本日はいい天気の中〜!!!!
機能訓練の小久保先生と一緒に近所の公園へGOー!
今の時期しかできない、屋外機能訓練(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
天気が良く過ごしやすい気候限定のイベント!!!!
お弁当持って、しゅっぱーつ!
小久保先生公園へ先回り〜(人•ᴗ•♡)
皆揃ったら、あおぞら体操の始まり始まり〜(๑´ڡ`๑)♡”♫
青空を見ながら気持ちよく体操開始!!!
いつのまにか近所の方も一緒に参加してくださりました(●⁰౪⁰●)ニヤリ
楽しそうな笑い声に、人が集まります♪
いつもの笑いヨガも、大公開(≧ڡ≦*)
「わっはっは!」
「ほっほっはははっ!」
っと元気な声が響きますヽ( ´¬`)ノ
近所の方から、「一緒に参加させてもらってありがとうございます」
との一言頂きました♪
こちらこそありがとうございます★
さて運動した後は美味しいお弁当でかんぱーい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
外でのご飯♪みんなでご飯♪運動後のご飯♪
美味しいに決まってますね★
近藤がお伝えしました★
12:15:41
岩槻パワースポット巡り第一弾!!!!
本日は久伊豆神社へ行ってきましたぁぁ(๑´ڡ`๑)♡”♫
皆様丁寧にお参りして来ましたね(人•ᴗ•♡)
手を合わせて真剣に何かを想ってました♪
皆様の想いが届きますように〜ヽ( ´¬`)ノ
14:13:42
だんらんに来て下さっている方のご自宅に沢山の柿が出来ました(●⁰౪⁰●)
たくさん頂いたので、皆様のリクエストにお応えし一部干し柿にしてみました♪
瀬間スタッフが中心に、毎日柿をチェック!!!!
近藤は、干し柿の知識を皆から勉強です★
帰りの車の中、
「雨大丈夫かなぁ〜?」
「柿しまってきた〜?」
っと心配の声(●⁰౪⁰●)
出来上がりが楽しみですね(*ノωノ)
13:35:55
こんにちはぁ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
消防団 岩槻第3分団の近藤です★
本日は、日頃の訓練の成果を岩槻区の11分団が集まって総合訓練です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
だんらんの家からは、近藤も訓練に1番員として参加してます(*´σー`)
火災の際の放水の手順を5人1組で行います!!!!
細かい手順や操作方法を日々確認する事で、
安全に行う事が出来ます!
避難訓練と同じ様に、日々訓練する事で、本番に繋がって行くんですよね(*´ェ`*)
近藤も日々勉強です★
14:24:54
こんにちはー★近藤です!
本日はおやつ作り(●⁰౪⁰●)ニヤリ
なにかな。。。?
たこ焼き。。。?
なんか周りに付いてるな〜
たこ焼きより白い?
ハテナが沢山浮かびましたね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
正解は。。。
越●製●!!!!
ではなく(笑)
ごま団子〜(●⁰౪⁰●)ニヤリ
カリッとふわっとおいしく頂きました♪
14:15:01
happy Halloween (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
近藤が、お菓子を貰いにピンポンしちゃいますヨォ〜(●⁰౪⁰●)ニヤリ
ハロウィンについてちょこっとご説明〜★
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある
本日はハロウィンクッキー作りでした★
かぼちゃとお化けの型抜きクッキーを皆さんと一緒に作りましたヽ( ´¬`)ノ
「かわいぃー!」
「甘ーい」
「最高ー!」
っと焼きたてクッキーに大満足(๑´ڡ`๑)♡”♫
だんらんにいたずらお化けが来ないように、お菓子を皆様お持ち帰りです(≧ڡ≦*)
星野スタッフの可愛い折り紙お化け付き♪
12:27:32
こんにちは!瀬間です。
はじめてのブログで少し緊張してます。
どうぞヨロシクお願いいたします!
さて、今日のだんらんは…
10月の誕生日の利用者様のお誕生日会をしました!
それもなんと、お二人です!!
利用者様とスタッフで「おめでとう〜!」✖️2
そんな言葉に感動して涙ぐむ場面も。
私もうるうるっときちゃいました!
スタッフ手作りのケーキのロウソクを消していただいたら、
みんなでいっただきます〜!!
あんなに、お腹いっぱいって言ってたのに、美味しくてペロッと食べちゃいました。
次のお誕生日会は、いつかな〜笑
15:22:19