今日は、手作りおやつの日♪
な、なんとっw( ̄o ̄)w オオー!
フレンチトーストを、たこ焼きプレートで作るという、わけのわからない
おやつ…
考えたスタッフも自信なさそうでしたが(・・;)
☆食パンをサイコロ状にカットして、卵、豆乳、砂糖の混ぜたものに
べっとべとに浸します。(牛乳NGのご利用者様がいらしたので
急遽豆乳にしました)
☆それをたこ焼きプレートの穴に流し込んで焼くだけ
ところが!!
超美味でした!これが!!(*^0゚)v ィエーイ☆彡
だんらんの家 薬円台のあくなき挑戦は続きます♪
18:33:16
今日のレクはおひな様♪
折り紙をチョコチョコって折るだけの、簡単な折り方ですが
顔を描くのが大変そう…
いつも折り方がわからないといわれるご利用者様も、
簡単に折り上げていただきましたヾ(@~▽~@)ノ
顔も、見本を見ながら、一生懸命描いてくださり、
可愛いおひな様とお内裏様が、こんなにたくさんできました♪
飾るのが楽しみです!!」
18:20:16
今日のレクは、もうすぐのバレンタインデーにちなんで
ハートのパズルを使った、ランチョンマット作り♪
折り紙を4分の1に切っていただくことから始まり、
折って、つないで、貼って♪
台紙を黒にしたので、ハートの折り紙の色が、とっても映えますね!
とても簡単なハートですが、色の組み合わせによって、
素敵な個性が出てきます。
今回の作品は、各々自分で色合いや、組み合わせの形を
考えていただきました♪
あっぱれ~~~!
20:05:53
2月3日は、節分。
「鬼は外!福は内!」ですが、今日の「だんらんの家薬円台」の
主役は鬼さん。
福は、どこにも見当たりません(爆)
皆様、手作りの鬼のお面をつけてのゲーム。
手作りの箱の中に豆を入れての豆まき。
手作りの巨大恵方巻?をかじりつく記念写真。
おやつには、おしるこを召し上がっていただきました♪
おみやげには、手作り箱とお面をお持ち帰りいただきました。
お福さん、今年は登場させないでごめんなさいm(_ _"m)ペコリ
19:56:56
今日のゲームは、紙飛行機とばし。
ちらしなどで、紙飛行機を違う折り方で、2種類折っていただき
両方の飛距離を競います♪
折る作業、飛ばす作業、2回分の飛距離を計算する脳トレ…
しっかり、全身を動かせましたね♪
折り紙は苦手な男性ご利用者様も、紙飛行機は、とっても得意なようです!
お疲れ様でした!
19:39:03
今日は、椿の花を折り紙で折ってみました♪
とても簡単で、あっという間にたくさんできましたよ。
赤、ピンク、紫など、この寒い季節には貴重な椿の花。
残念ながら、「だんらんの家薬円台」の庭には咲いていませんが、
お部屋にはいっぱい咲きましたよ(しかも枯れない:笑)
19:37:01