ブログ
最初
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
最後
2021年08月10日 いつもありがとうございます♪
こんにちは!
だんらんの家六浦です。本日もだんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
朝から元気に全体体操で体を動かし、レクリエーションを行いました。
昼食後、沢山の食器を毎日御利用者様が拭いてくださいます。来所時から「今日もお手伝いさせてね」と仰って下さる御利用者様も・・・
そして毎日沢山の洗濯物も、干す前にしわ伸ばし、干して下さることもあります。
個別機能訓練を兼ねて、昼食の副菜を盛り付けてくれたりと、沢山のお手伝いをして下さり感謝しております。
16:01:21
>コメント(0)はこちらから
2021年08月09日 マリトッツォ作り
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日の天気は大雨が降ったり太陽が出たりとお菓子な天気でしたね。
本日はイベントデー!今巷でとても流行っているマリトッツォを皆様と作りました。
作り方が難しそうなマリトッツォですが、比較的簡単に作れました。
パンを切る係とクリームを入れる係、クリームを整える係とフルーツを付ける係で分担して作業を行いました。
ボリュームのあるおやつにご利用者様も大満足!また次回も素敵なおやつを作っていきたいと思います!
16:16:52
>コメント(0)はこちらから
2021年08月08日 手作りのカードで神経衰弱楽しみました!
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
今日は台風の影響で、時折風が強く吹くあいにくのお天気でしたね!
だんらんの家でも今日は室内でまったりとレクを楽しみました!
以前にレクで利用者様に作って頂いたいカードで神経衰弱を行いました。
段ボールを切り取って、色々な柄の折り紙を張り付けたかわいいカードです。
一枚一枚めくっていき、「これどこかで見たわね!」「どこだったかしら?」と盛り上がりました!
最初はなかなか揃わなかったのですが、皆様だんだん柄の場所も覚えて、次々にめくられていました!
最後はA様の一人勝ち♬
たくさんのカードとお写真撮りました!
たまにはこういうカードゲームでまったりした時間もいいですね!
16:19:42
>コメント(0)はこちらから
2021年08月07日 スイーツクラブ
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日も暑いうえに台風も近づいて来て不安定な状態が続きますね。
今回のスイーツは皆さんお馴染みのフルーチェを使って夏にピッタリなアイスにしてみました!今日は皆さん一人一人ではなく共同作業をしながら作って頂きました。シンプルなアイスではありますが、中にはフルーツを混ぜ込んで触感も味わえるようにしてみました。
16:36:20
>コメント(0)はこちらから
2021年08月06日 新聞たたみを行いました!
こんにちは! だんらんの家六浦です
今日も本当に暑い一日でしたね
御利用者様同士の朝のご挨拶も「暑いわね」から始まることが多くなり
「何個メダルが取れるかしら」とテレビに釘付けになることもありオリンピックを
皆さん楽しみにしていらっしゃる様です
丁度折った新聞のストックが無くなりそうなので指の運動を兼ねて新聞たたみを
ご利用者様にお願いしました
皆さん手慣れた感じで折り目正しく几帳面に折って下さりアッとゆう間に終わってしまいました
どうぞこれからもよろしくお願い致します♥
16:40:47
>コメント(0)はこちらから
2021年08月05日 マフィン型Ⅾe花火
こんにちは!
だんらんの家六浦は、今日も皆さん、元気にご来所されています。
夏といえば「花火!!」大きな花火大会が開かれる時期ですが、
今年も、コロナの影響で開催されないのでしょうか・・・。
ということで、だんらんの家六浦で、花火を打ち上げよう!!と、
ある雑貨を使って、少し大きめのカードを作りました。
ある雑貨・・・それは、アルミホイルで出来たお菓子を作るマフィンカップです。
黒い画用紙にキラキラしたカップや星型の紙を貼って
夜空に花咲く、打ち上げ花火の出来上がり。
六浦は、壁画も花火がパッと花咲、
玄関を入って、一面の壁にキラキラした花火が咲いています。
機会がございましたら、ぜひ、だんらんの家六浦の花火を見に来て下さいませ。
16:22:35
>コメント(0)はこちらから
2021年08月04日 カード作り
こんにちは!
だんらんの家六浦です。毎日暑い日々が続いていますが、だんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
本日は今月行われる「だんらん祭り」のカード作りをしましたよ。細かい作業もあったのですがお隣の席の方と会話されながら進めて下さいました。
今年もお祭り、花火大会は中止ね・・寂しいわね・・
だんらんのお祭りは何をするのかしら・・楽しみね・・等々
皆様お話しされながらあっという間に全部完成され、さすがです!
こんな時期ですが、だんらん祭りは感染対策をしっかりし、楽しみましょうね♪
16:22:34
>コメント(0)はこちらから
最初
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
最後