食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 最後
2022年02月07日 手巻き寿司
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
ぬこ、前髪が すご~く長かったので短く切ったのですが
来所した利用者さまから(3人)
「なんか違うな…?前髪切ったか?」って言われました!
認知症の利用者さまもいらっしゃったので感動…。
些細な変化が分かるくらい、元の状態を覚えてくれていたってことですね!
「若くなってる!」と言われたので、そっと飴を握らせましたww←
--
今日は手巻き寿司の日!午前中から
「お手伝いしてくれる人~!」を集い、
酢飯やキュウリ、ハムを切ったり
たまご、ツナマヨ作りの準備をして頂きました!
「お寿司楽しみ♪」と、ごきげん♪
お刺身も盛り付けて、完成です!

結構な量がありましたが
綺麗に完食して下さいました!
利「お造り大好きやから、嬉しい!お腹一杯になった」
ぬ「なにが一番美味しかった?」
利「う~ん…かに!」
( ^ω^)…かに。
「かにかま」なんですけどねw
知らぬが仏。黙っています( ˘ω˘ )
--
月曜日に新しい利用者さまが仲間入りしてくださったので
自己紹介がてら、午後は「質問すごろく」しました!
もう既に馴染んで下さっているので、安心です(^^)/☆
--
今週はイベント三昧…
明日は、お買い物に行きます!
必要な人は、お財布をご持参ください!
(大きな金額は、お控え下さい)
15:23:11
>コメント(0)はこちらから

2022年02月06日 賑やかな日曜日~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

言うても仕方ないですが、今日も寒かったですねー
午後4時前には吹雪いてました(;´Д`)
まだまだ春は遠い感じですね。。。

さて、だんらんの家京終事業所
いつも日曜日は利用者様も少人数でのんびり過ごすことが多いのですが…
本日は、ご家族様のご都合等が重なったのか数人の利用者様からご利用の申し出があり、珍しく賑やかな日曜日となりました^^
賑やかなのは、よく喋る利用者様が多かったのもあります(笑
普段おとなしい利用者様もそれにツラれてかよく喋る喋る!
いやいや皆さんお元気な証拠です^^
あ!本日ご利用希望を泣く泣くお断りせざるを得なかった利用者様もいらっしゃり、この場を借りてお詫び申し上げます(m´・ω・`)m ゴメン…
いつもは日曜日は空きがあるので、またお申し付けくださいませ~

そんな日曜日、皆さま お口も達者ですが(笑、手も達者なので色んなお手伝いをしてくれてました~
ほんま助かります(*_ _)ペコリ
また、雪が降るほど寒かったのに外でて歩行訓練まで頑張っておられました!
戻ってくるなり「外の空気は気持ちいいよ~」って…
気持ちいいかもだけど寒いでしょうに~(;´Д`)

口も手も達者なご利用者様でしたが、記憶力ゲームは面白かった~(爆笑
ここで文字にするのが難しいですが…(;^_^A
しかし、忘れるってのも素晴らしい能力ですね! 笑ってごまかす利用者様… 素敵です^^

さてさて来週はイベント盛り沢山!
早速明日は『手巻き寿司』です^^
みんな大好きお寿司! 思う存分巻き巻きしてください~
(私はお休みいっただきま~す^^)
18:57:20
>コメント(0)はこちらから

2022年02月05日 寒かった~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです^^

冬季北京オリンピックが始まりましたね!
昨日の開会式… まず何といっても映像が綺麗!!!
素晴らしい開会式だったと思います~

個人的には二十歳からスノボをやってましたので(スキーは超ボーゲンですけど…(;^_^A))、スノーボードの競技に興味を持ってます^^
その他も興味深い競技が沢山あります。
とにかく がんばれにっぽん ですね~

さてさて本日は立春を過ぎたけど、体感的にはこの冬一番寒かった気がします(;´Д`)
さすがの私も、今日はほんまに寒かったです。

よって、午後から天気が良ければ利用者様皆さんでお散歩でも…と考えてましたが、天気は良かったけど、こんなんで外出たら風邪ひくわ(;´Д`A ```

てなことで、室内で一日頭を使ったレク、手先を使ったレクで楽しんで頂きましたよ!

夕方5時廻ってから、私が帰りの送迎から戻ってくると6時までご利用の利用者様とスタッフあめがオセロをやってました。
その後、あめとオセロ勝負!
思いのほか、あめが強いΣ(゚Д゚)
舐めてましたが、ほんまに強かった~

しかし、結果は終盤逆転で圧勝でしたけどね(笑
オンラインゲームで全国300位ですからね~ 私…
いつでもかかってらっしゃい~

負けず嫌いのジールより

19:11:23
>コメント(0)はこちらから

2022年02月04日 本日は立春~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

本日は暦の上では"立春"
と言っても春はまだまだ先な感じですが、気持ちの上だけでも春の訪れを感じたいものですね~

そう、立春には春らしい彩りの生菓子を食べると言われる事から、だんらんの家京終事業所でも本日は"桜餅作り"のイベントを予定していました。
皆様にお配りしているイベントカレンダーにも、"立春 桜餅作り"と大きく書いてあります!

なのに…

私、ジールが完全に見落としてしまっており、桜餅には欠かせない"桜の葉の塩漬け"を仕入れ忘れるといった失態をおかしてしまいました。。。(;´Д`)
楽しみにしていた利用者の皆様、本当に申し訳ございません(*_ _)ペコリ

だからと言って、イベントを中止にするのは申し訳ないので、同じ金曜日の再来週に延期させて頂きます。
再来週には、桜の葉っぱともち米と餡子で皆で桜餅作り頑張りましょう~

で、本日のおやつは、市販の桜餅と三色団子で春らしい雰囲気を出してみました(;^_^A

優しい利用者様は、『いい匂いするね~』『美味しいわ~』と喜んで頂き、ホッと一息でしたが…笑

再来週は市販に負けない 美味しくて個性のある桜餅を楽しみましょうね~

本日はゴメンちゃい(m´・ω・`)m ゴメン… ←もっと誠心誠意謝れって?(;^_^A

18:40:59
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 恵方巻き作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは あめです(^^♪
本日は節分です!
節分といえば…もちろん
恵方巻きと豆まきですね(^^)/

利用者さまに頑張って巻き寿司を作って頂きました。
さすが元?主婦の面々
巻き寿司を巻く手付きが違います。
クルクル。スルスル。楽しそうに巻いて行かれます。
ちなみに、スタッフの二人
現役主婦?にもかかわらず
具がぁぁっ(>_<)どうしても真ん中にいかないっ(T_T)
「まあ自分で食べるからいいか」と細かいことはスルーして
皆さんで「がぶっ」とかぶりつきました(*´▽`*)
今年は北北西
皆さんに幸多かれ~!!

午後は鬼のお面をかぶってもらい
スタッフの赤鬼めがけて
「鬼は~外!」
・・・
ありゃりゃ鬼が鬼に豆を!
鬼が鬼に鬼退治⁉⁉
なんだか訳が分からない豆まきになってしまった
だんらんの家京終の節分イベントになりました(゜-゜)
まあ、今年も無事に年越しができて何よりでした。
「楽しかったねえ」「おもしろかったねえ」と
しっかり邪気を払いました!
強い鬼にコロナも退散です!(^^)!
16:10:33
>コメント(0)はこちらから

2022年02月02日 ポップコーンは利用者さまに作っていただきました〇
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日のレクリエーション、
いつもは風船を使ってバレーをするのですが
今日はボールでバレーをしました!★
連続10回続けることを目標にしましたが
風船と違って、ゆっくり落ちてこないので
ボールを投げる方も受け取る方も結構難しかったようで…
なかなか10回続かず(;'∀')

「こうやって投げる方が受け取りやすいかな?」と、
どうすれば続くか話し合い、なんとか10回達成!
大変でしたw(;´Д`A ```

他にも、虫取り網を使って
バスケットボールもどきを楽しんだり…
たくさん体を動かしました!★
--
午後は、昨日に引き続き映画鑑賞しました!
本日の利用者さま、映画はあまり興味ないかな?と思いつつ…
皆さま真剣に観ておられましたΣ(゚Д゚)
めちゃくちゃ頷きながら観ている…!!
ぶたちゃんが可愛かったようですw
--
おやつにポップコーンと、鶯ボールを食べて
おやつ後は、お手玉椅子取りゲームをしました!

おわり!
15:40:55
>コメント(0)はこちらから

2022年02月01日 映画鑑賞!「ベイブ」
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

午前中、うちわ を使った遊びをしました!
うちわの上に乗せたサイコロを、ぬこが指定した目に揃えたり
お手玉や、ピンポン玉を乗せたままバウンドさせたり…
始める前は「こんなん難しいで!」と言っていましたが
少し練習しただけですぐに出来るようになったので
利用者さまは、なかなか達成感があったようです!
--
昼食後、
「お昼からは何しよっか~!」と、利用者さまに相談中…
利「ゆっくりしたいわwテレビ観ようよ」と。
ぬこもそうしたいのは、やまやまです←w
ぬこと利用者さまで映画鑑賞を所望w

シャッチョも案外乗り気で
「よし、映画観るか~!」の一声で午後は映画鑑賞することに!
何を観るか相談しましたが
映画は観たいけど何でもいい。とのこと。
…何でもいいが一番困りますw

シャ「何でもいいなら新幹線大爆破にするで~」
利「それは嫌(笑)面白いのがいい」
ぬ(…新幹線大爆破って何ぞや)

ぬ「じゃあ「ベイブ」観ません~?」
みんな「(゜-゜)何それ?」

ええ…!ベイブ知らないんですか?!
利用者さまも、スタッフもシャッチョも
みんなベイブを知らないと…!
ベイブを知らないなんてことあるんですか?!

豚の奴だよお( ゚Д゚)?!

と、いうことで映画鑑賞は
ぬこオススメで「ベイブ」を観ました!
ポップコーンと、串団子の
変な組み合わせのおやつを食べながら鑑賞。
笑いどころもあり、なかなか観やすかったんじゃないでしょうか。

それにしてもベイブを知らないなんて…
ベイブってメジャーじゃないんですか?w
みんな、知りません?
ちなみに、ぬこと同じ年くらいの
レンタルショップの店員さんは
知っていたそうです( ˘ω˘ )
16:18:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 最後
このページのトップへ戻る