こんにちはぁ〜(人•ᴗ•♡)近藤です!
本日のイベントは、クリームたっぷりフルーツサンド(人•ᴗ•♡)
名前を聞いただけで美味しそう♪
ホイップクリーム作りは皆で協力して作ります!
「手が疲れる〜」
「固まらないよぉ〜」
っとギブアップの声も聞こえながら・・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
「こんなの疲れないよ〜!大丈夫!」
っと頼りになる男性の声(❁´◡`❁)*✲゚*さすがです!
今回は4種のフルーツサンドをご用意☆
・フルーツカクテル
・白桃
・りんご
・甘豆
それぞれの具材をたぁ〜っぷり乗せて〜
生クリームもたぁ〜っぷり乗せて〜
さらに追い生クリーム(๑´ڡ`๑)♡”♫
完成品は「インスタ映え〜!」٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
もちろんぺろっと胃袋に入っていきました(●⁰౪⁰●)ニヤリ
							
							15:49:06						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							本日のイベントはビーズアクセサリー作り( ^∀^)
ストラップでバッグに付けたり、ポケットに付けたりと
ファッションのワンポイントに( ̄∀ ̄)
「このビーズきれいねぇ〜
「そっちのもいいわね〜」
っと女性は目がキラキラにぃ〜☆
女子力アップですねっ♪
							
							10:19:25						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							5月のお誕生日会(๑´ڡ`๑)♡”♫
happy birthday to you(人•ᴗ•♡)
お花とケーキとプレゼントでお祝い♪
長生きの秘訣は?
っとの質問に。。。
平凡平凡!それが一番!
っと94歳の深いお言葉頂きましたぁぁ(❁´◡`❁)*✲゚*
本当に本当に素晴らしいです♪
元気な笑顔に皆のお手本っと100歳までだんらんに通うからね♪
っと嬉しい一言(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
100歳のお祝いしますよ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
							
							15:03:59						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちはぁ〜(人•ᴗ•♡)近藤です!
本日は、工作イベント!
昔懐かしい万華鏡作り〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
100均で材料調達♪
いざ綺麗なビーズを選んで、ケースに入れたら〜
ベビーオイルでとろ〜っと動く様に細工です(❁´◡`❁)*✲゚*
あぁー!こぼれたぁ〜!
手がヌルヌル〜(΄✹ਊ✹‵)
っと大騒ぎしながら、試行錯誤を重ね(๑´ڡ`๑)♡”♫
なんとかかんせーい (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
万華鏡なんて作れちゃうんですね♪
							
							14:52:42						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちはぁ〜(人•ᴗ•♡)近藤です!
本日はぁぁ〜!!!!豪華ランチイベント発生中٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
開店開店!!ステーキの「だん」(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
どこかで聞き覚えのあるお店が始まりました(◍•ᴗ•◍)
この時期なかなか外食も難しい。。。
でも!やっぱり美味しい物食べたい!
そんな時こそステーキの「だん」へレッツごー♪
だんらんにいながら外食気分(●⁰౪⁰●)ニヤリ
「今日来てよかったね!」
「ステーキなんて食べられるの〜?」
「本当にお店みたーい♪」
と喜びの声多数!!!!
美味しいご飯に笑顔も弾けます(๑´ڡ`๑)♡”♫
							
							12:55:54						
 
						
						
						
												
						
						
							
						
							
							
							地域によっては緊急事態宣言の解除が発表されましたが
今こそ一人一人が、大切な人達を守る為に自分にできる事を続けていく事が大切です!
埼玉県の取り組みにだんらんの家岩槻もいち早く賛同します(*゚ー゚)> 
■新型コロナウイルス感染症対策に関する彩の国「新しい生活様式」安心宣言について■
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置の下、これまで事業者や県民の皆様には自粛等の要請に協力いただいてまいりました。
ウイルスと共存しつつ、社会経済活動を行っていくためには、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の取組を定着することが重要です。
県では、企業・団体の皆さまに、感染拡大防止を徹底するガイドラインを彩の国「新しい生活様式」安心宣言として作成いただく仕組みを作りました。この安心宣言は、感染防止の取組をみんなで進めることで多くの事業者の社会経済活動を促し、県民の皆様にとってもより安心して暮らせる環境づくりを進めるものです。
この宣言を積極的に活用していただくことで、新型コロナウィルスに負けない取組をみんなで進めてまいりましょう!
							
							14:43:41