食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 最後
2021年07月08日 レク三昧
写真1
写真2
写真3


こんにちは あめ です(^^♪
忘れた頃にブログ担当です(笑)

今日のだんらんの家京終
昨日から続いていた大雨が少し小康状態になり
利用者さまには、いつものように、歩行訓練を頑張って頂きました。

個別機能訓練と並行してレクリエーションも頑張りましたよ~^^)
リズム体操・ストレッチ体操
小さなペットボトルをピンに見立てゴルフボールでボーリング
それも、真っ直ぐ二列や一列に並べて難易度を上げながら…
さすが!だんらんの利用者さまどんな形式でも見事に倒していかれます。
ちなみに私も挑戦しましたが…なんと!利用者さまの方がお上手でした(ノД`)・゜・。

午後は
歌を歌いながらボールを廻して
止まったところで動物のものまね
鳩、カラス、犬、猫、馬、羊、etc…
一汗かいてくださった後は
アイスキャンディーのおやつでスッキリ!(^^)!

最後に頭の体操をと
漢字ゲームも始まって…
レク三昧の一日でした。
もちろん、洗濯物を干したり畳んだり、食器の拭き上げに片付けと
生活動作訓練も怠りなくこなして下さる利用者さま
さすがです(^^)/☆
今日もゆっくりお休みください( ^^) _U~~
20:13:06
>コメント(0)はこちらから

2021年07月07日 七夕☆そうめん
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

昨日とは打って変わって
物凄い雨でしたね(;´Д`A ```
特に夕方、利用者さまが、おやつを食べている時

ぬ「雨で洗濯乾かないねぇ…乾燥機にいれようかな」
利「それがいいんちゃう?入れたら?」
という会話をして洗濯物を取り込んだ直後
横殴りの大雨!!(◎_◎;)
危ない所でした…

利「雨、昨日じゃなくてよかったね」
本当にその通りでした。
昨日、山登り中に雨が降っていたらと思うと…(;´Д`A ```

今日は七夕でしたので(?)
昼食に「そうめん」をご用意させて頂きました!
ムシムシと蒸し暑かったので
丁度良かったかもしれません♪
「美味しい!」「スッと食べれるわ」
とのことでした(^◇^)

ちなみに午前の入浴中
ぬこと利用者さまの会話にて
利「今日はそうめんやろ?」
ぬ「そうやで~」
利「流しそうめん何か大変やのに、ありがとう」
ぬ「え?!(◎_◎;)流しそうめんしないよ」
利「イベントカレンダに書いてたよ」
うそうそうそ~!!?
(慌ててカレンダーの確認をしましたよw)

流しそうめんは見間違いだった、
ということが分かって頂けて良かったです(;´Д`A ```

でも流しそうめん、したいですね~!
このご時世が落ち着いたら
やってみたいですね(^^)/☆
前向きに検討させていただきます!
16:15:37
>コメント(0)はこちらから

2021年07月06日 若草山にのぼりました!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

本日、午前中の利用者さまは
七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりと、
忙しく過ごしておられましたw
―――
午後からは若草山へお出掛けに行きましたよ!

久しぶりの山や~!と
利用者さまはワクワクしておられました!
出発前、曇り空なのが少し気になっていましたが、
カンカン照りじゃなかったのが良かったかも?

入口(?)まで車で行って、
頂上までは歩いて上って頂きましたが
山の上はかなり涼しく、皆さまサクサクと歩かれていました!
坂道の車椅子を押してくださる強者も…!
これも涼しいおかげでした〇

頂上まで着いたら飲み物で一休み♪
景色を楽しんだり散策したり各々楽しんで頂けたようです♪
ぬ「集合写真撮ろう!」
利「おいでおいで~(手招き)」
ぬ(???誰を呼んでるんだ?)
利「鹿も写ろう~!おいで~」
鹿嫌いのスタッフ「呼ばなくていい呼ばなくていい!」(必死w
―――
ぬこは2人の利用者さまと
もっと高い所に上ろう!と足を進めたのですが、
利「あら~‼わらびが、まだあるやないの~」「こっちにもいいのあるわ~」
と、横道にそれて、ふらふら…
ぬ「こら~!わらび取りに来たんじゃないのよ~!w」
利((笑)(笑))

若草山で40分程ガッツリ楽しんで頂いて、
事業所に帰りました♪

久しぶりの山登りは楽しかったですね!
今日はたくさん歩いて頂いたので
ゆっくりお休みください〇
17:27:55
>コメント(0)はこちらから

2021年07月05日 七夕飾り~
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
片付けたはずなのに、既にデスクの上に物が散らかりだしたスタッフ ジールです(;^_^A
毎月月初の10日までは何かと書類が多くなるので大目に見てください…(笑

さて、本日1日体験ご利用で新しい利用者様がお越しになられました。
社交的な利用者様が多い京終事業所なので、新しい方も初めてとは思えないくらいすぐに馴染んで頂き、京終事業所の1日を体験して楽しんで頂きました~!
よければ、また来てくださいね^^ お待ちしております。。。

昨日も告知しましたが、本日から本格的に七夕飾りを作っていきます。
手際のよい利用者様ばかりなので、私が折り紙を切るのが皆のスピードに追い付かない(;'∀')
おかげで、またまた滝汗を流していたのは言うまでもありません…

皆様のおかげで、なかなかいい感じの笹に仕上がってきました。

ちなみに明日は雨が降らなければ皆で若草山を予定していますが、午前中は機能訓練の合間に七夕飾りの仕上げをしてもらおうと思います。
19:35:12
>コメント(0)はこちらから

2021年07月04日 セミの鳴き声聞きました~
写真1
写真2
写真3


雨があがると暑いですね(;´Д`)
私スタッフジールにとっては、厳しい季節の到来です。
利用者様にはちょうど過ごしやすい気温のようですが、私は一人汗かいてます…
そんな中、私の通勤の愛車の自転車がパンク( ;∀;)
近くの自転車屋さんまで押していくと、勿論滝汗…
自転車屋さんのお姉さんも『今日暑いですもんね~』と私の顔を見ての第一声でした(笑

私1人バテバテ状態ですが、本日の利用者様は暑い中 歩行訓練兼ねて外出です!
長期入院明けの利用者様も、以前にも増してしっかりした足取りで歩いておられました。

頑張った後は、冷たいアイスキャンディでクールダウン^^
そういえば、今年初めてセミの鳴き声も聞きました~

さて、京終事業所に立派な笹が入荷されました!
もうすぐ七夕…
明日から皆さんに飾りつけや短冊に願い事を書いて頂き、七夕を迎えようと思います^^
ちなみに私は『阪神優勝』と書いておきました~(;^_^A

17:37:15
>コメント(0)はこちらから

2021年07月03日 ゴミはゴミ箱に…
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は午後から
ゴミ拾いの日でした〇

雨と暑さが心配でしたが、今日は曇り空で
丁度良かったかもしれません。

ゴミ拾いも毎月恒例になり、
利用者さまもイベント予定表をしっかり確認して来所してくださるので
「今日ゴミ拾いやから帽子持ってきた!」と準備万全w

今回は2組に分かれて
送迎者を停めさせていただいている駐車場を重点的に
ゴミ拾いをしました~!

前回に引き続き
タバコのゴミが多い(T_T)
タバコの空き箱、吸い殻…
あとはジュース缶…
利用者さまと「大量やなぁ(;´Д`)」
と言いながら集めましたが
全然嬉しくない大量ですね…(;´Д`A ```

しっかりきっちり
綺麗にしてやりました!←(ドヤ

利用者の皆さま、
お疲れさまでした!
ゆっくり体を休めてくださいね('ω')ノ
17:25:42
>コメント(0)はこちらから

2021年07月02日 お誕生日会!…の話よりも前置きの部分の方が長くてすみません
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

ぬこ出勤。
ニマニマ顔のシャッチョ。
シ「事務所見た?掃除したで」(ドヤ顔
ぬ(事務所確認中)

昨日、利用者さまがお帰りになった後
掃除したらしいです。
パット見、スッキリしていたので
良しとしておきましょう(^◇^)
=利用者さまにも報告=
ぬ「シャッチョ、やっと部屋片づけたよ」
利「汚かったんか?」
シ「あとでやろ~と思ってそのままやねん…小さい虫とか殺してもそのまま置いといたりさ~」
( ^ω^)…虫気づいてたんかーい!
虫はすぐ捨てんかーい!(よくキーボードの上に小さい虫がお亡くなりになっていました)

利「せやけど、ぬこさん。男の人はそういう人多いで」「しょうがないよ」
( ^ω^)…しょうがないか。そうだよね、しょうが…なくねえええ←www
シ「いつも怒られて肩見狭いんよ~w」

ぬこが、怒りっぽいと利用者さまに誤解されたら嫌なので
汚部屋以外にも困っていることを、こんこんと説明。

シャ「ま!片付けたから☆彡」
と、言っておりましたが
もって3ヶ月でしょう。
なぜならもう既にこのブログをかく為事務所に入りましたが
デスクの上に横に積まれた紙類と
刃が広がったままのハサミが置きっぱなしですから(溜息
―――
前置きが長くなりましたが
本日は7月生まれの利用者さまのお誕生日会をしました!
小柄で可愛らしいお方…。
優しくて、大好きでございます。
みんなで歌を歌いケーキでお祝いしました!
喜んで頂けて良かったです!
これからも若々しくお元気でいてくださいね☆

(誕生日関係なく、お手伝いさせて、すみませんw助かりました。)
17:12:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 最後
このページのトップへ戻る