ブログ
最初
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
最後
2021年11月10日
こんばんは。
だんらんの家富水の後藤です。
今日は、朝からよく晴れて雲ひとつない晴天になりました!
本日は、午後からお散歩に行きました!今回も近くの飯田神社に行きました^ ^
風が強く、木の実が沢山落ちていました!皆様、木の実を必死になって探し
拾っておられました(^。^)
鳥たちも風が強かったせいか「チュンチュン、ワーワー」と大きな鳴き声で
騒いでいました^ ^
帰って来られると、木の実をしっかり握りしめて、洗ってお守りのようにティッシュに
包んでいる方もいらっしゃいました^ - ^
「風が強かった!」
「でも、もっとひどくなる前に行ってきて良かったね!飛ばされるとこだったよ〜」と
わいわいお話しされていました^ ^
その後は、機能訓練の体操と風船バレーを行いました!
始まる前にTVでも「テレビ体操」が流れており、そこでも皆様元気良く体を
動かされていました!
今日は、いつもよりもたくさん体操をすることができました^^
明日は第5回目のイベント「お寿司」です!
どんなお寿司が出来上がるか楽しみです♪
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
18:59:42
>コメント(0)はこちらから
2021年11月09日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、11月4回目のイベント 帆立・あさりラーメン♡
富水初のラーメンイベントでした(^-^)
お隣浜町事業所では、毎月のラーメンイベントが定番なので、富水事業所も初めて開催してみました!
本日は、北海道産あさりと帆立を目玉に、自家製チャーシュー、玉子、白ネギ、なるとをご用意致しましたよ~!
ラーメンどんぶりも新しいものも購入、
「今日は、ラーメンだって~!」
「私は、1杯は食べれちゃうよ~!」
「今日は、朝早かったから、どんぶり一杯は頂くよ~!」
スープ作りでは、ガス台大活躍、
「もっと濃いめがいいね。」
「そうだね。」
スープにあさり、帆立を入れ、コトコト煮だしながら、薬味もご用意して頂きました。
「私は簡単なことをやらせてもらうわ!」
「これ切ったらどこに入れるの~?」
などなど、働き者の皆様は、役割分担ばっちりです!!
お昼15分前に、麺を茹で始め、トッピングもして、あつあつのラーメンをお出ししました。
帆立・あさりラーメン♡は大好評!
「久しぶりにラーメン食べたわ。」
と皆さまにお喜び頂けたご様子です。
また企画しますので、お楽しみにしください。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました♡
20:48:03
>コメント(0)はこちらから
2021年11月08日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は雲の多い一日でした。
今夜から雨が降り、明日の昼頃まで続くそうです。
さて本日は紙箱をたーくさん折ってくださる方がいました。
しかも、わざわざお家からチラシを持参し、暇を見てはテキパキと折っています。
「あげるよ。使って(=´▽`=)」
テーブル上のゴミ入れにちょうど良くて助かります。
ありがたく使わせていただきますね!(*^▽^*)
習字の時間では『柘榴(ざくろ)』『湯豆腐』『寄鍋』等を書きました。
はじめは『柚子』や『秋菊』など植物系だったのですが、途中から食べ物になりましたね。
「『柘榴』という字は硬そうね( ^ω^ )」
「いまの時期『湯豆腐』は良いわね!(⌒▽⌒)」
散歩ではお土産に柿を買って来て、3時のおやつに皆様で頂きました。
文字だけではなく実際に美味しい物を頂けて良かったですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:31:50
>コメント(0)はこちらから
2021年11月07日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。
本日は11月第3回目の『バーベキュー‼︎目玉はホルモン』の
イベントでした〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
バーベキューはお天気が心配されますがいつもお天気には
恵まれています!
今日は味付けしたホルモン、牛バラ肉、豚バラ肉、
お野菜は玉ねぎ、カボチャ、椎茸、さつまいもをご用意致しました‼︎
カボチャは丸々1個、生の物だったので
「カボチャ、硬くて切れるかな〜」とお話しすると
「切れるよ!切ってやるよ‼︎」と心強いお言葉を男性のお客様。
早速、台所に出向いて頂きました!
カボチャに包丁を入れて切り始めると女性陣は拍手して喜ばれて
いました(*^▽^*)
「やっぱり男の人は力あるね〜」と感心されていました。
「あとのことは私達に任せて〜」とその他の野菜は女性陣が
下処理をされてますヾ(๑╹◡╹)ノ"
さてさて、バーベキューの始まりです!!!
初めに野菜類を焼き、そのあとはお肉♡
続々と外に出向かれ焼いて頂きました〜٩(^‿^)۶
お肉を焼いて頂くと「いいニオイがしてきたよ!」
「匂いだけでお腹いっぱいになりそ〜う。」と言うお客様が。
確かにお肉の香りでご飯1杯はいけそうです(*^_^*)
外へ出てバーベキューコンロを囲みながら、お肉を焼いていると
自然と色々な話しもでき、笑顔になりますね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おやつはさつま芋をホイルに包み炭の中へ!!焼き芋です。
これもまた皆様の大好物です♪
またまたいい笑顔で召し上がれていました。
2度美味しい、2度いい笑顔の見られる1日となりました〜(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:28:07
>コメント(0)はこちらから
2021年11月06日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
午後、恒例のど自慢を行いました。
定番【北国の春】【南国土佐を後にして】など、イントロが流れると、
「はい、マイク!」
とお隣に渡される方、
「私はマイクいらないよ!」
マイクを使わなくても、伸びやかな声が出る方、
とても賑やかな時間になりました(^^)
同時進行で、装飾作りも取り掛かっております!
手伝って下さった方、ありがとうございました❤
~昼食での一コマ~
「食べたくない!」
とマスクをなさり、食事を拒まれる方がいらっしゃいました。
すかさず、隣にいたお客様が、
「もうお腹いっぱいで、食べられない!っていうぐらいのあなたが見てみたいのよ。お願いだから、食べてちょうだいよ。」
とお願いをすると、渋々マスクを外し、介助をさせて頂くことができました。
後々、
「ごめんね。手をかけさせて。見ていられないでしょ…。」
と謝られているお客様に、応援してくださった方は、
「いいのよ。いいの。気にしないで。そういう性分だから。」
と肩を寄せ合って、ニコニコなさっていました。
私たちは、助け合いの精神を学ばせて頂く時間でした。
ありがとうございました!
また、だんらんの家富水の事業所アンケートにご対応くださったお客様、全てに目を通させて頂きました。
有難いメッセージ、改善、ご要望など、たくさんの気づきを得ることが出来ましたこと、感謝申し上げます。
中でも、「外出イベント」の再開のお声が多くございましたが、状況を見て、目処がたちましたら、ご案内させて頂きますので、もう暫くお待ちくださいませ。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
18:25:31
>コメント(0)はこちらから
2021年11月05日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、11月2回目のイベント
シナモンロール作り(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡を行いました。
生地がまとまるのに、ちょっと苦戦する時もありましたが、皆様の力があれば大丈夫!
「私もお手伝いさせて頂きます。」
と自然に参加して下さるお客様もいらっしゃいました。
パン作り、お昼準備に分かれ、いつものことながら、台所仕事は賑やかです❤
「すごくいい香りがする。仁丹じゃなくって、なんの香りだろ。」
「ニッキみたいな…ね。」
正解は、シナモンです(^^)
「あ~シナモンね。」
「大好き❤」
発酵した生地に、シナモン+砂糖を混ぜたものを乗せ、クルクル巻いたら、また発酵~!
両端からはみ出たシナモンと砂糖がもったいないからと、もう一度中に戻そうと考えたお客様方は、せっかく巻いた生地を広げてしまったので、まっ茶色に(笑)
これぞもったいない精神ですね。
焼いてしまえば問題ないので、再度発酵後、オーブンへGO❣
みるみる内にどんどん膨らみ、天板目いっぱいにシナモンロールが焼けました❣
少し大きさに差が出てしまったのもありましたが、そういう場合は、自然に男性利用者様に引き受けて頂くことが多いです。
「ちょっと大きいから、どうやって食べる?」
「かぶりつくよ!」
と皆様大胆に召し上がっていらっしゃいました(*´ ³ `)ノ
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❤
16:48:57
>コメント(0)はこちらから
2021年11月04日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^^)
ここのところ、日中は暖かく過ごしやすい日が続いてますね〜。
夕方になるとグッと冷えてきます!
体調を崩さないようにお気をつけ下さいね。
今日も皆様に協力して頂き、昼食準備、食器拭き、片付けをして
もらいました(^O^)/
食器拭きに関してはその都度、多くのお皿や湯呑み茶碗など
拭いて頂いておりますが大人数で作業されるのであっという間に
拭き終わります。
「もう、お皿ないの?」と言われる程です。
午後から木曜恒例の機能訓練士によるシニアヨガを実践しました‼︎
ストレッチポールを使い体操をされています。
「ちょっと私には重たいみたい。」と言われるお客様も(*゚∀゚*)
大丈夫ですよ。立てて支えて動かしていきましょうと言われ
安心されたようです(*^▽^*)
腕と背筋をピンと伸ばされています(^з^)-☆
その後は新しい室内装飾作りをされております‼︎
折り紙を折っていますが同じ形の物を数多く繋げてクリスマスリースを
作っています。
カラフルな色合いのリースやシックな色合いのリースが出来てくると
「わ〜、綺麗ね!!」「これもいいけどこっちも素敵ね。」などなど
目の保養になって楽しまれていたようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
暗くなるのも早くなって来ましたね。
夕方になると「こんなに暗くなってきたわよ〜」と外が気になるようですね。
「明日になればまた明るくなるね〜」と皆様、色々なお話しも
されていたようです。
お客様同士の親睦が深まるような夕暮れ時でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:46:33
>コメント(0)はこちらから
最初
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
最後