくれました(^^♪


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:15:28
>コメント(0)はこちらから

2024年08月23日 お待たせいたしました!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

ブログ更新お待たせいたしました!
順次、日々のご様子あげていきます~

さて、朝の会では
「ほたるこい」「案山子」「東京のバスガール」「夕焼け小焼け」を歌いました♪


朝学習は、「何が見える?」をやりました(^^)/
18:57:45
>コメント(0)はこちらから

2024年08月23日 パート2 秋の食べ物
写真1
写真2
写真3


午前レクは「壁面装飾ぶどうと柿」を作りました
大きな壁一面、かなり埋まって来ましたね(>_<)

作業の合間のトークテーマは「秋の食べ物」
みなさまは秋に何が食べたいかなぁ?


ぶどう、柿、さんま、マツタケ・・・
などなど沢山あり過ぎますね♪
18:53:46
>コメント(0)はこちらから

2024年08月23日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は須貝が作りました

なすと肉団子と玉ねぎのトマト煮/ちりめんとねぎと鰹節の冷奴/
人参と油揚げの切干大根/きゅうりとカニカマときくらげの春雨中華サラダ/
白米/キャベツと人参とえのきの味噌汁/バナナヨーグルト

お野菜のお値段が高騰しておりますが、
みなさまにはしっかりお野菜食べて貰っております♪
毎日栄養たっぷり!ご安心くださいね~


食後に除菌清掃も行ないました。
18:46:52
>コメント(0)はこちらから

2024年08月23日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/


手足を大きく動かし足踏み♪
最初は普通、そこから早く、そしてゆっくり~
手拍子付けたり、膝を交互に叩いたり

いろんな動きを入れて頭も使って
身体を動かします(*´ω`*)
18:40:07
>コメント(0)はこちらから

2024年08月23日 パート5 折り紙
写真1
写真2
写真3


午後レクは「折り紙大会!」
折り紙で工作しようと思いましたが

折り紙と言えば「折り鶴」ですよね~(*‘∀‘)
気がつけば鶴に夢中になってしまって
鶴折り大会になっちゃいました♪

これはこれでまたどこかに飾りましょ(^^♪


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:34:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 最後
このページのトップへ戻る