こんにちは!だんらんの家六浦です。
梅雨も終わりいよいよ夏本番となりましたが、皆様くれぐれも熱中症にならないように気を付けて過ごしていきましょうネ!
本日のブログでは普段の様子の写真を投稿させていただきます。
こちらはお皿拭きや盛り付けなどのお手伝いをしてくださるご利用者様の様子です。
洗濯物を干そうとしたら、お手伝いするよ~と進んでお手伝いに来てくださったり、私もやるわと…いった風に気が付けばご利用者様皆様が家事のお手伝いをして下さっております!
洗濯物をたたみながらお話をしたり、盛り付けをしながらここかな?こっちの方がいいかな?といった具合にご利用者様とのコミュニケーションが取れるので、洗濯物の時間もとても楽しい時間なんです!
お話をしながら皆様と協力して行うとわずか10分足らずですべての作業が完了してしまいます。やっぱりお喋りの力ってすごいですネ!
だんらんの家六浦でした~!
16:13:47
こんにちは!だんらんの家六浦です。
毎日暑くて少し動くだけでも体力消耗してしまいますね...。
本日だんらんの家では内覧会が行われました。
利用者様と一緒にあんみつを作ったり、夏の風物詩『流しそうめん』をやりました~✨
そうめんが流れてくるとうっかり目の前を通り過ぎて取り逃してしまう方や、
逆にスナイパーのように狙った獲物は逃さず一発でプロ級に仕留める方、
利用者様もスタッフも笑いが絶えず楽しい流しそうめんになりました。
他にも手作りのおかずが沢山並びました。
好きな物をバイキング方式でお皿へ盛り付け、ビックリするほどの食欲!
皆様キレイに完食されてました。
16:31:47
こんにちは!
これからどんどん暑くなっていきますね。お互いに夏バテや熱中症に気を付けていきましょうね!
今日は明日の内覧会に向けて皆さんで準備をして頂きました。内覧会のテーマは明日のブログまで待っててくださいね♪
・・・でもちょこっとだけ夏らしい飾りの製作途中を見て頂きましょうね。皆さん器用ではさみ使いが流石!出来上がりをお楽しみに~♪
16:28:07
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
梅雨も明けて本格的に暑くてなりましたね。そんな時にピッタリなイベントです♪
ペットボトルで風鈴を作りましたよ。ペットボトルを切るのは危ないのでスタッフがやりましたが、それ以外の事はご利用者様にやって頂きました。シールを貼ったり、ペンを使って飾りつけをし鈴などを付けて出来上がりです。
今回作った風鈴はフロアーの飾りにさせていただきます。
16:19:04
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
今日も暑い一日になりましたね!
梅雨も明けて本格的に夏が始まります。
塩分・水分補給をしっかりして夏を乗り越えましょう!
だんらんの家六浦の利用者様は暑さにも負けず、今日も機能訓練頑張っています!
午前中はリハビリ訓練、午後は歩行訓練でお散歩にお出かけになりました。
この暑い中、少し動くと汗が噴き出します。
暑さで少し怠けてしまいますが、利用者様はいつも真剣に訓練に取り組まれていて
頭があがります。。
利用者様の手足が以前よりスムーズに動かれている姿を拝見すると私たちスタッフの嬉しいです☆
今後も無理のない範囲で頑張っていきましょう!
16:32:50
こんにちは!梅雨も明け、夏本番の季節がやって来ました。
今日みたいに、暑い日にピッタリのおやつを
スイーツクラブで作りました。
その名も「牛乳寒天」!!
水から作るのですが沸騰する前に寒天を入れて煮溶かします。
溶かし終わったら火を止めて牛乳を入れて、更にかき混ぜます。
かき混ぜ終わったら、バッドに缶みかんを入れて牛乳寒天を注いで冷やします。
ピッピッピッピン!!
15時のおやつの時間には、美味しい牛乳寒天の出来上がりです。
暑い季節にピッタリのおやつ、口の中でツルンとした感触が爽やかでした。
簡単なので、お試しあれ(笑)。
16:24:17