食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 最後
2021年07月15日 びっくりドンキーのハンバーグ
写真1
写真2
写真3


京終事業所スタッフの中で最後にコロナワクチン2回目接種を本日終えてきましたスタッフ ジールです。
今、左腕が上がりません。
もともと五十肩ではありますが(笑、この腕が上がらないのはワクチンの影響だと思います。
ま、これでだんらんの家 京終事業所のスタッフ全員 2回のワクチン接種完了です!

ご利用者様の接種状況も確認させて頂いておりますが、今月中には全員が2回の接種を終える予定ですので油断禁物ではありますが少しは安心してよいかと思っております^^

そんな本日のイベントは『びっくりドンキー』のハンバーグ!
もう少しの辛抱で本日もテイクアウトとさせて頂きましたが…

ドンキーのハンバーグめちゃ美味しいですよね~
200gのハンバーグにライス・サラダ・お味噌汁の昼食でしたが、誰一人残すことなく全員完食~((´∀`))パチパチ
200gって高齢者にとっては結構な量だと思いますが、昨日もそうでしたがココは京終の利用者様!いつものことなので何の驚きもありません(笑
てか、食欲があるのは皆さん健康な証拠ですね!

この調子で来たる暑い夏を乗り越えましょう~^^
18:29:18
>コメント(0)はこちらから

2021年07月14日 さん天の海老天丼~
写真1
写真2
写真3


こんばんは スタッフジールです。

京終事業所、今週はスタッフ全員がコロナワクチンの2回目接種週間なんです。
となると、自ら言うのはなんですが…(;^_^A
少数精鋭で頑張っている事業所としては、やりくりが厳しい1週間になるのです(;'∀')
(2回目は副作用が出る可能性高いので…)

スタッフが少ない中でも、利用者様へのサービス低下は絶対に許されないので出勤頂くスタッフには申し訳ない気持ちで一杯ですが頑張ってくれています。
そんな中、
『送迎は大丈夫? なんとか出れるから手伝おうか?』
と、接種直前 またワクチン接種後にまで助けてくれたり、
『まだ熱が下がらないけど、心配なので手伝いますよ~』と有難い言葉を頂いたり…

普段は午前に利用者様に入浴して頂くのですが、外食イベントで私が午前中席を外すのもあり、午後に全員の入浴を頑張ってくれたり…

本当、事業所運営のことを気にかけてくれてるスタッフの皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
素晴らしいスタッフに囲まれ幸せ者です( ;∀;)

てなことで、本日は皆さまお楽しみ外食イベントで"さん天"の天丼です^^
もう少し落ち着くまでテイクアウトとさせて頂きますが、利用者様にテイクアウトのお手伝いして頂き、事業所で海老天丼を堪能しました!
海老天だけ追加注文していたので、皆さん3尾ずつ 中には6尾食べる強者まで(笑
ま、これが京終の利用者様の食欲ですので驚きはありません^^

午後からのストラックアウトでは、歳が30以上離れた元野球部の利用者様相手に元野球部のジール 真剣に戦ってしまいました(笑

明日も外食イベントです~ お楽しみに

19:02:04
>コメント(0)はこちらから

2021年07月13日 昨日に引き続き~
写真1
写真2
写真3



本日の利用者様にも暑中見舞いの絵葉書作りをして頂きました。
そうそう、私スタッフジール 昨日暑中見舞いはがき(かもめーる)を近所の郵便局3軒回ったのですがどこにも『売り切れ』と言われ(-_-;)
奈良の本局ならあるやろうと… 本局まで行くと
郵便局員『今年は郵便局全体かもめーるの販売はしてないんです』とのこと!
えぇぇ~ ほんなら近所の郵便局の人も一言そう言ってくれたらよかったのに(# ゚Д゚)

そんなこんなで、本日の利用者様にも暑中見舞いの絵葉書を作ってもらいました~(普通のハガキで…)
昨日もそうだったようですが、本日の利用者様も字を書くことに対する抵抗が強い強い(-_-;)
『こんな小学生みたいな字、恥ずかしくてあかん』
『手が震えて書けん』
挙句の果てには
『代わりに書いてや』

う~ん… ほんまに嫌なんですね(;'∀')

字の綺麗汚いなんて関係ないよ! 気持ちが大切なんだよ!
と、なんとかかんとか頑張って書いては頂けました^^

出来上がりを見ると、上手に書けてるんですけどね~

お手元に届いた方、一言『ありがとう』と言ってあげてくださいね!
なんせ苦労しながら一生懸命書いたもんなので(笑

17:51:12
>コメント(0)はこちらから

2021年07月12日 絵葉書づくり
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は午後から絵葉書作りをしました!
毎年この時期に暑中見舞いとして、
ハガキづくりをして頂くのですが
今回はスタンピングに挑戦しました♪

枠にスタンプをポンポンするだけなので
簡単に出来ます(^^)/☆
ので、利用者さまの最難関は
文章を考えること!といっても過言ではないかと…(笑)

スタンプする枠は、予め いくつか用意させてもらっていたので
利用者さまには、どの柄にするかを選んでもらうのですが
柄決めの方は案外スッと決めてくださるのに
文章の方はなかなか思いつかないようで…

そもそも
「字下手やから書きたくない」
「何年も書いてないから」「汚い字やから」
と、文字を書くことへの抵抗感がすごくて
まずは、よし!書く!という気持ちになってもらうのが大変でした(笑)

利「あんたが書いてよ」
ぬ「下手でもいいんやで。〇〇さんが書くことに意味があるんや」うんたらかんたら(笑)

結局皆さま、なんだかんだいいつつも
書きたい内容をスタッフや他利用者さまと相談しながら
最後まで書き上げてくださいました!

利「あんたのやつええわ」
利「いやいや、そちらさんこそ、よう出来てるわ~」
と最後は恒例の褒め合いw

皆さま、本当にお上手に完成させてくださいました☆彡
今回の暑中見舞いは、ケアマネージャー様と
利用者さまが送りたいと仰られた1名様のみの
お送りとさせて頂いております。レアです!w

17:41:25
>コメント(0)はこちらから

2021年07月11日 梅雨明けかな
写真1
写真2
写真3


暑いしか言葉が出てこないスタッフ ジールです(;'∀')
本日九州が梅雨明けしたようですが…
ここ奈良も早朝からセミの合唱が始まったし、来週早々に梅雨明けでしょうね!
梅雨が明ければ暑い夏が始まりますが、今日なんか真夏の陽気でした。
ということは、私ジールは汗拭きシートが離せない一日でした。

しかし、利用者様曰く『暑くもなく寒くもなくちょうどいい季節やな』と…
ほんまに暑くないんでしょうか???

高齢になると暑さ寒さを感じにくくなるようですが、間違いなく暑いはずなので
いつも以上に水分を補給して頂くようにしています。

今日は午後から歩行訓練がてら散歩に出掛けようと思ってましたが、皆さんお帽子が無かったので室内で細かい作業を手伝ってもらうことにしましたよ(;^_^A
って、帽子を理由に本当は私が外に出たくなかっただけですが(笑

暑い夏を乗り切るための食欲については、京終の利用者様は心配ありません^^
本日も皆さん完食でした。

来週はイベント盛り沢山! 皆さん暑さに負けず楽しんでいきましょう~
17:49:02
>コメント(0)はこちらから

2021年07月10日 避難くんれ・・・
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
=朝=
利「今日は外行くんやろ?」
ぬ{ん?}
利「外行くから帽子持ってきた☆」
ぬ「それってもしかして避難訓練のこと?」
利「そうそう」
…帽子、かぶってる暇あるかなw
―――
本日は防災訓練!
本来は消防署にお邪魔して
台風や地震、消火活動を実際に体験して頂きたかったのですが
こんなご時世ですので事業所での避難訓練に変更しました。

前日シャッチョより
「明日は、いきなり火事だー!と言うからね」
との話だったのですが
スタッフにいきわたっておらず↓
利「今日は避難訓練するんやろ?いつすんの?」
スタッフ「昼くらいかな?火事が起こった設定で~」

えええ( ^ω^)言っちゃった(笑)

まぁでも高齢者の方々ですので
多少の心づもりは必要ですもんね。うん。

で、案の定昼食後からソワソワする利用者さまw
チラチラ外を見たり
利「そろそろやろ。トイレ行っとこうか。」と

もうこうなったら時間ずらそう!
と、おやつ後に決行することに!
―――
おやつ後、シャッチョの棒読み!
「火事だー!」
の声に、本気でビックリする利用者さま3名。
結論から言いますと
この3名さまは本当にお早い!
靴をサッと履きすぐさま外に!
普段、自分では歩けません!の利用者さまも
大変だ!と思われたのか、急ぐ急ぐ
(こんなに歩けたのか…)
残りの利用者さまも、急いで避難してくださいました!
が、お1人だけトイレから出たところだったので
「手洗わないと!」と

手…手??今??(笑)
――
2分45秒
なんとか全員が避難できました〇

このスピードなら、なんとか大丈夫でしょうか(;
本当の火事の時には
かばん、靴は置いて逃げましょうね。
手洗いも…(笑)
17:02:39
>コメント(0)はこちらから

2021年07月09日 BBQ
写真1
写真2
写真3


デスク下に置かれていた入れ物に足を引っかけ
足の皮が捲れて、不機嫌なスタッフぬこですこんにちは。

今日はBBQの予定でしたが
今週末まで雨だと天気予報で言っていたので
昨日から「明日のBBQは中止かな(p_-)」
と思っておりましたが、朝から清々しいほどの快晴!
自称晴れ女の利用者さまも「今日はいける!」と自信満々w
これは天気が味方したな~!やった~!
と思っていたらお昼になるにつれ不穏な風が…

晴れ女の利用者さまがお祈りして下さるも、願いむなしく
空が真っ暗になり横殴りの雨…!土砂降り…。
おおぅ…(T_T)

とりあえず雨雲レーダーで調べよう!と
検索をしてみると一時間ほどで止む、と!
これは待つしかないでしょう…!
いつもよりお昼ご飯が、一時間程遅くなりますが…

利「全然ええよ!」「せっかくやから外で食べたい!」
と、いうことで一時間待つことに…
―――
で、雨はいずこ?という見事な晴れっぷり…(^^)/☆
意気揚々と外に出て、無事にBBQ開催できました!
外で食べるとやっぱり箸も進みますね~!
待った甲斐があったね!と昼食を楽しみました♪

お昼食べるのが遅くなったので
夕食食べられるかな(;^_^A
17:23:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 最後
このページのトップへ戻る